The Sky

The Sky

2008/07/14
XML


 切り口ゆえで、他意はない。

 いくつかのドキュメンタリーで見たり、稽古関係の友人からの情報でしか判断
 出来ないのだが、私は、イランという国が、世界を不安定にしているようには
 思えない。

 むしろ、間接・直接のアメリカの締め付けに追い込まれている姿は、太平洋
 戦争前の日本にもダブリ、同情心すら覚える。

 今回のミサイル発射実験で、イランが3発&1発不発を画像修正して、4発

 が、「見栄を張るなら、別のことでやって欲しいですね」とコメントしていた。

 揚げ足を取るようだが、こういう発言自体が、アメリカの属国として不名誉な、
 しかも実は不安定な平和にボケてしまった日本の姿を象徴しているように
 思える。

 イランの場合、宗教上の問題もありイスラエルにはロックオンされ、この6月
 にはイランの核濃縮施設爆撃をシミュレートした大規模演習を行っている。

 さらには、その後ろ盾のアメリカは、EU諸国に経済制裁協力を求めている以上、
 ミサイル実験に関しては、悪意よりも侘しさすら感じる、致し方のないものだった
 ように思える。

 事実、北朝鮮に比べて、アメリカ以外の国の反応は様々である。

 私には、今回も旧くはイランを間接支配・搾取していたアメリカが、石油利権を


 年間100億ドルを超える取引相手として、日本は、あくまで独自の立場を貫
 いて欲しい。

 ここでも米国の言いなりならば、もう、「日本」という看板を外すくらいの気持ち
 で、腹を括って欲しいものだ。

 翻って北朝鮮。


 協議でも無視され、もはや協議の時期は過ぎているように思う。

 韓国も「日本が北朝鮮への支援に参加しないのは許せない」という発言を
 しているが、見当違いも甚だしい。

 要は、「日本は核を恐れてませんから!」とかまして、六ヶ国協議なんて抜けて
 しまえばいいのに。

 このままズルズルと参加していては、法外な「席料」だけとられることになりかね
 ない。

 なんて、考えていたら、ダイヤモンド誌の櫻井さんのコラムで、「拉致被害者
 帰国可能性有り」という、まことしやかな噂が流れているという文章を読んだ。

 事実なら、快哉ものだが、それでも尚、日本は強硬姿勢を崩すべきではない。

 あくまでも、「全員」に関する結論が出るまでは、北朝鮮を締め上げ続ける
 べきである。

 以上、個人的な意見。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/14 09:09:58 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: