2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日電話があり、部品が入荷したとの事。2週間もかかっての入荷。ローバージャパンがなくなったため、部品番号が分からないと入荷が遅くなる事たびたびらしい。それにしても以前は3日で入荷していたものが、2週間とはどんな仕事をしているのだろう・・。修理代はねずみにかじられただけで3万4千円也・・。まったくとほほです。しかし、久しぶりの涼しい車内。満足度は120%です。これで子供に「今日も暑いの?」と聞かれなくなります。
2002年07月25日
コメント(1)
ミニのエアコンが壊れて既に10日が過ぎようとしている。しかし、ショップからは何の連絡もなし。今日も横浜は35度まであがると言う。車の中は・・・考えるだけでHOTになる。自然の風も心地良くなってきたが、渋滞はいただけない。窓を開けると排気ガスの渦の中に・・・。エアコンが恋し~い。
2002年07月20日
コメント(0)
故障の事はすっかり忘れ、妻とドライブ・・・・と思いきや、ジャスコで買い物を終わり車に戻ると何やら車の周囲が切りに包まれている? 隣の車がエンジンを掛けっぱなしだから、排ガスのせいと思っていたのだが・・・、車の中に入っても霧が立ちこめているし、それにやけにカビ臭い!!初体験である。心霊現象の一つかと思考を巡らしながら車を走らせたが、炎天下の中いま一つエアコンが効かない。 もしや・・・と思い車を止めボンネットを開けると!!!エアコンのホースが破裂しておったのでした。昨日のショップに昨日のお礼かたがた修理をしてもらう事に。 以前、冬の栃木は那須で車を止めていたところ、ねずみがボンネットの中に入られ、ホースのカバーをかじられた事があった、それが引き金となり今回の大惨事に・・・。 今回は町の方々だけではなく、工場にも笑われました。
2002年07月09日
コメント(1)
MINI(ローバー・ミニ)は壊れやすいという噂を絵で描いたような生活に終止符を打つかの如く、やっと私の休日が訪れいざ修理工場へ! ブレーキも調節し、エンジンも快調に(結局、エアーフィルターが汚れていただけでした)なり、帰路につきました。
2002年07月08日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1