育児パパ向上委員会

育児パパ向上委員会

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろりん3725

ひろりん3725

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
いわとも@ Re:最近のお気に入り(07/07) いいですよね~忙しい日々の中でも成長を…
☆hiyoringo☆ @ 初めまして 初めまして。 熱心に子育てされてるパパ…
koitea8989 @ Re:生まれてくる子どもの性別(04/26) うちのママの話によると聞くつもりがなか…
ひろりん3725 @ 水分補給に気をつけます 風呂上りにはお茶とかあげるようにしてい…

Freepage List

Apr 26, 2005
XML
カテゴリ: 子育て
最近一つ悩みがあります。8月に第二子出産予定なのですが、その赤ちゃんの性別を聞くかどうか迷っているのです。みなさんはどうしているのでしょうか?

一人目の子のときは、生まれてくるまでの楽しみにしておこうということで、あえて聞かなかったのですが、二人目のときは少しその気持ちが揺らいでいます。最近では、二人目のときは聞いてもいいのかなと思ったりなんかもしています。

その理由の一つは名前の問題です。一人目の子のときにずいぶん苦しんだので、二人目のときは、先に考えていたほうがいいのではと周りから言われたりしているので、迷っているのです。

もうすぐ定期健診なのですが、ママと二人でどうしよかねと相談しているところです。いいアドバイスとかあったら教えてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 26, 2005 06:55:09 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生まれてくる子どもの性別(04/26)  
koitea8989  さん
うちのママの話によると聞くつもりがなかったのに、超音波診断をしているときに先生が「あっ」といったとき、男の子だってわかるち○ち○がみえたららしいんです。(*^^*ゞ

ごめんさない。まじめに答えるつもりがつい。

ここからまじめに、性別を聞くのは悪いことではないと思います。名前で苦労されたようですね。うちの場合は男の子だったらこの名前で女の子だったらこの名前ときめていたので無理に聞かなかったですけど。偶然先生の反応でもしかしたら男の子の可能性が高いなとわかってしまったんですけどね。 (Apr 26, 2005 07:38:41 PM)

初めまして  
☆hiyoringo☆  さん
初めまして。

うちの夫は、なるべくなら子育てに関わりたくないような人ですので。
性別の問題ですが、2人目なら奥様、エコー写真見てわかっちゃうと思うのですが、どうでしょう?
今の画像はすごくわかりやすくて、男の子ならすぐわかっちゃいませんか?
ともあれ、楽しみですね。
うちも2人目が欲しいです。
私は2人目がもしできたら、絶対お楽しみにしたいです
。名前は2つ考えます。 (May 31, 2005 09:36:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: