The Sky

The Sky

2011/07/30
XML
テーマ: 稽古(629)


 土曜日の稽古は、子どもも参加しているので、組手では基本的に
 グローブを着用している。

 指の怪我を防ぐことと、相手の目に指が入ったりする事故を防ぐ
 ためである。

 かなり受けの上達してきた子には、素手の受けも段階的にやらせる
 ようにしている。

 もちろん、約束組手までは、しっかり素手でやらせているが。

 グローブで、大人が7割がたの威力で蹴っても、基本的な蹴り
 (回し蹴り)などは、ぐらつきながらもしっかり受けることができる
 子でも、素手で受けるときには、小手に直接来る痛みや、突き指の
 恐怖で、最初はかなり緊張する。

 グローブを着用したときの蹴りに対する受けは、基本的に、所謂、
 「ブロック」が主体であり、蹴りの威力の抑え込むには、グローブの
 弾力に頼るところが多い。



 痛みを感じながら、数回の稽古を経て、まず、痛くない受け、すなわち
 蹴りの威力を吸収する受けを身につける。

 次は、両手を巧妙に使って、さらに蹴りの威力を殺す技術だ。

 経験上、半年以内で、皆、それなりのレベルになる。

 そして、突きを素手で受ける稽古に進む。

 中学生くらいになれば、反撃を早くするために、敢えて「弾く」ような
 受けを教えることもあるのだが、小学生あたりでは、骨格的に無理が
 あり、まだ早い。

 子どもだけでなく、大人でも、指の怪我は本当に気を使う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/02 09:31:47 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: