全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
わたしが佐伯チズさんのローションパックを始めて約6か月が経ちました。おかげさまで、今年の冬はお肌が乾燥して粉をふいて痛くてたまらないということはありませんでした。まだガンガンにヒーターをつけたりするとお肌がつっぱったりはしますが、その程度の乾燥でこの冬は例年よりも快適なお肌の状態で過ごせました。ローションパックをやってみてよかったです。このまま続けてオイリー肌にもさよならしたいと思います。この本がわたしが最初に手にした佐伯さんの本です。
2006年01月24日
コメント(2)
![]()
先日、両親が赤穂に旅行に行ったので、赤穂の塩と大石神社のお守りを買ってきてもらいました。大石神社のお守りをいただくのはこれが2回目ですが、前回いただいたときにとてもパワーのあるお守りだったので今回もお守りをいただくことにしたのです。今回のお守りも両親が持ち帰ったものすべて、いい感じでしたので、大石神社のお守りは少なくとも我が家にはご縁のあるお守りだと思いました。すべての方にいいかどうかはわかりませんが、もし興味のある方は吉方位のときに大石神社へご参拝ください。ちなみにわたしが初詣に行った多賀大社も前にいただいたお守りがよかったので、今年の滋賀への初詣の場所に選んだのでした。大石神社でお塩も買ってもらったので、盛塩をがんばりたいと思います。あとは普通の赤穂のお塩で野菜をゆでて食べてお正月太り解消です。
2006年01月18日
コメント(0)
![]()
11日の鏡開きにはおぜんざいを作って食べました。少し薄め、甘さ控えめのおぜんざいです。いつもは小豆のダイエット効果に期待しておぜんざいを作りますが、今年は暮れの高熱の解熱剤のせいか、顔に吹き出物がたくさんできているので、美肌も狙っておぜんざいを食べています。小豆で腸をすっきりさせて美肌とお正月太り解消を目論むわたしです。 ダイエットの話は元気の館でこっそり展開中です。
2006年01月12日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。行って参りました、多賀大社。食べて参りました、近江牛。ばっちりお湯にもつかってきたので、近場でも開運旅行になったと考えています。昨年は「義経」につられて静御前のお墓へ出かけ、今年は「功名が辻」につられて多賀大社にお参りに行ってきたミーハーです。ただどちらも吉方位旅行であったことは言うまでもありません。そして今年も変化の多い気運の年なので、しっかり吉方位の力と神様のお力と両方をお借りしてがんばりたいと思います。あまりマメに更新するブログではありませんが、今年もよろしくお願いいたします。
2006年01月05日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


