The Sky

The Sky

2014/01/23
XML
カテゴリ: 星・天文
 EOSの4本目のレンズは、ズームレンズで、

 SIGMA DC 18-250mm 1:3.5-6.3 MACRO HSM を選んだ。

 樹脂が多用され軽量なキットレンズに比べると、昔ながらの堅牢な筐体で、
 700g以上あるが、キットレンズ2本分の焦点距離をカバーできる上、F値も
 明るいので、ウォーキングではこれ1本だけで済む、と期待して購入した。

 昔は、SIGMAやタムロンは、純正レンズが買えないマニアが流れる安価な
 サードパーティー・レンズという位置づけだったと記憶しているが、
 数年前、FinepixS3Pro用に、APOレンズを使用した交換レンズを購入して、
 私の中では認識が変わっている。


 換える中、レンズ設計そのものにこだわり続けいたことで、ある程度安定した
 品質を維持していることは、正直ありがたいところだ。

 ピント位置の微調整用ツールも併せて購入したので、調整も楽しめそうだ。

 問題点は、EOSが持っている「周辺減光補正機能」が純正レンズしか対応して
 いないので、撮影後に画像処理ソフトなどで自分で処理する必要がある点だ。

 尤も、少し絞ってやれば周辺減光は気にならないレベルに抑え込める。


SIGMA_18-250_DMOH

SIGMA_18-250_DMOH posted by (C)kirk1701





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/01/27 05:44:43 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: