The Sky

The Sky

2016/06/09
XML
テーマ: 稽古(629)
 車通勤のメリットのひとつは、信号待ちや駐車場などで「自分の空間」が持てる
 ことである。

 私の場合は、読書(新聞・書籍)などを楽しみながら、小まめに「部位鍛練」の
 時間を取っている。

 細切れ時間での稽古には、部位鍛練が好適である。

 以前書も書いたが、数年愛用している「石(漬物石サイズ)」は叩き甲斐がある
 のだが、やや大きめなので片手でスッと手に取るのは難しく、信号待ちでは危険
 であると同時に、石を叩いた振動が車のエンジンの回転部分の振動数と「共振」
 してしまい、車が異常に揺れてしまったこともあったw


 「マキワラ」を買い求め、試している。

 片手で持ち、胸の前で合わせるように打つとなかなか調子が良い。
 平面部分は正拳に使い、角の部分を手刀で叩いたりと、石程ではないがそこそこ
 多様に使える上、小手や脛などを叩くのにも丁度良い。

 毎日自宅に持ち帰り、TVや映画などを観賞する時にも使っている。

 最初は鉄パイプを芯にしている点で、叩き心地に不安もあったが、今ではかなり
 馴染んで来た。

 広い庭や土間でもあれば、砂袋などと一緒に、キッチリと古流の設置方法に沿っ
 てマキワラを作りたいのだが、現時点ではそうもいかない。

 ともあれ、右の手刀は過去最高レベルに育ってきており、楽しい部位鍛練である。

 参考までに、初級~中級者及び25歳以下の若者は、部位鍛練はしない方が良い。


 問題点がある。止めた方が良い。

DSCF2234

DSCF2234 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/06/11 06:40:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: