komatta3のスポーツ、芸能ニュース

komatta3のスポーツ、芸能ニュース

2008年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「ヤッターマン」主題歌作者 リメイク版の曲に「恨み節」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000004-jct-soci

 読売テレビ系アニメ「ヤッターマン」のリメイク版が2008年1月14日に始まったが、オープニング曲を補作詞・作曲した山本正之さんが、完成した曲を聴いて「打ち合わせした事と全然違う」と、所属会社のホームページで「恨み節」を綴った。このオープニング曲を巡って「2ちゃんねる」や「ニコニコ動画」では、「祭り」「炎上」が始まっている。

■若いアイドル起用と聞いたのに50代のロックスター?

 もともと「ヤッターマン」は、フジテレビ系で1977年から2年間にわたり「タイムボカンシリーズ」第2作目として放送され大人気になった。主人公のガンちゃんと相棒のアイちゃんが「ヤッターマン」に変身し、泥棒や詐欺を繰り返すドロンジョたち3人「ドロンボー」を斬新なメカで撃退するギャグアニメだ。当時のオープニング曲を補作詞・作曲し、コミカルに歌っていたのが山本さんで、大人気だった。


 山本さんは、「『ヤッターマン』についてファンのみなさまに報告」と題する文章を、ベラ・ボーエンタテインメントのホームページに掲載した。そこには、読売テレビから過去のオリジナル「ヤッターマンの歌」を、歌手を変えて、新たに録音したい、という申し入れがあった、というところから説明されている。制作側は「ヤッターマン」を知らない子供たちをファンにするため、歌手は、若い人、たとえばアイドルなどを起用したいとし、山本さんは快諾したのだという。
ヤッターマン オリジナル・サウンドトラック/TVサントラ[CD]

 ところが、山本さんにとって信じられないことが続く。まず、インターネットに「ヤッターマン主題歌を歌いたい有名人募集!」の記事が載る。山本さんは何も知らされていなかった。そうしているうちに一本のデモテープが届く。「若い人」が歌っているのかと思ったら、77年から大ヒット曲を飛ばした 50代のロックスター だった。デモテープはアコースティックギターのみの演奏で、ところどころメロディーが間違っていた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 06時49分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

komatta3

komatta3

お気に入りブログ

楽しく愛情クッキング Sky Blueさん
ベル姉の鯉する日常… ベルベル@54さん
イケコの世界 イケコママンさん
LOVE ★ ACTUALLY ラブ☆アクチュアリーさん

コメント新着

aki@ Re:貧打の広島(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
komatta3 @ Re:マッチングアプリ悪用で「ぼったくり」男女16人逮捕(04/07) 都ぼったくり防止条例違反の疑いで、従業…
横綱審議委員会@ Re:「天気の子」アカデミー賞選外(01/14) 「天気の子」 華麗にスルーされた、ゴー…
横綱審議委員会@ Re:「天気の子」アカデミー賞選外(01/14) 新海信者は、「興収140億は、今年度邦画No…
悪女6814 @ Re:完全アナログ人?(11/17) おはようございます。 寒くなってきました…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: