みみ5811の買い物。

みみ5811の買い物。

PR

プロフィール

みみ5811

みみ5811

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.25
XML
カテゴリ: 学びのこと
全国統一小学生テストの結果が返ってきました。

小学3年生の息子は、、、






前回が奇跡みたいな偏差値だったから、今回はまあまあ。いつも通りでした。


2教科だと国語の方が15点くらい高かった!
最近、算数より国語の方が得意な様子。


前回と点数はあまり変わってませんでした。




全然できなかった…と聞いていたので平均くらいかな?と思ってましたが…💦


前回は上位4%、今回は上位7%でした。


近所の早稲田アカデミーでテストを受けましたが、前回は会場内の同学年の中で息子が1位でした。


(50人くらい受けてる)


国語、算数それぞれほぼ満点に近い子がいたようで、レベル高い子が集まってるのかな?




小学6年生の長女は1年ぶりに受けましたが、厳しい現実を目の当たりにしたようでした😞💦

今通っている塾内の模試ではそこそこ良い点取るし、学校のテストも良い方の長女。

全統小は受験する子も受けるから、レベル高いですよね。

しかしいいのか悪いのか、長女は自分の点数に全然ショック受けてない🙄

それが長女の良いところでもある😅



ちなみに、テストの結果は姉と弟、お互い知りません。

お互いが家にいない日に1人ずつ渡しました。

弟の方はいいとしても、姉の方は比較されるのが嫌みたいで。

何かの時に、長女が今まで1番ショックだったことは「弟の成績が自分より良かったこと」と言っていて、それから姉弟を比べないようにしようと夫婦で意識してます。



ついわたしが子供達に言い過ぎそうになったら、夫が止めに入ってくれるので非常に助かります。逆のパターンもありますが。









我が家は3学年差なので、娘→中3と息子→小6で受験が重なる予定。




多分わたしはこのようになります💁‍♀️






そして例によって 煉獄先生 から電話が…

「ぜひ話がしたい。こちらに来たらいい!」
(カウンセリング受けませんか?)




と言われ、息子と行ってきました。


面談10分前に塾に到着。

受付の人に「あの…」と声をかけようとしたら、煉獄先生が1番奥の席から「本日はありがとうございます!」と、すっ飛んできました🙀





は、早い…!!


息子までもが「絶対逃すかーって言ってるね」とつぶやいてました🙀


30分くらいお話して、2日間、体験授業に参加してみることにしました。


そろそろ入塾決めないとなー。

SAPIXは一駅隣なので、やっぱり早稲アカかな。。




中学受験を考えたらまず読む本 2022年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ]










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.25 17:20:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:ポチ⭐️1本33円の炭酸水!(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
みみ5811 @ Re[1]:小2の家庭学習。(07/05) くろねこひじき@楽天ROOMさんへ コメン…
くろねこひじき@楽天ROOM @ Re:小2の家庭学習。(07/05) まだ小2なのに凄い❣息子君集中できるタイ…
みみ5811 @ Re[1]:これは、探してたプチジャムの…!!(02/15) Sakichan55さん こんにちは(´∀`)メッセー…
Sakichan55 @ こんにちは! はじめまして、Sakichan55と申しますm(._.…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: