ひっそりとした時間

PR

カレンダー

プロフィール

らる935

らる935

2009年12月26日
XML
カテゴリ: テレビ全般


一挙放送だったらしい・・・
テレビに生活を乱されている・・・

ドラマの方はリアルタイムで見たけれど、アニメはCSでの放送が初めて。
ちょこちょこ見てたんですが、放送時間が覚えられなくて頓挫していたのでちょうどよかった。
あと、ドラマに出てくるミルヒー(シュトレーゼマン)を演じていたのが縦ロールかつらをかぶった竹中直人で違和感ばっちりだったのが、アニメだとすんなりストーリーが入ってきてたりして。

のだめ効果は大きかったみたいね。
webのCDストア見に行くとやたら「のだめ」のタイトルCDが目立ちます。
ドラマ見ててラフマニノフのコンチェルトは2番がいいか、3番がいいか、ものすごーく自分のなかで迷ったり、コンクールのシーン見ていると、わたしも近くで開催される国内コンクールの東海大会くらいは行ってみたい、と思ったりします。これも自分の中の「のだめ」効果。
だけど現実には今年はコンサートに足を運ばなかった年はここ10年の間で一番少なかった。コンサート自体減ってるし、日程が自分に都合悪かった・・

映画やってますね。
何がなんでも、という前後編分けた作り方にはむっと来てます。
せっかくだけど、わたしのルールで基本的に邦画はTVで放送されるまで見ないのです。
だって映画見るならまず「アバター」見ないと。

**

そして「コールドケース」連続放送をさっきまで見てました。
昨日は62話の「17歳」を見たところ。戻って気付いたのですが、連続放送のおかげで見落としていたエピソードが見られました。


**

ぎょえ。
白黒印刷できたプリンターが本日とうとう印刷さえできなくなりました。
カラーインクがなくなったという表示。
だけど一昨日久しぶりに電源を入れたときにインク量は8割あったのよ?
だから故障ってわけでして。
カラーインクがないと印刷できません、ということらしい。
新しいプリンターが届くのは早くて29日なのでもう年賀状は一切間に合いません。(というか、もうPCで作る気はありません)
今朝、ほとんど投函したんですが、まだ書き終えてないんですけど。。。
買い足した白い年賀状どうしようっか。全て手書きをするほどの勇気がない。

**

そういえば「プッシング・デイジー~恋するパイメーカー」も新シーズンが年明けから見られるらしく、またまたまた再放送してる。
あの番組、わたしの中で別ジャンルの久々ヒット。
ほのぼの系も必要よね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月27日 00時10分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: