ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

PR

コメント新着

ショコラ0813 @ Re:鳥をめぐる話(11/07) ブログ読んでいて、涙が出てきました。 今…
宮城ねこ @ ショコラ0813さんへ 成り立ちを見てみました。 作曲者は、当…
ショコラ0813 @ Re:美(うるわ)しき天然(10/01) 曲は聴いたことがあるような気がします。 …
宮城ねこ @ ショコラ0813さんへ しいたけ栽培キットに毎日しゅっしゅっと…

お気に入りブログ

11月17日のアンケー… だれ〜〜だ(^ v^)。さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

宮城県職員のブログ 宮城県職員ブログ担当さん
WHAT IS L… afugan(afu子)さん
ほっとする音楽、猫… ショコラ0813さん

プロフィール

宮城ねこ

宮城ねこ

フリーページ


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月17日
XML
朝ドラ「ひよっこ」の合唱曲

「手のひらを太陽に」
「トロイカ」
「恋はやさし野辺の花よ」
「椰子の実」
私が子供の頃、耳にしたり歌ったりした曲です。

歌の解説があったりして、おもしろいです。
「トロイカ」はシベリア抑留された帰還者が伝えたと聞いて驚きました。
辛い強制労働だったはずなのに、

その地の歌を持ち帰ってくるとは。
娯楽か?ちょっともの悲しいメロディが響くものがあったのか?と
解説や曲に思いを巡らせました。

テレビでロシア語
語学の番組ですが、私はサンクトペテルブルグの町の紹介を見るのが主な目的。
湿地帯だった場所をピョートル大帝が町並みを整えました。
町や建物や教会の様子、食べ物など、美しい映像が盛りだくさんです。

クレイジー・ジャーニー ロシアの奇界遺産
5月11日に紹介されていた場所は、サンクトペテルブルグ。
「猫のサーカス ククラチョフ猫劇場」
ボリショイ・サーカス出身のククラチョフさんが旗揚げした劇団。
ロシアで大人気だそうです。

「フォートズベレフ要塞」


「クンストカメラ」
皇帝ピョートルの命により設立された博物館。
医学的に起こり得る、という思いで
ホルマリン漬けの奇形の赤ちゃんが展示されて います。


ずっとブザー音が鳴り続けているラジオ放送があります。
何の目的かわかりません。
発信元を突き止めましたが、もう空き家になってました。
いま現在も放送は続いているとの事です。

あと「超能力学校」の紹介してました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月17日 21時52分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ・音楽・本・コミック・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: