2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
買い物や人の多い所に行くと具合が悪くなる私。空気が悪いせいか、目が疲れて気分が悪くなるのかと思っていたそれが、憑依体質のせいだったなんて。友達のすすめで、オーラの泉を見始めたらどれもこれも納得できることばかり。特に占い師の本物と偽者を見分け方には大笑いしちゃいました。必要以上に偉ぶる人や脅かすようなことをいう人は偽者!つい私の大嫌いな、ゲストを「アンタ~!」っていうあの偉そうな占い師を連想しちゃいましたよ早速江原さんの本を3冊も購入してしまいました。「オーラの泉」を見ていなかったら絶対買わない装丁の本です(笑)特に、幸運百科は参考になりました。子供たちや家族を守るために、ちゃんと掃除・料理をしようっと今週のオーラの泉のゲストは奥田瑛二さん。私この人、コワイけど好きなんです。楽しみだなぁ
2006.01.30
コメント(2)
![]()
台湾ドラマ 2006年監督:チョウ・チョン・ショ出演:ピーター・ペン スタンレー・ワン ロイ・チウ ピーター・ホー台湾の人気スターたちが繰り広げる卓球恋愛ドラマ。油断していたら、テレビ北海道で1月27日から放送が開始します。嬉しい~!!以前から存在は知ってたんですけどタダで見られるなんて♪しっかり予約しなくっちゃ。主演はピーター・ペンなんですよね。私はロイ・チウ(邱澤)狙いですけど~どうやら今回はきびし~鬼コーチ役らしい。彼は憑依型の役者さんらしいので、撮影中はず~っと厳しい顔で眉間にしわだったんだって。「原味の夏天」のチョイ長髪の茶髪姿で明るく繊細な笑顔が好きだったんだけどね。「原味の夏天」といえば、エン役のジェン・シェンが出演しています。あの頃はまだお子ちゃまという感じでしたがずいぶん大きくなりましたね。トウ役のマーク・チェンやアダー役のペニー・リンも出演しています。残念ながら「仮面ライダー555」「着信アリ2」など、多くの日本作品に出演している我等がアニキ(笑)ピーター・ホーくんはゲスト出演なんですって(笑)ああ、27日が待ちきれないわぁ
2006.01.24
コメント(6)

見た目はねぇ~なんだか難しそうで、つまらなそうですよねぇでも、小3と小1の娘と、72歳のお祖母ちゃんがすっかりハマっちゃて。遊びながら、分数の基礎を感覚的にとらえることができるので分数に対する苦手感・抵抗感を感じることはなくなるでしょう。買って損のない教材です。
2006.01.20
コメント(0)
時効警察今回の新ドラマで一押しなのがこのテレビ朝日「時効警察」主演のオダギリジョーを始め、出演者すべて曲者。見てる人を乗せるようで乗せない絶妙な長い間。気合が入ってないようで、作り込んでる細かい演出。なんともゆる~い感じがたまりません。金曜11:15~なので「チャングムの誓い」とかぶってしまうのが辛いけど録画して永久保存版だわ~ふふふ
2006.01.16
コメント(0)
![]()
2001年台湾原作:一条ゆかり出演:ジャッキー・チョン、カレン・モク、ジェリー・イェンドラマ・三話原作を読んだことはないんだけど、なんかレディコミ風だわと思って見ていたらやっぱり「YOUNG YOU」20代後半くらいの女性の願望の塊っすね。年下の元恋人と癒される年上の旦那。揺れる女心・・・う~ん(笑)ホント言承旭(ジェリー・イエン)のファンならたまらない作品ですでも、ストーリー的にはどっちつかずなのでイライラ~中途半端なラストなので、ちゃんと白黒つけて欲しいわぁっ!!そういえば、ちゃんと美人役のカレン・モクって初めて見たかも。
2006.01.12
コメント(0)
![]()
2003監督: 本木克英脚本:宮藤官九郎出演者:田中麗奈、柄本明、三宅裕司、伊武雅刀、六平直政、 徳井優、余貴美子、荒川良々、藤田弓子、根岸季衣、 篠井英介、山咲トオル、杉浦直樹、三田佳子まず、脚本の宮藤官九郎に惹かれて手に取り、オープニングシーンにやられました。大学の授業が休講になった大林恵子(田中麗奈)が帰宅し、トイレに駆け込みホット一息ついたら、なんと同棲中のカレシが見知らぬ女と裸でお風呂に入っていた。ショックのあまり、「なんで?」「どうして?」を繰り返し、ラクロスのラケットで彼をぶんなぐり電車に飛び乗る大林恵子(田中麗奈)。ヒロインがいきなりトイレに行っちゃうって?しかも、ユニットバスのカーテンの向こうには、彼氏と浮気相手の女の子がお風呂にもぐって隠れてるのよ~(笑)柄本明、三宅裕司、伊武雅刀、六平直政といった超個性派オヤジを向こうに回した田中麗奈のハイテンションで淡々とした演技がイイ。流石はクドカン。見た後、なんだか元気になれちゃう作品です。
2006.01.12
コメント(0)

ハリーポッターシリーズは一作目から子供達と一緒に見ると決めている映画の一つうちの子供たちも成長しているけど、ハリーやロンの大きくなったこと!そして、ハーマイオニーちゃん!!キレイになったねぇ。元々可愛いお嬢ちゃまだったけどさぁ今回は、良かったですねぇ!端折っている部分もありましたけど、原作に忠実で。特撮も良く出来ている。次回作が楽しみです。
2006.01.12
コメント(0)

Mr. & Mrs. スミス公式HP年末ギリギリ31日吹雪を乗り越え行ってきました「Mr. & Mrs. スミス」暮れの映画館はガ~ラガラっ私達を含めて、15人居なかったんじゃないかしら?みんな家族団らん、TVの前でプライドとか紅白を見てるんだろうなぁさて、今回の私のテーマは「何も考えず、スッキリできる映画が見たい!」ストーリーは別としても「Mr. & Mrs. スミス」はその期待を裏切らない作品でしたなんといっても、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの痴話喧嘩超ハードアクションがメインだからねやっぱりスクリーンじゃないとねぇ頭を使わなくていいから素直に驚けましたねま、もうちょっとヒネリがあっても良い気もしましたけど。そこはそれ、アンジェリーナの横で、嬉しそうにイソイソしているブラピ様が見られただけでも良しとしましょう。そういえば、お子様にも恵まれたんですってねぇ二人のお子様ってどんなお顔になっちゃうんだろう?ふふふ。
2006.01.12
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()