The Sky

The Sky

2017/02/03
XML
テーマ: 稽古(629)
うちの稽古では当然、お互いを「さん」づけで呼ぶようにして「序列」は
 つくらないようにしている。

 私に対しても同様で、私を「先生」と呼ぶ人は極少数である。
 最初の数回は「先生という呼称は不要」と言うが「その方が呼びやすいなら」
 と、その後は好きにしてもらっている。

 メンバーもそのあたりを自然と理解してくれており、仮に年下の新人が入って
 きても先輩面をするようなことはない。

 子供の場合は学年という序列に日常的にドップリ漬かっているため、どうして
 もその雰囲気を稽古場に持ち込んでしまうが、これは低学年の間は目こぼし


 最初に通っていた道場は、社会人が多かったせいもあってか、この辺りは当時
 としてはフランクで、先生(道場主)以外は先輩に対しても「さん」で済んで
 いた。

 その後通った大会派はこの辺りが異常に細かく、小学生に対しても先輩であれば
 「○○先輩」と言う必要があり、随分トラブルになったものだ。

 稽古のおいて相手や周囲の人をそれなりに尊重するのは当然だが、そのあたりは
 「雰囲気」という形で醸しだしていくのが良いと思う。

 確かに、我々の世代には、キッチリした序列で緊張感のある雰囲気をヨシとする
 感情があるのは確かだが、逆に「先輩の言うことは絶対」という雰囲気が、技術
 まで硬直化させてしまっている事例も多く観て来ているので、今後も「序列」を
 厳しくする予定はない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/07 07:43:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: