PR

Profile

こどものいるくらし.com

こどものいるくらし.com

Favorite Blog

あいま通信 ふとふとamigoさん
~はればれといこう… cherry7272さん
ohana ha☆naさん
Lots of flowers and… yummy-mommyさん
4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
2010.08.23
XML
「コラボでコラム大作戦」 Part.19 by 林真未&有田リリコ 



「どいつもこいつもニンゲンなんだ」

******************************

 ××研究所とか××教授とか××で有名とか言われちゃうと、それだけでなんだかすごい人のように感じてしまう遺伝子が、日本人にはあるような気がする。そのほかにも、資格があったり、なんか肩書があったり、という、とにかくなんらかの“飾り”を持つ一連の人たちを特別視してしまう遺伝子が。

 逆に、××研究所とか××教授とか言われちゃうと、それだけでムクムクと反発心が起きてしまう少数の日本人もいるような気がする。資格や肩書があると聞いた時も同じ。
かつての私は確実にこのパターンだった。  
いまだに「それだけで信用してたまるか!」と正直、思っていたりする。
だけどこれだって、“飾り”に逆の意味で過剰反応しているにすぎないじゃないか。


「あんただって、ファミリーエデュケーター(ファミリーライフエデュケーター改め)とかって言って、資格を振りかざしているじゃないよー」
 という声が聞こえる。

 おっしゃる通りで。
 実際、私は、資格がある人を特別視する日本人の習性に適応して、「カナダの資格」を武器に、子育て支援をペイドワークにしました。
 日本全国に呼んでいただいて話を聴いてもらったり、ファシリテートをさせてもらったり、こうして原稿を書いたりさせていただいています。

 だけどそこには、隠れた野望があるのだ。

私は、私を使ってくれた自治体職員や団体の人達に、“飾り”で人を選んだり、自分たちの身近にある、“飾り”のついていないリソースを軽視したりすることが、どんなにナンセンスなことかを伝えたい、という野望が。

だって、それこそ、私が家庭支援職資格課程で教わった、いちばん大事なことだから。

支援は、自分たちの地域の自分たちの力で。

コミュニティが成熟しなければ、家庭を支援することはできない。
そのためには、まずは自分たちがエンパワーすること。外から人を呼ぶときは、その効果をしっかりと期待できるときだけ呼ぶこと。



 だけど、本当は、そんなものは、ニンゲンを木に例えるとしたら、枝の先についている小さな木の葉にすぎない。

 だいじなのは幹だし、もっと大事なのは根っこ。ニンゲンで言えば、その人となりとかハートとか、になるのかな。

とにかく「めにみえないもの」をもっと見なければいけない、とわが師・松崎運之助先生はいつも繰り返し言います。

 その昔、星の王子様(サン・デクジュペリ)も、同じことを言っていたそうですね。

 私は、ニンゲンに出会うときはいつも、ニンゲンの持つ「めにみえないもの」に魅かれて、そしてニンゲン同士としてつきあいたい。





vol19



********************************************************************
PROFILE


ファミリーエデュケーター


練馬区在住、小5、中2、高2の母。
36歳の時に、1才・4才・7才の子どもとワーカホリックな夫をかかえ、
パソコンは知らないゎ、英語は苦手だゎという瀕死の状態で、
カナダ・ライアソン大学の家庭支援職資格インターネット通信教育を始め、
家庭支援を仕事にしてしまった向こう見ずな女。

有田リリコ=イラストレーター

世田谷区在住、小6の母。
のらりくらりとやってきて、ふと気がつけば人生折り返し地点。
いままでのだらだら半生を、最近はげしく後悔している女。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.23 23:05:51
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
あゆっぺ@ Re:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) 旦那様にはもうこれを声を大にして言って…
林真未@ Re[1]:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) まつだたえこさん >情けない週末!!! …
まつだたえこ@ Re:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) 情けない週末!!! まみさーん、いつも…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: