PR

Profile

こどものいるくらし.com

こどものいるくらし.com

Favorite Blog

あいま通信 ふとふとamigoさん
~はればれといこう… cherry7272さん
ohana ha☆naさん
Lots of flowers and… yummy-mommyさん
4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
2010.07.12
XML
「コラボでコラム大作戦」 Part.18 by 林真未&有田リリコ 



「状況は変わっていない」

******************************

(近況報告)

しばらくガッコウのセンセイをしておりました林ですが、産休・育休を取っていた先生が復帰したので、ガッコウ勤めが終わりました。
それと同時に、地元NPO の理事長に誘っていただき、今は某子ども家庭支援センターに勤めはじめています。
というわけで、今後のコラムは、そこで見聞きしたことなども織り交ぜてお伝えします。



 この間、子育てひろばで1歳の子のママと話をしていたら。

彼女が言う。
「もうすぐ1歳半検診だからドキドキしてます―」
「えーなんで?」
「だって、みんな子どもがちゃんとできなくて、保健師さんに『できてないわね!』とか言われて、撃沈して帰ってくるっていうから……」

 撃沈!? なんじゃそりゃー。

「保健所でママが傷つく」っていうのは、私の一番上が赤ちゃんの時、だからつまり16年前に、少しずつ言われだしていたから、その後の子育て支援者なら、みんな知っている話のはず。
 あれから10年以上たって、これだけ子育て支援が充実してきた今なら、当然、保健所にもその声は聞こえて、すっかり改善されているに違いない、と信じ込んでいた私。

 なのに、なんじゃそりゃー。
 ぜんぜん状況変わってないじゃんか。

 私が驚いた顔をしていたら、


「母子手帳もキビシイですよね。何歳になったら何ができますか、って書いてあって。
あれをクリアしていないと、すごく悩んじゃう……」

 クリア、か……。
 そうなんだよなあ。
そうだろうなあ。



保健所にしても、母子手帳にしても、ほんとうは、市民を幸せにするための道具なんだ。それが、ママ達を悩ましているとするなら、そんなの、ぜんぜんちがうじゃん!

「……じゃあ、今度私の方から保健所に行ったときに伝えておくね」
と話をしていた矢先に、地域担当の保健師さんが支援センターを訪ねてくださった。

とても優しそうな方。
こういう方なのに、ママ達は傷つけられてしまうのだろうか。

挨拶と世間話の後、私は思いきって、先述のママの話を伝えた。

保健師さんは言う。
「1歳半は、障害の早期発見をするためにとっても大事な時期なんですよ。3歳で見つけるのとでは全然違うので……。それに、今の体制では1日の数時間で何十人もの子を見なければならないから、どうしても見逃さないことだけを、大切にしてしまうんです。検診に行ったのに、見つけてもらえなかった、と言われてしまうことは避けたいですし」

状況は、わかります。
保健所のおかれた立場も分かる。ひろばには複数回来てくれるけれど、保健所が赤ちゃんを見る機会は1回かそこら、多くて数回ですもんね……。

だけどそれはあくまでも、実施する側の論理。
大事なのは、ママ達がどう感じているかということ。幸せになるための場所で不幸を持ち帰らせてはいけないよ。

私がそう言うまでもなく、その保健師さんはしみじみと言った。

「でも、お母さんたち、そういう風に感じていらっしゃるんですね……そういう風に……」

 何度も何度も、悲しそうな顔で、かみしめるようにそう繰り返す保健師さんの姿に、私は希望を見つけたよ。

 ママ達も、傷ついた時には、「傷ついた」と言おうね。だれも、傷つけようと思ってしているわけじゃない。伝えて、つながって、そしたら、きっと変わるって信じて……。


vol.18.JPG



********************************************************************
PROFILE


ファミリーエデュケーター


練馬区在住、小5、中2、高2の母。
36歳の時に、1才・4才・7才の子どもとワーカホリックな夫をかかえ、
パソコンは知らないゎ、英語は苦手だゎという瀕死の状態で、
カナダ・ライアソン大学の家庭支援職資格インターネット通信教育を始め、
家庭支援を仕事にしてしまった向こう見ずな女。

有田リリコ=イラストレーター

世田谷区在住、小6の母。
のらりくらりとやってきて、ふと気がつけば人生折り返し地点。
いままでのだらだら半生を、最近はげしく後悔している女。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.13 00:09:50
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
あゆっぺ@ Re:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) 旦那様にはもうこれを声を大にして言って…
林真未@ Re[1]:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) まつだたえこさん >情けない週末!!! …
まつだたえこ@ Re:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) 情けない週末!!! まみさーん、いつも…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: