kitchen non

kitchen non

鱈のソテーブロッコリーソース



白身魚のソテーが食べたかったので、探してみると

北海道産の鱈の美味しそうなのがあったので、鱈に決まり!

ソースは前から気になってて作りたかったのがあって

ソテーする時にはそれにしようと決めてたので

買い物はスムーズに進み、とりあえずは今日明日分調達、終了!


帰って来て、朝早かったし、慣れない病院ということもあり

疲れた私はちび達と一緒にお昼寝{[(-_-)(-_-)(-_-)]} zzz...

いつもはものの30分程で起きるチビ達も何故か起きずに

2時間ほど3人で爆睡し(笑)、夕方お目覚めデス。

で、台所に立ちさっそく作り出しまして

チビ達にも食べれるように、と新キャベツが出ていたので

それをつかっての煮込みものの準備をしてから

親の料理にかかります(笑)↑先に準備しとかないとうるさいので。。

鱈のソテー ブロッコリーとちりめんじゃこのソース


材料はこちらになります!(一応二人分)

・・・2切れ

塩コショウ ・・・少々

小麦粉 ・・・適量

ソース
ブロッコリー・・・3房くらい(1/6株くらい?)

ちりめんじゃこ・・・ふたつかみくらい(お好みで)

塩コショウ・・・少々

ニンニク・・・チューブで1cmくらい

唐辛子・・・種を取って輪切りにしたもの。少々

サラダ油・・・適量

ごま油・・・大さじ1

薄口しょう油・・・大さじ1


まずはソースの下準備から。

ブロッコリーを3房ほど取り、軽く塩茹でし

フードプロセッサーで細かくします。

(包丁ではさすがに手間なので…。文明の利器を使いましたw)

鍋にサラダ油を入れて、唐辛子とニンニクを入れて弱火で炒めます。

香りが付いたら、焦げるので唐辛子は取り出しまして

そこへさっきのブロッコリーとちりめんじゃこを入れて軽く炒め

薄口しょう油、塩コショウで味付け。

最後にごま油を入れて香りよくします。(ごま油好きなもんで)

味見して『ちょい濃いんちゃうん?』くらいでいいです!

魚のほうが淡白ですし、軽く塩コショウするだけなので。

ソースの準備が出来たらほとんど完成です(笑)

後は、鱈を焼くだけですからー!

その鱈ですが、切り身をまずキッチンペーパー等で拭きます。

大きいようなら半分に切り、塩コショウします。

次に小麦粉を全体にまぶし、フライパンにサラダ油を熱し

皮目のほうから焼いていきます。

カリッとなるように油は少し多めにし、ひっくり返してからも

皮に油をかけながら焼いていきまーす。

両面がこんがりいい感じに焼けたらお皿に乗せ

ソースをかければ完成です!!

お好みで一味唐辛子なんかを振ってもいいかと。


感想:表面カリカリ、中はプリプリで、鱈美味しかったぁ♪

それにソースも、ちりめんじゃこがいい味出してて。

ちょい手間かけたけど、その分美味しく出来た?から

良かったです!

kitchen non

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: