The Sky

The Sky

2016/04/28
XML
カテゴリ: 写真
 背面は例によって鼻の高い?私にはもう少し、ファインダーの接眼部が後方に
 出っ張ってくれるとありがたいのだが。

 ミラー部でどうせ背が高くなったから、というわけでもないだろうが各ダイヤル
 の背が高いのは使い易い。特に冬場は期待できる。

 背面のボタン配置は、デジタルKシリーズの配置を踏襲しているのは良いと思う。

 グリーンボタンが構えた時の親指のところにあり、おや?と思ったのだが、
 オールドレンズを装着して、納得がいった。

 旧いKマウントレンズを使用する場合、このグリーンボタンで測光するのだ。

 現時点で私が調べた限りでは、ファインダー内に露出計表示はなく、代わりに

 (モードはマニュアル)

 露出補正も効かないようなので、ボディが提示したSSを自分で操作するか、
 あるいはフィルムカメラのように絞りを調整して撮影する。

 我々フィルム世代の人間には、楽しい仕組みだ。

 自身のある方は、昔のように「勘」で決めるのも楽しいだろう。

 できれば、ニコンFやペンタックスMXのように簡単なアナログメーターで
 露出の目安が付けられるようなギミックをファインダー内に設置してくれたら、
 これほど楽しいことはないのだが。

PENTAX K-1 #4

PENTAX K-1 #4 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/02 07:27:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

BATON BM-9の… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: