エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.08.17
XML
カテゴリ: 食事・食材
昨日紹介しました「安心レシピでいただきます(おべんとう・パーティ編)」をなにげに読み返してましたら、P115で嗜好品に関するQ&Aがありました。嗜好品はを摂って大丈夫か?という質問に対し、斉藤さんの答えを要約すると

1.コーヒー、紅茶など
含有するカフェインが問題。カフェインは腸管を刺激するのでよくない。茶の類でも、麦茶を除くお茶にはカフェインが含まれるので注意が必要だが、お茶程度の含有量なら、そう神経質になる必要もない。コーヒーは紅茶の2倍のカフェインを有し、かつ腸管刺激するとされるクロローゲンを含むので、空腹時は避け食後飲む。

2.アルコール
暖解期であれば適量は問題ない。但し、アルコール濃度が高いものは浸透圧が大きく下痢を助長するので良くない。また、飲酒により自制心が無くなり暴飲暴食につながる危険性があるので注意。そして、発泡性のあるものは腹部膨満となるので注意、ワイン、日本酒、焼酎がお奨め。

3.タバコ
クローン病では病状を悪化させるのでダメ

とのことでした。

本日、これを受けて、神仏供え物として買い置きしてあった日本酒を30cc程度チビリチビリ飲んで見ました。んーーうまい。最高!もともと、私は日本酒好きの生ける口で、いろいろな日本酒を飲んできましたが、今日の酒はこれまでで一番うまい。



ちなみにさかなは「ひらめの刺身」でした。

にほんブログ村 病気ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.17 19:05:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: