エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.08.09
XML
カテゴリ: 経過・観察
今日から本格的な食事開始となった。なんと3食である。低残渣低脂肪であるが、うまい、うますぎる。もちろん完食である。ステロイドのせいもあってかエレンタールも5本飲み干した。

今日の推定摂取カロリーは2750Kcal。少し多めだが約60%がエレンタールからであり、消化器の負担はそう大きくないと考えられる。

そして排便の質は未だ下痢である。低残渣ものばかり食しているので無理もないが、明日あたりからは少し繊維質のある食材が出てこないかと期待したい。

まあ、未だ下行結腸の狭窄は残るが、レミケードを主軸においた栄養療法、プロバイオティックスで腸管の安静を保っていきたい。

1.朝食
1)食事(低残渣、低脂肪)
2)エレンタール 2本

2.昼食
1)食事(低残渣、低脂肪)


3.夕食
1)食事(低残渣、低脂肪)
2)エレンタール 1本


6:34 ロキソプロフェン 1錠 + ムコスタ 1錠

朝 プレドニゾロン 4錠 + ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠 + フロモックス 1錠

昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠 + フロモックス 1錠

夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠 + フロモックス 1錠


体温と血圧と心拍と体重

10:00 102/64 75p 36.5℃
16:30 120/72 78p 36.7℃ 54.40Kg

排便:3+1 昼間+深夜の回数の意






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.09 21:38:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: