The Sky

The Sky

2014/05/08
XML
テーマ: 稽古(629)


 稽古が出来ぬまま春になった。

 もちろん、騙し騙し組手は出来るし、普通の生活を送る分には充分なのだが、
 指導時に手本を見せたりする時や、向上を目的とした負荷を掛けた稽古が出来な
 いのは困りものだ。

 故障した箇所を丹念に点検し、回復を促すためのメニューを考える。

 20歳の頃までは、故障が出れば直ぐに病院や接骨院などに行き、安直に専門家の
 アドバイスを求めたりしていたが、20代半ばに腰痛を患い、それ以降は多少遠回
 りであっても「自分なり」に治すことを第一に置くようになってきた。


 道に精通しているわけでもなく、もちろん、専門知識・経験による判断は信頼す
 るものの、それよりも同じ道の先達に学ぶことも多い。

 「稽古しながら治す」などと象徴的に伝えられている言葉などに、反発する部分
 もあるのだが、今では、
 「患部の回復を重視しながら、稽古をすることを前提に故障する前の状態、それ
  以上にレベルアップできることを目指して、故障を稽古に活かす」
 という意味に解釈している。

 右手の回復は、古伝の「型」の中に最適な動きが見つかり、朝の散策から人目に
 つかないところでは、しょっちゅうやっていたおかげで、ほぼ回復。

 左脚の裏に関しては、故障している筋を特定し、関連する筋肉を意識して、階段
 の昇り降りなどを多く行い、ほぼ完全に回復。



DSCF7721_2014-0502

DSCF7721_2014-0502 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/17 08:04:43 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: