The Sky

The Sky

2014/09/08
XML
カテゴリ: 写真
 この夏使い始めたネガフィルム最高の粒状性を誇る、コダックのEktar100。

 情緒的な発色(私の勝手な感想)の、富士フィルム・ベルビアなどと異質の
 一歩引いて客観的に被写体を眺めているような(これまた勝手な感想)発色
 が気に入っている。

 私の場合「特定のフィルムでなければダメ」ということはなく、それぞれの
 フィルムが、ハッキリした個性を持っていてくれればファンになるタイプだ。

 近所に「Ektar現像」を頼める写真店もあるし、環境はバッチリ整った。

 ということで、今回とあることで40名程の集合写真を頼まれたのを機会に、
 645でEktar100を使ってみることにした。


 のフィルムロールをセットしたのだが、富士フィルム製のそれらと違い、
 シールはガチガチで剥がすのにフィルム自体を痛めそうだし、フィルムの
 位置合わせのための「START」表示はなく(矢印のみあり)、撮影後、フィ
 ルムの弛みを防止するためのシールは、なんと切手のように舐めて貼るタイプ!

 コストダウンなのか、拘りなのかは不明だが、お国柄(企業柄?)の違いを
 感じてしまった。

 さて、問題の写りだが、現像に出したところ、35mmなら数日で戻るところ、
 一週間以上かかるようだ。

 出来上がりが楽しみだ。

 ※写真は 35mmサイズの Ektar100 にて撮影

14_0731-009

14_0731-009 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/11 07:27:41 AM
コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: