PR

Favorite Blog

政界のジャンヌダル… alex99さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

BLUECAT’S … 碧猫さん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
口先HOUSE pooh-tontonさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.01.09
XML
カテゴリ: 園芸
ノースポールとドウガネホシメハナアブ.JPG


別名をクリサンセマム・ノースポールあるいはクリサンセマム・パルドーサムとも呼ばれる。ギリシャ語のchrysos(黄金色、黄色)+ anthemon(花)を語源とする。

ノースポール.JPG

花つきがよく、株全体をおおうほどに白く咲くところから「北極」のイメージが連想され、そこから「ノースポール(北極)」の名になった。
草丈は10cm-25cmほど。まだ寒い12月ごろから初夏までの長期間、マーガレットによく似た白い花を付け、矮性でよく分枝し、芯の管状花は黄色。
今日では冬のガーデニングにはなくてはならない存在にまでなった。

ノースポール .JPG

比較的強健で、こぼれ種でもよく増え、雑草混じリの場所などでもよく育つ。しかし、過湿は根腐れの原因となる。
日本では6月頃までよく咲くが、暑くなると急速に枯れてしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.09 00:05:25
コメント(10) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: