2009年03月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
普通の人間は経験して初めて身に付く
本を読んでも頭で考えていても
本当に身に付くのは痛い目にあってから

人間は一人では生きていけない
会社や地域や友達の組織の中で生きている
でも大抵の人は誰もがそれを忘れてしまう
自分一人の実力で生きていると錯覚する
誰かが自分をサポートしてくれる事や
他人が頭を下げるのは組織の名前に頭を下げる

他人に対する自分を態度を思えば分かるのに
自分だけは違うという思い込みがある

会社という組織は普通の個人には冷たいもの
手厚くする場合も数少ないエリート達だけ
何かあれば逃げに入る

僕も色々と経験してきた
人生の残りを考える年齢にもなってきた
最後は自分ひとり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月16日 10時22分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

亜土楽撫

亜土楽撫

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

こと7216 @ お疲れ様です。 くさらず、やってくってとても大事なこと…
こと7216 @ おはようございます ホントに色々ありますよね。 でも、せ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: