エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.05.28
XML
カテゴリ: 経過・観察
入院31日め、転院して27日め。

今日の栄養は、朝食事(全粥、味噌汁、豆腐)といつもどおりのエレンタール6本の約2000Kcal。

それにしても約1週間ぶりの食事はおいしかった。特に豆腐+醤油+かつおぶし+しょうがは美味。といっても、今の私には、なんでもおいしいはず。

今日の排便と状況

今日は深夜から、昨日の内視鏡検査のストレスと思われる強烈な排便が続き、最終的には赤黒下血につながってしまった。

1)5/27 22:00 水溶 黄色 少量
2)5/27 22:30 水溶 黄色 少量
3)5/27 23:30 水溶 黄色 少量
4)5/28 00:30 水溶 黄色 微量

6)5/28 03:30 軟  赤混じり 少量
7)5/28 04:00 水溶 赤黒色 少量(看護師さん連絡 血圧102/78)
8)5/28 11:30 水溶 赤黒色 少量(看護師さん連絡) ドクターより様子見指示
9)5/28 19:00 水溶 赤黒色 少量(看護師さん連絡、当直医確認)特に指示なし
10) 5/28 20:35 水溶 赤黒色 少量(看護師さん連絡)
11) 5/28 23:00 水溶 赤黒色 少量(看護師さん連絡、当直医確認)心配無用の指示


出血量で最大だったのは7)または8)、最小だったのは9)以降ということで峠は過ぎたか?!過ぎて欲しいもんだ。

赤黒下血はステロイド服用後から出ており、今回で3回目となる。だいたい中4から5日で出ている。ただしこうも長い時間にわたり出るのは初めて。それとも過去の見落とし。

体重は52.85Kg(前日51.75Kg)、睡眠不測と強烈な下痢にもかかわらず、約1Kg増加した。これは内視鏡検査の結果が良かった/悪くなかったから?!


今日の薬(ステロイド15回め服用)

朝8:49 プレドニゾロン 6錠 + ガスターD 1錠 + ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠

昼12:14 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠

夕18:21 ペンタサ250 4錠 + ビオスリー 1錠 + ガスターD 1錠




7:00 36.3
8:00 36.4
9:00 36.8
10:00 36.8
11:00 36.6

13:00 36.6
14:00 36.9
15:00 37.0
16:00 37.0
17:00 36.8
18:00 36.8
19:00 37.0
20:00 36.7


体重:52Kg
排便:8(水溶・赤黒系下血:7、水溶・黄:1)
体温:36.7℃
腹痛:なし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.29 10:13:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: