目指せ!創業100年 究極ニットへの道                テルタ株式会社

目指せ!創業100年 究極ニットへの道      テルタ株式会社

PR

Profile

ニット界のケンタロウ

ニット界のケンタロウ

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

小高 集「目指せ!! … 下町の莫大将さん
型に はまらぬ 型… 型鍛冶御酢屋さん
ぶろぐごっこ2 ふるるんるんさん
柴コン.cab jpagdmtwさん

Comments

コローレ@ 観たいです こちらにもくるのかどうかですが、台湾映…
tomorin75 @ 本年も よろしくお願いします!スゴイ写真ですね…
下町の莫大将 @ YouTube解禁で 投稿回数が増えそうですね~ 楽しみに…
型鍛冶御酢屋 @ うっそ! 前は貼れなくて「なんだチクショウ」と思…
下町の莫大将 @ いや= 楽天もYouTubeが貼れるなんて 大夫柔軟に…

Freepage List

June 29, 2010
XML
カテゴリ: 日記
私も第一期生として勉強した墨田区観光協会主催の「まち映像プロデューサー講座」。

その第2回の修了式が、7月3日(土)に開催されます。

詳細はこちら。

私たち地域に住むものが「地域のいいこと(コンテンツ)」を映像で伝え、地域PR、地域活性につなげていく講座です。

ですが、ただ単に、映像を作るだけでは、他の「コミュニティーTV」の番組等と変わらない。

ここは、講師、マスターの 榎田竜司路先生 の作りだした映像手法によるところ大です。

先生は、北京電影学院の客員教授だったり、日本政府に人脈があったりと、これだけでもタダモノでないのがわかると思います。

本人は「ケダモノ」とおっしゃってますが。

先生の手法は、技術というより身体的感覚を屈します。



いわゆる「型」です。

ここまで読まれた人は「?」に思うもうでしょう。

私もそうでした。

私たち1期生が作った映像も含め、墨田 「TOKYO DOWNTOWN COOL」 の映像は29作品。

これを見ていただけたら、少しは「型」の片鱗に触れられるかも。

詳しく知りたいかたは是非、修了式においで下さい。



◎「Tokyo Downtown Cool/第2回まち映像プロデュサー講座」修了式

日時:2010年7月3日(土) 14:00開場 14:30開始 
場所:すみだリバーサイド1F 会議室(墨田区役所1F 東京都墨田区吾妻橋1-23-20)
スケジュール:

14:30~ 開催の挨拶 (一般社団法人墨田区観光協会 理事長 阿部貴明)
14:35~ 講師から挨拶(NPO横浜アートプロジェクト・理事長、
合同会社アースボイスプロジェクト代表社員 榎田竜路氏)
14:45~ 講座の成果発表(映像10作品紹介+「破バージョン」の映像1本)
16:40~ 休憩

16:50~ 講演(デジタルハリウッド大学大学院 荻野健一客員教授) 
17:10~ ディスカッション (パネラー:荻野健一客員教授、榎田講師、久米理事)
18:00  終了後、会場模様替え。
<懇親会>
18:20~ 懇親会(会費制となります。会費:2000円。修了式入場時に徴収します。)

申込先: 一般社団法人墨田区観光協会 墨田フィルムコミッション設立準備室(担当:友野)
TEL:03-5608-6951 E-mail: tomono@visit-sumida.jp
※メールにて、「氏名、人数、代表者電話番号、懇親会への参加希望」をお知らせ下さい。



◎テルタ株式会社
― ニットは1本の糸から出来あがります。
あなたとの1本の糸の繋がりを大切にいたします ―
http://www.teruta.com

◎『編匠』と称した職人技が無錫に根付き評価の高いニット文化が誕生!
http://www.teruta.com/manufacture/

◎弊社へお越しの方
http://www.teruta.com/profile/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2010 07:46:40 PM
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: