PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
New!
よびりん♪ さん
New!
よびりん2004さんComments
Category
日本人の生活とマナー と題した 熊倉功夫先生の講演会に参加した。
危機的な状況におかれている 日本人のマナーについて 歴史的背景を紐解かれながら分かりやすく説明された。
マナーを生活する上でのクッションとして捉える
真心は見えない⇒見た目も大切、礼儀は真心では通じない
正座が必ずしも正しい座り方とは言えないかも知れない=明治以前は あぐら が主流
日本人は 形から心が出来る面と 心から形になる面 と両面持っている
距離感が無くなっているが 日本の伝統文化が距離を保ってくれる
以上が 私なりに受け取った纏めです。
先行の見えない日本人の有るべき姿のヒントを 沢山いただきました。