The Sky

The Sky

2007/12/31
XML
カテゴリ: 子どもたち&孫

 大晦日は、毎年、近所に住んでいる独身の友人を招待して過ごすことが
 もう10年以上の慣例となっている。

 ゲストもこの10年のうちにぽつりぽつりと結婚し、所帯をもち、皆、
 それぞれの家庭で新年を迎えている。

 残ったのは、主義として独身で生きている友人が、ごく少数である。

 地元を離れ、近所に親戚のいない子どもたちにとっては、親戚のおじさんの
 ように思い、楽しみにしている。

 今年の年越し蕎麦は、”こね工房”の力を借り、私が打った。


 ワインは、1年寝かせたドイツ・モーゼル地方のアイスワインである。
 1年寝かせると、豊穣な甘みの中に、キリッとした酸味も残る、いい味になる。
 その年に飲んでも、フレッシュでこれまた美味い。

 ”アイス・ヴァイン”は、毎年取り寄せているのだが、気候によって入手できない
 ときもある。

 また、20年近く愛飲してきた”ヴェートーベン”という銘柄のワインは、ブドウ畑
 のトラブルで、ここ数年、入手できない。

 あの、ヴェートーベンの母方の実家が作っているワインで、もちろんラベルには
 ヴェートーベンの肖像がある。

 特にワイン好きではない私だが、フルーティーなドイツワインは、大好きだ。

 写真は、宴会の準備の最中、あわてて撮ったので、画像はひどいが、一緒に


 色合いを充分に味のあるものに表現する、撮影技術を身につけられない
 まま、未だUP出来ていない。
 ということで、”予告編”的なゲスト出演を、ご勘弁いただきたい。
 2008年こそ!と気合を入れている次第。

 除夜の鐘が鳴るころは、皆、満腹で、今年も平和な年越しとなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/01 09:13:33 PM
コメント(10) | コメントを書く
[子どもたち&孫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


謹賀新年  
Kim さん
■明けましておめでとうございます。昨年は、いろいろとお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。

 07年の最後を飾る記事に、私がお譲りしたモーゼルをアップしていただけるとは、非常に光栄です。ありがとうございました。

(2008/01/01 10:50:58 PM)

新年快樂  
COMO さん
 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 もう8年ほど恒例となっている台湾での年越しで、台北に来ています。銃器ネタはせいぜい國軍文物館で実物銃器の展示を見るぐらいで(モーゼルは何丁もありますよ)、さすがに買って帰るのはちょいヤバなメタルものなどは見るだけです。M14を国産化して、「中華民國國有」と刻印のある57式歩槍(ライフル)の電動エアガンなども気になりますが、いったいどれぐらいのパワーかと思うと手が出ません。
 元旦の日の出とともに総統府前で総統も出席して国旗掲揚があるのですが、その式典の後で憲兵特勤隊という黒ずくめの特殊部隊の公開演習がありました。私はニュースで見たのですが、SIG P226やM4(台湾ライセンス生産のT86式か?)による実弾射撃や格闘、要人護衛訓練などいろいろやったみたいです。

 今年はどこかでお目にかかれたらよいですね。 (2008/01/02 12:10:16 PM)

Re:大晦日はアイス・ワイン(12/31)  
ペキン@ さん
謹 賀 新 年  今年もよろしくお願いします。

いつもご丁寧にご返事頂き、有り難うございます。 (2008/01/02 05:18:06 PM)

Re:謹賀新年(12/31)  
kirk1701  さん
Kimさん、本年も宜しくお願い申し上げます。

> 07年の最後を飾る記事に、私がお譲りしたモーゼルをアップしていただけるとは、非常に光栄です。

最初は、P-38あたりを考えたのですが、やはりモーゼル地方産のワインなので、モーゼル。
モデルガンにしようか、エアガンにしようか迷った挙句、やはり、このモーゼルとなりました。
実は、ワインの方はどうでもよかったりして(笑) (2008/01/02 10:23:18 PM)

Re:新年快樂(12/31)  
kirk1701  さん
COMOさん、本年も宜しくお願い申し上げます。

海外からのコメント、ありがとうございます!
以前も書いたカモですが、祖父が警察関係の仕事で駐留していた
関係で、台湾は、非常に身近に感じられます。

>M14を国産化して、「中華民國國有」と刻印のある57式歩槍(ライフル)の電動エアガンなども気になりますが、
>いったいどれぐらいのパワーかと思うと手が出ません。

台湾製でもメーカーによっては、マルイ並の規制範囲内のものもありますね。
ピンきりですが、外装の非常にリアルないい製品もありますよね。

>SIG P226やM4(台湾ライセンス生産のT86式か?)による実弾射撃や格闘、要人護衛訓練などいろいろやったみたいです。

日本と違い、緊張感があるのがわかりますね・・・。

> 今年はどこかでお目にかかれたらよいですね。

是非!宜しくお願いします! (2008/01/02 10:28:01 PM)

Re[1]:大晦日はアイス・ワイン(12/31)  
kirk1701  さん
ペキン@さん、こちらこそ、本年も宜しくお願い申し上げます。

>いつもご丁寧にご返事頂き、有り難うございます。

こちらこそ、ペキン@さんの豊富な知識に裏付けられたコメントに、どれだけ
相応しいRESが書けているか、ドキドキしております!(笑)
間抜けなRESもあるやも知れませんが、ご寛恕の程を。 (2008/01/02 10:37:15 PM)

遅ればせながら・・・  
WICA  さん
明けましておめでとうございます。

むぅ。このモーゼルは・・・。今年こそワルサーを完成させねば・・・。 (2008/01/10 01:05:59 AM)

Re:遅ればせながら・・・(12/31)  
kirk1701  さん
WICAさん、こちらこそ、本年も宜しくお願い申し上げます。

>むぅ。このモーゼルは・・・。今年こそワルサーを完成させねば・・・。

私も、入手ではお世話になったクラウンのゲシュタポが・・・ (2008/01/10 01:23:19 PM)

ゲシュタポ手に入れましたか  
WICA  さん
それは良かった(笑)。

ここにも悩める日々の仲間が・・・。

私のほうはゆっくり(非常にゆっくりではありますが)完璧版(自分なりの)を目指して研究中であります(笑) (2008/01/12 01:07:24 AM)

Re:ゲシュタポ手に入れましたか(12/31)  
kirk1701  さん
WICAさん、喜んでいただけて嬉しいです(笑)

これを乗り越える、強いハートをまず鍛えなければ(笑)

>私のほうはゆっくり(非常にゆっくりではありますが)完璧版(自分なりの)を目指して研究中であります(笑)

自分なりの完璧版・・・”モデル”ガンである以上、その楽しみ方は重要ですね。 (2008/01/13 04:10:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: