The Sky

The Sky

2014/10/13
XML
カテゴリ: 写真
 先月来、何十年か振りに使うようになったモノクロフィルム。

 カメラは、FinePix S5 Proと操作系に共通点が多く、良く手に馴染む Nikonの
 F100を常用している。

 このカメラの不満な点は、ミラーアップ機能がないことと、機械式レリーズが
 使えない点ぐらいか。

 逆に、その点でPENTAXのLXなどの出番があるとも言えるので、ま、いいか。

 レンズ交換の手間を省くため、中古良品のF100をもう1台調達してしまったw

 現像は、都内に丁寧な対応をしてくれるラボを見つけたので、2~3本まとめ
 て撮っては、郵送などで出し、一週間以内には返ってくる。


 は良い(私にとっては)。

 戻ってきたフィルムは、スキャナで取り込むのだが、現在常用している富士の
 ACROS100(ネオパンSS)はネガフィルムながらかなりの粒状性の良さを誇って
 おり、本来ならば解像度9600dpi程度で取り込みたいのだが「フォト蔵」にUP
 出来るサイズ、スキャン時間を考慮して、3600~4800dpiで取り込んでいる。

 数本を経て、実感してることは「モノクロは難しい」ということだ。

 子どもの頃や若い頃は、ただ撮っているだけだったので全く気付かなかったが、
 陰影、階調という点で、カラーよりも遥かに、自分の眼が試される。

 被写体を先ず眺めて、頭の中でモノトーンで階調化し、「画になる」かどうか
 を判断してから、ファインダーを覗き、構図を決めるのだが、ほぼハズれる(笑)

 「趣味で良かった」とつくづく思う。これがプロなら失業だろう(笑)


 よう。何しろ、愉しいんだから。

14_0920_21BW-023e

14_0920_21BW-023e posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/10/16 09:44:54 AM
コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: