FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.05.23
XML
カテゴリ: 奄美大島
部屋の撮影会を大急ぎで済ませて水着に着替えてシュノーケル持って宿を飛び出す
時刻は既に16時頃、いくら温かい奄美大島でも海水浴タイムとしてはギリギリです



通り道やったのでLaFonteのジェラード食べますぺろり



テラス席も閑散としていて営業終了しているのかと思ったけど



無事購入できました
たんかんとイチゴバニラにしたけど、やっぱたんかんがめちゃウマ
イチゴミルクも大好きなんやけど、ここはたんかんダブルでも良い位大笑い

さて、赤尾木海岸目指していたのですが、その前に晩ごはんのおつまみ調達です



グーグルマップで見つけたお魚屋さん



営業しているかどうか心配でしたがバッチリ営業中でした



​​ 田畑鮮魚店



上の段のパックは全てお刺身です
いろんな種類が有って迷います
一人なのでどう頑張ってもお刺身2パックが限界ですね
結局迷ってイシガキダイとタコにしました
ひとパックの量が山盛りでちょっとびっくりでしたがびっくり
新鮮で美味しくて一人でもペロッと完食できましたぺろり

実はここでちょっとわがまま言わせてもらって
海に行く前に購入したお刺身取り置きしておいてもらいました
一応閉店時間確認すると18時18時30分頃仰ってましたが
泳ぎに行った帰りにさらっと受け取りたかったし
帰りにお魚の種類少なくなっていたらショックなので先に購入して帰りに受け取ると言う事にしました
お店は中の良さそうなご夫婦で切り盛りしてらして
本当に親切で、帰りに寄った時には
「泳げた?」て心配してくれて、ビーチ貸し切りで一人だと怖くて波打ち際でしか遊べなかったしょんぼり
と言うと「うちの水槽でうちの魚と一緒に泳いでく?」と言われた大笑い
3人で大笑いして、魚受け取ったらお母さんが「醤油ある?」
て心配してくれて、無い!と言うとお醤油まで頂けました手書きハート

こちらの近くを通り掛かった時には是非とも立ち寄ってみてください
調理前のお魚もたくさん並んでいたのでBBQにも良いと思います

とっても楽しいご夫婦なので会話も楽しんでくださいねウィンク



晩御飯のおかずも確保した事だし、安心して海へ向かいます



1年ちょっとぶりの赤尾木海岸



やっぱり誰も居なくて貸し切りびっくり



満ち潮になって来ていたのか前回よりビーチが狭くなってました



砂浜には相変わらず私の海遊びグッズだけ



シュノーケルも持って来ていたけど
波は静かやけど、潮の引きが強かったので
ちょっと一人でシュノーケルするには怖くて



腰辺りまで海に入ってふらふら歩きまわっただけで、本日の海遊びは終了大笑い
16時過ぎてるので風が冷たくなってきて肌寒くなってきました
それでも30分くらいは遊べました
水から上がっても全然寒く無くて、5月の奄美は余裕で泳げますね



海から上がって田畑鮮魚店とは逆方向に少し歩くと地元密着型のスーパーが有ります
お魚受け取り前にビールの調達ですぺろり


​朝商店​



取り敢えず何でもあります
ただ魚やお肉、野菜等の生鮮食品は無かったかもです
おにぎりやパン、簡単なお惣菜等は有りました



アルコールは黒糖焼酎は勿論のことビール、日本酒、酎ハイ、大体の物揃ってました
ロックアイスも販売されていたので、手ぶらで奄美入りしても安心して宴会開けますよ

こちらの営業時間は朝は日の出と同時位、夜は19時30分頃閉店すると仰ってましたびっくり
家族経営の様でお会計したくて声掛けるとお父さんが奥から出てこられましたスマイル
ちょっと話しかけるとこちらもめっちゃ気さくで楽しいお父さんでした大笑い

BBQや自炊で不足しているものがあればこちらで調達してくださいね

私はこの時ビール2本とロックアイス買いました
ここでビール手に入らなかったら今夜はお水で晩御飯食べる事になってしまう所でした
お泊りしているゲストハウスには氷が無かったので
ここでロックアイス調達できたのも助かりました
ロックアイスはお刺身の下に敷きこんで使ったりもしたので重宝しました
この周りににはたくさんのゲストハウスが有り氷の需要が多いのか
氷専用の大きな冷蔵庫が有り氷も3種類くらい販売してました

今度は大勢でBBQしてみたいなあ~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.23 14:02:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: