全291件 (291件中 1-50件目)
みなさん、風邪を甘くみてはいけません。 過去、しょうがティーと安息で、結核を治したことがあるらしいわたしですが(医師所見による)、 風邪こじらせて、肺炎になってしまいました。 結果、多方面に多大なご迷惑をぶちまけています… 自己管理は大切です。反省しました。あれこれ考え、泣くに泣けません。 千駄木方面にあるとある大学病院へ行っているのですが、 その若い先生は、さわらず、目も合わさず、談話とレントゲンと血液検査で診断します! 脈とってもいいでしょうか、ってあなた、必要ならおとりになって~。 色が白くて、線のほそい先生を見て、対人恐怖症なのかなあ~と心配になりました。 咳がとまんないよ~
2010.02.27
潮干狩りが中止になり、雨に感謝をささげる、こうたくん。(泥どろになるのがいやだったらしい〓) おべんとう作ったのになあ。ちっ。 今朝、お弁当ののこりの卵焼きに、ひいちゃんが箸をつけなかったので… めずらしいね。 ときくと、ぽそっと、 こないだ校外学習んとき、ひいちゃんちの卵焼き、色が薄いねって、はーちゃんに言われた…… うーん。 たしかに、卵は地飼いの、ていねいに作られてるものなんですが、 黄身がオレンジ色はしてなくて、あっさりした黄色なのです。 卵焼きにすると、冴えない色なんですよねー。 かといって、餌にカロチンとか色素入れてまで、色をつける必要性は感じないんですけど…… 子供のとき、自分ちのお弁当が茶色っぽくて、 母親に抗議したこと思い出しました。 かわいく飾ってほしかったんですよねぇ… 事情を話したところ、そっか!といって、食べていましたが…… 気を使ってるんじゃないかなあ。 カボチャでもまぜて、黄色くしてみるか。
2009.06.24
先日、銀座松屋で注文したゾーバのレプリカとどきました。 ううーん…かわいい…… 部屋にどんどん自分の好みのものを置いてしまうのですが、 よく考えると同居人さんは気の毒ですね…。 でも、いくら共同馬主だからって、 いくら優勝記念だからといって、 競馬の額をかざる気にはなれないんだもん。 おねえちゃんは、とうとう塾の夏期講習&合宿に申し込んでしまいました。 「妖怪塾にごようじん」という本をよんで、 どんなものか、見てみたくなったみたいです。 学校の授業はあまりに内容がなく、 かといって、中学受験させたいわけでもない家は、 どうしたらいいんでしょうか… 公文、日能研、早稲田アカデミーと見学し、 本人が決めたとこなのでまあいいんですが、 どこへ向かってるのか、よくわかりません。
2009.06.18
姉弟の激しい要求に屈っして、フレクサの二段ベッド買いました。 北欧のものらしいのですが、 いづればらして二台にもでき、高さなども変えられるみたいです。 上から飛び降りたり、ぶらさがったり、いつか怪我しそうです。 わたしもときどき寝てみるのですが、 かこまれた感じが心地よいです。 こうちゃんはロケット、ひいちゃんはおっきな水玉のリネンにしました。 定額給付金?を使うから、と思ってましたが、 軽く倍以上かかっちゃいました。 でも、これで寝るとき二人から蹴っ飛ばされないので、 らくになりました~ ☆ こないだ、ひいちゃんと友達母子でキッザニアいきました。 バスガイド、看護婦さん、デザイナーなどやって、 大満足したみたいです。 つぎは、こうたくんの消防士姿を見てみたいです(笑) それにしても、混んでいてびっくり! 予約いっぱいで、なかなかとれないんですね。 はなママありがとう!(←業務連絡、笑)
2009.06.07
田植え体験をしに、子連れで日立まで行ってきました。 うぐいすがさえずり、 かえるが暢気に鳴き、 つばめが飛び回り。 すっかりのんびり気分でしたが、 泥のなかに、腰をかがめて延々苗をいれていくのは、 予想を超え、たいへんでした! ノースリのワンピというふざけた恰好をしていたので、 肩が日焼けで剥けてしまいました。 足も手も爪はまっくろ。 泥は脱脂力が強いので、 爪もバキバキに割れ…… こうたも、途中から なんで田植えしなくちゃいけないの? と抗議。 う、うるさい! やらなかったら、昼ごはんぬき! と脅かして、やらせました。 たんぼに尻もちついて、泥どろのひいちゃんは、 なぜか作業が気に入ったらしく、 農家のお嫁さんになるのもいいかも~ だって(食いっぱぐれないという、農家のかたのお話にぐらっときたもよう) 蛇やヒルもでるし、けっこうなサバイバルでした。 なんでも、田植えは、稲作りの工程では楽なほうなんだそうで…… 農家のみなさん、いつもほんとにありがとうございます。 農家の奥様方が手早く用意してくれたお昼(すごくおいしいのです!)や、 みんなでついたお餅をいただき、 午後は子供たちは、カブトムシの幼虫探しに…… みつけるな!と念をおくりましたが、 ころころした立派な六匹が現在わが家に……〓 蕗も採らせていただいたので、 数年ぶりに胡麻煮にしてみました。 子供ふたり、すっかり茨城ファンになってしまったようです。
2009.05.23
今日は、ひいちゃん、友だちに誘われて、 体験型科学教室、というものに。 東芝さんが主催だそうで、 わたしはみなかったのですが、 おもしろかったみたいです。 企業もいろんなことしてますね。 天文台ツアーや、地引き網なんかもあるらしいので、 また行ってみようかと思います。 ☆ 最近いいなと思っているクルマ。 クライスラーのPTクルーザーっていうんだそうで。 これのクリーム色の、古くて、傷だらけのやつに、 へんなシールとかステッカーベタベタ貼りたい って言っているのですが、 それ、いいね~ って一度も言われません…… でも、世の中、プリウス売切れ~ みたいなことなんですね。 アメ車だから、燃費悪いのかな?
2009.05.06
夫の実家にきています。 義理の母はとても綺麗好きで、 昔のおもちゃも大切にしまわれていて、 現役なのですー。 小枝ちゃんと木のおうち、 セブンやタロウ、ガッチャマングッズ、 リカちゃんはもちろん、キャンディキャンディ人形、 クッキーゲームなどなど、 レアものがざくざく…… とてもなつかしいし、 いまの子供にもけっこうウケてますー 近所にでたら、うずらの卵をたくさん売っていました。 一リットルのおなべにはいらないくらいあって、百円~ 茹でて食べて、残りは殻をむいて、塩水につけました。 ウズラの卵の殻って、 内側がほんのり青くて不思議でした。 柄もいろいろだし。 一羽のウズラからは、同じ柄の卵が生まれるんでしょうか? 鶏卵より、栄養があるらしいです。
2009.05.03
松屋銀座でやっているSOWA展見てきました。 緑の党のときのポスターや、インタビュービデオもあり、大充実。 映画の「アメリ」(大好き)の美術も手掛けてらしたのは、はじめて知りました。 アメリの寝室にあった、へんな豚のランプも売っていて、 大人気、完売してました。ほしかったなー。 かわりに、「くまのなまえは日曜日」(だったかな?)という 好きな本のカバー絵の版画(複製ですね)を予約してきました。 とどくのが楽しみ☆ 今日のおやつは、 谷中の花家のあんみつ。 クリームソーダやラーメンなんかが食べられる、 昔ながらのお店。
2009.05.01
あらかわ遊園に久しぶりに行ってきました。前にはなかった(ような)水遊び場ができていて、着替えもないのに、ちびたち、大フィーバーしてました。3月と4月に生まれたというヤギの赤ちゃんや、ミーアキャット(たーこくんが「ダーウィンが来た!」と叫んでました・笑)を見て、豆汽車や豆観覧車にのり、釣堀でつりもして(成果なしだけど)、まだまだけっこう遊べますねー。ふたりがとくに気にいっていたのは、巨大なくじらの形のビニールのすべり台。20人くらいつつ交代で5分ずつなんですけど、大人気で、小学校高学年とおぼしき子達も楽しんでるみたいでした。(5歳から!)入園料は、大人300円?とかなんですけど、乗り物が1枚100円のチケットがだいたい2枚くらい。安いですねー。もうすこししたら、都電あらかわ線はバラでいっぱいになるので、こんどは着替えをもっていこうかなと思案中です。
2009.04.29
今日のおやつは、千鳥饅頭~。 ちびたちのスイミングが巣鴨なので、 その帰りに買ってます。 もともとの地元でもあるので、 わたしにとっては、 なつかしい、いつもの味。 断然、黄身あん派! ☆ 大地の宅配は、ベジタというセットで野菜をとってます。 フリルレタスとかどーんととどくと、 毎日食べることに。 むりやり料理の幅が広がります。 二週連続根三ツ葉はけっこう困りました… こどもが喜ぶレシピはないもんでしょうか。
2009.04.28
♪タマゴをひとつ ぱちんと割って~ 泡立て泡立て、しゅしゅしゅのしゅしゅしゅ~ 牛乳いれて、 お砂糖もいれて、 苺もいれて、 冷蔵庫にいれて、 ひえっひえっひえ~♪ こうちゃんのお気に入りの歌通りにつくってみたら ちゃんとアイスになりました~(あたりまえ笑) 砂糖は、バニラビーンズのさやをいれておいたもので、 タマゴも地飼いの、すっごく泡立つ新鮮なものだったし、 牛乳も、パックのなかにクリームついちゃう大地を守る会のものだし。 いいなあと思うものを好き放題使っても、 レストランでデザート食べるとおもったら、 すごくリーズナブル…… 楽しいしねー。 それに今日は、 ひいちゃんのピアノの先生のおみやげフロランタンを。 これ、ウエハースの上にタフィがのってて、 異常においしかったです… (すごい太りそう) ☆ 情勢をかんがみ、 余計な苦労はしないということで、 アメリカ行きは延期しましたー
2009.04.27
日暮里構内に出店があるので、 かならず買ってしまうお団子。 姉はこしあん、 弟は焼き派で、 わたしはどちらもいけます(笑) ☆ 連休に、パパに会うベく、渡米準備をしていましたが、 豚インフルエンザ! 両家の祖父母から待ったがかかり、 夫からは来てくれコール。 帰国のときに、空港で足止めなんていやだしなあ…… どうしたもんでしょうか……
2009.04.26
ほとんど1年ぶり(というかそれ以上)の更新ですが、mixiからまたお引越ししてくる予定です。ひいちゃんは、4年生になり、お世話になった学童クラブもおしまい。ひとりでせっせと学校から帰ってきて、ピアノやらバレエやらそろばんやらに通っています。3月まですべての習い事に、シッターさんの送迎をつけていたのですが、いきなりの一人だち。いままでの出費はなんだったんだ…と思わないでもないですが。2月から塾にも通いだし、いままでなにもしてなかったゆえ、笑い話満載でございます……。たーこくんは、年長さんになり!しゃべりもいけてるお兄さんに。JEEPの自転車をかっとばし、レスキューフォース(あ、新しくなったのか)を目指し、毎朝「着装!」と制服を着る姿は、いい男すぎてほれてしまいそうです。そして、去年の春からアメリカへいってしまったパパは、もうすぐ帰ってくる(のか?)突然決まった母子家庭生活に翻弄される一年でしたが、けっこうひとりでいろいろできるなーと、あらたな発見もありましたが、いやー、疲れがたまりました。というわけで、またよろしくお願いします。
2009.04.25
おひさしぶりです。突然ですが、おはなし隊 の訪問先が募集されていましたので、興味のあるかたはぜひどうぞ!1. 7月の訪問先は東京都です。現在、訪問先を募集中!! 開始後9年目に突入した『おはなし隊』は、すでに5巡目に入っており、7月の1ヵ月間は東京都を訪問いたします。 すでに新聞等の告知で幅広く訪問先を募集しておりますが、応募状況にまだ余裕があります。もし小学校、幼稚園、保育園、図書館等にお知り合いの方がいらっしゃいましたらご紹介いただけませんでしょうか。もちろん、書店さんの応募も大歓迎です。(なお、7月8日~13日は東京国際ブックフェア2008のため訪問は休止となります) 詳しくは、 『本とあそぼう 全国訪問おはなし隊』ホームページをご覧ください。ホームページ上から申し込みができます。http://www.kodansha.co.jp/kids/ohanashi/ または、広報室内の読書推進事業部にお越しいただければ、申し込み用紙を差し上げます。 時間のない中でのご案内をご了承ください。申し込みの締切は4月10日です。2.「上野の森 親子フェスタ」でキャラバンカーを展示!! 5月3日(土)~5日(月・祝日)の3日間、上野公園中央噴水池周辺で開催される「上野の森 親子フェスタ」に 『本とあそぼう 全国訪問おはなし隊』のキャラバンカーが参加します。 5日(月・祝日)の14時からは、絵本作家の真珠まりこさんにもご参加いただいて「もったいないばあさん」と遊ぼう!踊ろう! というイベントも開催されます。なお、イベントの参加にはお申込みが必要です。(応募多数の場合は抽選)お問合せは、JPIC内「上野の森 親子フェスタ」係 Tel 03(5211)7282またはJPICホームページまで。http://www.jpic.or.jp また、チャリティ・ブック・フェスティバルでは絵本や児童書が読者謝恩価格で販売されます。 ぜひ五月の青空の下、親子でお出かけください!3.「東京国際ブックフェア2006」でキャラバンカーを展示!! 7月10日(木)~13日(日)の4日間、東京ビッグサイトで開催される「東京国際ブックフェア」の講談社ブースにも『本とあそぼう 全国訪問おはなし隊』のキャラバンカーはでかけていく予定です。読み聞かせを随時開催いたします。この機会にぜひご覧ください。http://www.reedexpo.co.jp/tibf/
2008.03.26
ほんとうに久しぶりになってしまいました。みなさん夏休み、満喫されてるようですね。うちは、今年は、沖縄の本島に行ってきました。ぎりぎりで、日航アリビラがようやくとれたのですが、あまり期待していなかったためか、すごくよかったです。ホテルの人もとても感じがよくて。ひいちゃんは、初のシュノーケルに感動して、いまあたまのなかがシュノーケルでいっぱいみたいです(笑)さて、突然ですが、もしかしたら日記をミクシィへうつすかもしれません・・・(まだ思考中)両方をやりつづけるのはとうてい無理なので、ちょっとミクシィをやってみて、考えようと思ってます。
2007.08.18
ピラティス以外ではじめたことは、マクロビオティック(のものすごく適当なやつ)。まだ10日くらいなんですが(しかもウィークデイだけ)いろんないいことがあり…。ひとつは、なんか突然やせちゃったんです。4キロくらい。見た目はともかく、自分としては、コレでベストです。もうひとつは、体調がいいせいか、すぐに後片付けする気になるので、キッチンがきれいになりました~。食後、すぐに片付けると、食器とかおなべって簡単にきれいになるんですねぇ。(常識?)洗剤もほとんど使いません。マクロビ、あまり油つかわないしね。ひき肉も使わないので、汚れないんですー。何冊か本を読んで、都合のいいところだけ取り入れたわたしのマクロはこんな感じです↓ごはんは、まだ子供が小さいので、玄米100%でなく、 発芽玄米1:胚芽米2 + そのときの気分で、雑穀いろいろ + 塩少々。 ヒイちゃんは、黒米がお気に入りです。お味噌汁はマスト。 だしは、動物性は使わないので、こんぶを保存便に水といれておいたやつ。 (このほうがだしをひくより簡単じゃん!!) 具は、お麩や、小松菜、キャベツ、かぼちゃ等々。おかずは、野菜&海藻中心で。 温帯の野菜しか使わないようです。トマトやほうれんそうなどは×。 よく使うのは、キャベツや大根、にんじん、小松菜、かぼちゃ等。 焼いて豆などのディップつけたり、煮たり、あえたり。適当です。あとは、お漬物、納豆、白和え、お豆、おひたし、スープなど。マクロビは、砂糖はだめらしいのですが、ちょっとならいいってことにして(減らすことが大切だと思うので)真っ白な砂糖はやめて、大地の宅配の洗双糖と、ハチミツ、黒糖、メープルシュガーを使っています。だって、お豆はちょこっと甘いほうがおいしいしね(マクロビじゃないじゃん!!)。でも、やってみて思ったのですが、あまりふだんの食事とかわらないんですよね~だから、やせたのは、ピラティスのせいかもしれません・・。粉食があまりよくないということなので、パンの朝食を和食に変えたのがきいてるのかもしれず。よくわかりません・・。でも、この適当マクロビ、食事をつくるのが簡単になるし、おいしいし、あとかたづけもラクだし、朝、ごはんなので、適当に自分のお弁当もつくれるようになっちゃったし、週末はパパもいるし、ごはんにメリハリつけたいので、ミートローフとか、お肉ものにしています。すると子供も「週末!」という喜びがあるようなので、この食事をしばらくつづけたいと思います。アトピー気味のヒイチャンにはいいことが、ただの健康児のたーこくんにはよくないことがあったので、それは次回書きますね~
2007.05.25
土曜日、子供とおじいちゃん、おばあちゃんといっしょに、所沢にある航空公園に行ってみました。なんでも従兄弟がいって、えらく興奮した運転シミレーションがあるとか。駅前にまず、いきなり飛行機。そして緑濃い広い公園のなかを歩いていくと、(この公園がけっこういいんです。広くて芝生があって、木がはえていて。こんどはお弁当をもっていこうっと!)広い建物のなかにセスナ(かな?)や自衛隊のヘリコプターやらつりさげてあり。一部は運転席にも乗れます。そして、ジャンボの運転のシミレーション。ヒイちゃんもたーこくんも大騒ぎでやっていました。3歳児はてつだってあげないと、ちょっと無理かもしれません。なんども着陸に失敗し(笑)楽しんでいました。そのほかにも、ヘリコプターの仕組みがわかるものや、運転のシミレーション、飛行機が飛ぶ原理がわかる展示、(植物の種を飛ばしたりするものがありました)熱気球のちいさなモデルなどがあって、おとなでもけっこう楽しめましたよ。雨だったせいか、いつもは混んでるという館内もガラガラ。シミレーションもやり放題。雨の日遊びに行くのに、いいかも。一応、レストランもあり、ビュッフェをしていました。外にイスとテーブルもあるので、雨上がりあとの気持ちいい空気のなかでランチできました。内容はまあ(笑)大人が900円なのでおしてしるべし。たーこくんは3歳なので、無料だったのですが、ものすごい勢いで食べてました。ごめんなさい。たーこくんとじいじは、入場料が無料なので、今度はふたりできて、半日遊び、900円のビュッフェをふたりで食べるそうです。なんて安上がりな!
2007.05.13
中国から光化学スモックがとんでくるのか…薬の原材料を安いからという理由で、毒薬にかえちゃう国だしなあ…とブルーになっているこのごろ。世界はつながってるんですよねぇ。海も空気も、自分とこだけきれいにするなんてありえないし。:::::::::::::::::::::::ところで、温泉。ヒイチャンのかようスイミングセンターのとなりにサクラという温泉どこがあるので、友人家族といってみました。http://sakura-2005.com/手軽な気分転換にとても気にいったので、また行きました。もちろんかけ流しなんかではありませんが、ちゃんと温泉なんだそうでちょっとしょっぱいお湯です。女性のほうが浴槽も広くてきれいです。露天も小さめながら三種類の浴槽があります。ミストサウナとサウナ、ジャグジー(テレビつきだ)などもあり。ちょっとした雰囲気のいい居酒屋も併設なので、ごはんも食べられるし、使わなかったのですが、託児施設もあるのであずければ、より、ゆっくりできそう。銭湯みたいに熱くないのが、子供にもいいですね。シャンプーは、ポーラの業務用と、資生堂のマシェリがおいてありました。タオルは有料でレンタルあり。うちは、こういうとき用に車にタオルを積んでますので、いつでも準備OK(笑)早めの夕方いって、お風呂はいって、食事をしてしまえば、あとは歯を磨いて寝るだけ~移動が短くて、でかける準備もなくてすむぶん、けっこうママにはリフレッシュになりまする♪こんどはいつ行こうかな。
2007.05.12
もうすぐ夏ですね~うちは、子供が泳ぐのがすきなので(みんなそうでしょうか)、水着が避けられません……最近、またチョコ中毒がはじまってしまい、気がつけば太ってしまい、ジーンズがはいりにくくなってきました。やばい。だからというわけではないのですが、対策1として、ピラティスの教室に通うことにしました。安藤優子女史がはまっていると聞いて、行ってみたかったんです。週1回、1時間半。これだけでやせるなんて、やっぱりぜんぜん思ってなかったのですが、最近からだをきちんと動かしてないので、ちょっと肩こりが軽くなり、姿勢がよくなればいいなと。そしたら!この1時間半がすごく気持ちいいんです。なんか静かにキツいのですが、じんわり汗が出て、そのあと3日くらい姿勢がちがうのです(自称)。肩こり、なくなりました。ちょっと驚き……これなら通ってもいいかもと思い、都合3回行ってみています。このペースなら、仕事&家と両立できそうですし、自分のためだけの時間、という感じも新鮮♪筋肉の使いかたからいって、きっと余計な筋肉はつかないでしょうし、おなかはぺったんこになりそうな気がします。(あくまでも現段階では、「気がする」だけですけど(笑))。そして、DVDなんかもあるので、家でやってもいいじゃん!と思うのですが、たぶん、ひとりで家でやると、あそこまできっちりできない気が…先生のチェックがときどき入るのでサボれないというのがいいような気がします。対策1というからには、対策2もあるんですよー。それはまたおって日記します。:::::::::::::::::::::::::::今日のご機嫌たーこくん♪「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ~ 朝は、ねむくって、ぐーぐーぐー♪」……いや、たーこくん。それは、きみのことでしょう。オバケは、「朝は、ねどこでグーグーグー」です……。
2007.05.07
今年も行きました、上野の森フェスティバル。最近、ぐんと認知度があがってきたようですが、出版社が各社ブースを出して、なんと絵本がすべて2割引で買えるというお祭りなのです。お話会や紙芝居、サイン会などもあり、貸してくれる本を満載したキャラバンカーもあるので、一日遊べます。秋にもあるようなので、興味のあるかたはぜひ。■ヒイチャンには……『マチルダは小さな大天才』いわずと知れたベストセラー。わたしも好きだったので。■たーこくんには……『ゆうたはともだち』これ、保育園で読んでもらって大好きだったみたいで。お話会がおわったあと、突然ぽつりと、「じんぺいくんに会いたくなっちゃった…」とたーこくんが言うんです。じんぺいくんなんていたかなぁ?と思い、いっしょにきていたお友達ママに聞くと、そういう絵本があるというではないですか。これ、相当おもしろいです。2~3歳くらいの子におすすめ! シリーズいっぱいあったので、数冊購入。『ぞうくんのさんぽ』たわいのない話ですが、これもご本人のリクエストで。パパが読んでいわく、「みじかくていいなぁ」だって(笑)まあ、なんども読まされるので、本音なのかもしれませんねぇ。『三つ子のこぶた』のら書店、いい本だしてるんですよねぇ。とても好きです。これは、『こぶたほいくえん』のあの三つ子のこぶたのお話です。ぐりとぐらコンビが送る安心の1冊(笑)。■わたし用「きのこワンダーランド」しぶいでしょう。このシリーズ、すごくいいんですよ。写真&デザインがとってもきれいで、たのしいです。紅葉、どんぐり がとくにお気に入りです。(ひいちゃんが読みたがるので、ルビつけしなくてはいけないのが難)。「どうぶつに服を着せてはいけません」これ、笑えます。あと絵が大好き。たーこくんがげらげら笑ってました。(彼にはまだ最後のおちはわからなかったみたいですけどね)。おすすめ!「さとうねずみのケーキ」これ、どろんこハリーの絵が好きなので購入。絵がとてもかわいいのです。お話は…ちょっと冗長かな。それと、大日本絵画の翻訳の仕掛け絵本が豊富にあったので、いくつか購入しました。1冊は、F1レースのもので、ほんとによくできていたのですが、1日でたーこくんにこわされてました(笑)。コーティング用紙とか、もうちょっと丈夫にできてるといいんだけどなぁ。もう今月は破産です。でも、かなり満足(笑)
2007.05.05
ゴールデンウィーク、往復違う会社の飛行機になってしまうほど、苦労してとった久米島旅行でしたが、ついてみたら、ホテルやビーチはガラガラ。みんなどこで遊んでいるんだろうね、と話していました。ホテルの人いわく、GWはまだ羽田から直行便が出ないので、人が少ないとのこと。直行便が出る夏は、ものすごく混むんだそうです。乗り継ぎ、そんなに不便じゃないんですけどね…。今年は、昨年より寒いとのことで、肌寒く、4月に海開きしたと聞いていたわたしたちは拍子抜け。この遊びやすそうなプールで遊んでる人はほとんど見かけませんでした。海のほうが水温が高かったのですが、イーフビーチ、<超>がつく遠浅。ものすごく小さい子はいいと思うのですが、大人はまあ、泳げる場所まで行くのはたいへんですし、もう泳げるヒイチャンも、?という感じではありました(笑)もっと暑くなったら、上半身(というよりひざ上)丸出しで海で遊ぶのは、かなり日焼け&暑くなりそうな予感です。ということで、砂遊びをしようということになったのですが、ホテルの売店に「お砂遊びセット」が、な~い。見るのもまぶしい白砂なのに、なぜ?!と思いましたが、町の雑貨屋に行かないと、ということだったので、車で行ったのですが、「売り切れ」。仕方ないので、そのお店の百円コーナーにあったお料理用の片手つきのザルと、ボウル、カップセットを買って、それで遊びました。片手つきは、けっこう使いやすかったです。サンゴや貝はけっこう落ちているのですが、生き物はあまりいませんでした。昨年、小浜島に行ったときは、山のようにやどかりがいたのに、場所の違いなんでしょうか? 1匹もみかけませんでしたねー。そのかわり、ときどき蚊がいて、たーこくん、最終日に顔をさされて(部屋で)、ぷくぷくに腫れ上がってました。なんか大きくて強力そうな蚊でしたねぇ。蛾なんかはほとんどみかけなかったですが、ときどき大きな蝶が飛んでいて、きれいでした。うちはいけなかったのですが、今時期は蛍を見るツアーもあって、人気だそうです。見たかったな、蛍。ホテルの部屋は、ごく普通。ベランダには、テーブルや椅子などはなくって、洗濯用のロープがはってありました(笑)。お風呂は狭いユニットで、トイレといっしょ。お湯をためるのに時間がかかるのであまりいただけませんでしたねぇ。でも、シャワーははずせるので、小さい子供にはよかったです。備え付けのシャンプー、リンス、ボディシャンプーはスーパーマイルドで、ポンプに入っていました。敷地内に、別の建物で、大浴場があるのですが、これが別料金。(といっても、パスを買えば、それほど高くないんですけど)このユニットバスなら、無料にすればいいのに…というくらいのおふろでした。海が一応見えるのですが、それほどの開放感もなく。建物全体が2階~3階の低層で、おそらく全部の部屋がオーシャンビュー。これはすごいです。でも、横にながーいので、末尾番号が若い部屋は遠くてたいへんです。エレベーターもありませんので、遊んで帰ってきたときや、荷物を運び込むときはけっこう苦労しました。でも、こどもは足が丈夫になったかも(笑)けっこう3歳でも上るもんだなあと感心しました。一度、お昼を食べがてら、久米島のもうひとつの大きな?ホテル、久米島アイランド(日航ははずれたみたいですね)も覗いてみたのですが、とまるなら、イーフビーチのほうがいいかなと思いました。楽天イーグルスのキャンプは1軍がアイランド、2軍がイーフビーチでお部屋の値段もそのようになってるのですが、アイランドはビーチまでややあるので、開放感がないかな~と。イーフビーチのレストランのように横長に「全面海です!!」のほうがうちは好みでした。ショップはアイランドのほうがやや充実。UVカットのシャツや、なんていうんですか? 水着の上に着る薄いぺらぺらしたシャツもけっこうありました。子供用のシュノーケルもあったので、購入しました。イーフビーチのレストランは、夜はバーベキューでテラス席orビュッフェで室内の二択なのですが、わがまま言って、(こどもがバーベキューあまり好きでない&でもテラスがいい!)ビュッフェでテラス席にしてもらいました。3日で一巡するメニュー構成らしく、相当謎な組み合わせのビュッフェでしたが、場所で帳消し!宿のまわりにいい居酒屋もあったのですが、なぜか内陸にあるのですよねぇ。海を見ながらごはん! と思うと、やはりここのテラスがよかったので、食後もいつまでもだらだらとコーヒーを飲んでいました。スミマセン・・・。
2007.05.03
GWは沖縄の久米島に行ってきました。わたしは初めて。天気がいまひとつだったので、まぶしいような白い浜でもあまり泳げなかったのですが、3歳児&7歳児は、貝拾いなどを楽しんでいたみたいです。プールはもっと冷たくって、多少のことならプールにとびこむ長女が冷静に「寒いから入らない」といっていました。旅行って、思っていたのと違うことがいろいろあって、わたしはそれがおもしろいと思うんですけど、夫はイラつくほう(笑)。いちばんのイラつきは、最後の日。飛行機がとれなくって、行きはJAL、帰りはANAだったので、なんと、羽田空港駐車場にとめておいた車は、空港の建物をはさんで反対側に!無料とはいえ、シャトルバスにのってぐるっと建物をまわることになってしまったんです。おもしろい体験をしました(もうないだろうな~)今回のいちばんの目的は、はての浜という無人島にボートで行くことだったのですが、行ってみたら、思っていたより大きな島で、(それでも一周あるいて小1時間くらいとか)ヒイチャンも「これ、無人島?」と不思議そうでした。あたりまえなんですけど、観光客がいっぱいいるので、貝だってけっこうとりつくされてるでしょうし。すごくきれいなところもあったんですけど、あんまりぴんときませんでしたね~往復にグラスボートに乗ったのですが、海亀が泳いでいるところを見られて、ちょっと感動しました。海亀といえば、イーフビーチの近くに海亀水族館があって、大きな海亀を見ました。GWスペシャルで、子供が小亀を放流するという企画があり、予約が間に合わなかったので、見学に行きました。卵からかえしたわけではないのですが(笑)、大海に泳いでいく頼りなげな亀を見て、「がんばれよ~」と声援をおくった次第です。水族館の人に、「突然海に出て、えさ、とれるんですかね?」と聞いたら、なにを勘違いしたのか、「もうそれは運次第ですね。さすがにあの大きさになると、魚には食べられないけど、ねらってる生き物がいろいろいるからね」・・・って、亀が食べられる話になってました。それほど、海の世界は厳しいってことでしょうね。子連れによかったところでホテルの人にも「マイナーですねぇ」と言われたところをふたつ。ひとつは銭田森林公園。新しい道路ができたらしく、めちゃくちゃわかりにくかったですが、行って見たら、こんな気持ちのいい芝生の公園でした。海が見えるブランコや、なが~い滑り台あり! トイレもあります。ものすごくすいてます。ほぼ貸切。だれにむけて作ったのかいまひとつ謎。イーフビーチから行くと、新銭田橋というのがあって、その手前を山のほうへのぼっていったところです。 もうひとつは、ミーフガー。絶景場所ではあるのですが、いまの時期、百合がとてもきれいでしたー。切り立った崖は木が生い茂っていて、鳥のさえずりがチュンチュンです。うぐいすも鳴きまくってました。とてもいいところだったのですが、マナーの悪い人がいるもので、缶飲料などのごみが散見され、つい大量に拾ってしまいました……久米島町観光協会のサイトによると、どうも茂みにはハブがいるらしいのですが、ヒイチャンは、ここがイチバン気にいったらしく、長時間遊んでました(汗)これから行かれる方は、お気をつけください。子連れにそれほどよくなかったところをふたつ。ひとつは、さっきの「はての島」。イーフビーチで十分でした…。うちが行ったときは、暑くなかったからよかったですが、これで暑かったら、幼児さんはたいへんかも…(帰りのボートではたいての幼児さんは爆睡しているそうです)。もうひとつは、久米島が世界にほこるバーデプールをもつ、バーデハウス久米島。海洋深層水を使った世界にひとつのバーデプール。とても体にいいそうですが、「しょっぱい!!」ものすご~くしょっぱいのです。なんで目にでも入ったら、たいへん! 「ママ~、しみるよ~」なのです。うっかり飲んじゃったりしたら、咳き込むこと必至。もちろん、まわりの人の目に入ってもいけないので、当然、バタ足、潜水等は禁止。深さもけっこうあるのですが浮き輪は禁止なので、貸し出してくれる腕輪をします。で、ふわふわ浮いて漂うという感じです。もちろん、傷にはしみます。ヒイちゃん、ころんだ後だったので、大絶叫でした。外にあるジャグジーも気持ちよく、大人にはけっこういいと思うのですが(リラックスできます!)騒げないので、子供には楽しくないかも、です。下調べ不足で、「寒かったら、温水プールがあるからいいや」と思っていたのは大間違いでした~(笑)それでも二日間行ったら、バーデハウスの人の言葉通り、「傷のなおりが早かった」です。おそるべし、海洋深層水。次は、とまったホテルをアップしたいと思います。
2007.04.29
こんばんは!ならし保育をしている友人からの質問は、ほとんどがごはん絡み。「いったい夕方帰宅してからつくるごはんとは、どんなものなのか?(子供に何食べさせてるの??)」という質問を4月に入ってから何回受けたことか…みんなものすごくリキでいるのがわかるので(わたしもそうだった…)、今週とくにひどかった、うちのごはんを大公開します。力ぬけること請け合いです~まずは、サーモンムニエル。サケの切り身に塩コショウ、粉つけて、バターで焼くだけ。じゃがいもとインゲンは適当にきって、ゆでて、お湯捨てて、マヨネーズあえ。コーンスープは、大地のクリームコーン缶を牛乳でのばして、塩コショウ+ちょちょっとバター。今日は、あじの開き。あまりにも大きいのでお一人半身で。うちはみんな魚好きなので、骨までしゃぶっていました。たーこくんは皮が好きなので、「ねえね、皮ちょーだい」とヒイチャンにも突撃で怒られてました。かぼちゃは適当に切って、お砂糖をまぶして、なべにつっこみ、水とおしょうゆをちょこっといれて、煮る。かぼちゃは、すぐできるので、ほんとおすすめ~ 子供も大好きです。この日はほんとにひどかった(笑)にもかかわらず、小皿いっぱいに見せかけて、子供は大喜びという詐欺のようなメニュー。前の日のカレイの煮付けをほぐして卵に混ぜて卵焼きして、たらこを焼く。野菜がぜんぜんないので、ソラマメをゆでる。あとは、大根のお味噌汁だったかな。これは大地の宅配のあじの冷凍を解凍しただけ……あとはワカメをさっとあらって、切ったトマトと混ぜて、ゆず酢にオリーブオイルを少しずつ混ぜたものと切りゴマであえたサラダ。ちょっとさびしかったので、子供をだますため、大好きな卵かけご飯を許可。これは焼肉(だれが見てもそうですね)。にんにくをむいて、空き瓶にいれて、しょうゆにつけているのですが、肉を焼いたあと、このしょうゆをちょちょっといれると、おいしいです。ごはんがすすみます。あとは、冷凍のほうれんそうをいれたお味噌汁にとき卵をいれてやつ。あとは、じゃがいもとにんじんとタマネギを圧力なべで一分ゆでて、お湯をすててマヨネーズあえのホットサラダ。子供が好きなのは、お味噌汁にはいっている、ちいさな煮干。はいっていると「あたり~」と喜ぶので、大目にいれるようにしてます。ちょっとはカルシウムもとれるでしょうし。それにしても今週はひどかった……:::::::::::::::::::::::::::ヒイチャンの小学校は、ピアニカ袋なんかはいらないのですが、週のはじまりはけっこうな荷物に。いつもそのへんにある紙袋を使わせていたのですが、かわいそうなので、キャスキッドソンのいちご柄をビームスで購入しました。サンリオとナルミヤを拒否すると、子供用のものってあまりないんですよね~。このトートの形(大きいほうです)はすごく使いやすいのですが、キャスのサイトでは売ってないので、日本限定なのかも?と思いました。SHIPSでもキャスは売っているんですけど、柄が日本限定だったりしますよね。ヒイチャン大喜びで、お買い物ごっこにさっそく使っていました。::::::::::::::::::::::::::::::::::::この花、好きなんですが、なんていうんですっけ?ブルースターとかそんな感じだったような。茎を切ると、白い汁が出るのがいやだったのですが、知っていましたか??あの白い汁は、きちんと洗って、茎も真っ黒になるまで焼いておかないと、水揚げできなくなって、花がすぐにだめになっちゃうんですって…。それでいままでもたなかったんだ……。お花屋さんに教えてもらいました。人生、まだまだ勉強です。
2007.04.13
お久しぶりです。なにかといそがしい春ですね。たーこくんも3歳児クラスに進級し、担任の先生もかわり、ちょっと甘えん坊くんに戻ってしまいました。2年生になったヒイちゃんは、ものすごく張り切っていて、1年生の面倒をみたり、なんだかすっかりお姉さんに。4月は毎年なにかとやることも多く、落ちつかないので、なるたけ仕事も早く切り上げて帰ることにしています。それにしても、たーこくん。3歳クラスだと、法律では、20人までの子どもをひとりの先生がみるんですね~。驚いちゃいました。補助の先生が入っているとはいえ、4月から新しくはいったお友達もいて(毎朝激しく泣いている)、これは相当むりな編成ではないかと思いました。朝から夕方まで、まだおむつもとれていない子も含め、一人の先生が面倒をみるって、やっぱり質は相当低い感じがします。それでも、まだ待機の人がいるなんて、少子化なんて騒いでるけど、やっぱり子供のことをあまり知らない人が法律を決めているんだろうなあと思ってしまいます。::::::::::::::::::::::::::::::::今年から保育園に子供が通いはじめた友人たちにいちばんよく聞かれるのが、「夕ごはん、どうしてる?」っていうこと。ヒイちゃんのころは朝、作ったりしていましたが、もうそんな周到なこともせず。でもなぜかだいたい15分くらいでごはんが作れている今日この頃。なれって怖いですねぇ。(手ぬきをしてるのか?)でも、今日はたーこくんが「遊んで!」モードだったので、もう完全に手抜きペンネ。ひき肉が残っていたので、みじんのタマネギと炒めて、有機のトマト&バジルソースの瓶詰めを入れてちょこっと煮て、水分飛ばして、ペンネとからめるだけ~。ソーセージが残ってたから、それも粗みじんしていれたので、お味はボロネーゼもどきに(笑)ほんとは、ニンジンやセロリのみじんを入れるともっといいんですけどね。なかったので。明日が食材の宅配の日なので、あとはほんとになにもなくって、イチゴ&キウイをカットして、フルーツサラダということに(笑)これなら余裕で遊んでいられますー。
2007.04.02
昨日ヒイチャンが詩?を書いてました。どうもできが良すぎる?ので、なにかを写したのではないかと疑っているのですが、あの恥ずかしがりようは、自分で書いたのか?******************はるのかぜはるがきた。はるがきたら外あそびが一ばん!れんげそうでおひなさまがつくれるね。たんぽぽで××(忘れた)もつくれるよ。・・・云々かんぬん(忘れた)はるがくると、はるの風がふく。*****************というようなものでした。同じものをどこかで見た&知ってる!というかたはぜひぜひ教えてください!ヒイちゃんの通う学童保育は、図書館も同じ建物内にあるので、彼女が最近なにを読んでいるのか、まったく把握できないのです。(あまり教えてくれないし・・・)ところでクイックルワイパー。みなさんどんな感じで使っていますか?これは、朝いちばん、家の人間がまだぐーたら寝ているときにささっと使うのがいちばん効率的にほこりがとれます!なぜなら!(常識?)いちど舞いあがってしまったほこりが床に落ちるまで、なんと14時間かかるんだそうです。14時間だれも家を歩き回らないということはあまりないと思うので、日常のチャンスは、朝。だから、旅行などで留守にしたときは、まっさきにだれかひとり家に入りながらクイックルするといいんですねぇ。掃除機をかけるのはそのあとです!(かけるなら)。掃除機をひきずってガーガーかけていると、ほこりが舞い上がってしまうからなんですねぇ。(常識??)うちにお手伝いにきてもらっている方から教わりました。これを毎朝(ときどきさぼってる)しはじめてから、ウッドブラインドのほこりのたまり具合がぐっと少なくなりました。全体をざっとやっても、うちはごくふつうのマンションなので、それほど時間はかかりません。まだやってみたことないよ、という方はぜひお試しくださいね!
2007.03.22
今日ひさしぶりにリアル書店へ行きました。いや~ 本が多いのなんのってびっくりです。とくに春休み期間なので、子どもも多くて、棚は荒れておりましたね。以前から気になっていた谷川俊太郎さんの訳の絵本を購入しました。自分用だったのですが、短いし、いいかなと思って寝る前のふたりに読み聞かせ。これがもうバカウケでびっくりしました。「ほしいものは・・・ナンニモナイ」で笑えるっていうのは、満たされてる証拠なんでしょうねぇ。わたしが子どものときは、ほしいものいっぱいあったもんなぁ。1回目(2回読まされた)読んでる途中で、「ほしいものがナンニモナイないなら、友情をプレゼントしたらどう?」とヒイちゃんが発言したのにはビックリ。友情って、小1の語彙なんでしょうか?日ごろから、うれしいと「微笑みがこぼれ」たりしてるへんな子なので、まあ、それはいいとして。でも、この絵本。ものすごくいいんです。わたしは泣いちゃいました。
2007.03.20
突然ですが、こんど2年生になる娘は異常な読書好き。着替えている最中に本を読み出して、そのまま(パンツに足を片方つっこんだままなどの不自然な姿勢で)読み続けるなんてごくふつう。で、いつも「今日はもう、本禁止!!」となるわけです。なかなかおきない朝も、「今起きれば××の続きが30分は読めるなぁ」とささやくと、飛び起きるくらいです。ママ友達によく、「どうすれば本好きになるの?」と聞かれるので、考えてみました。なんでだろ?うーん。夫も私も異常な本好きで、子どもがもっと小さくてたいへんなときは、夫が厚い本を買ってきたというだけで、怒りバクハツしてたくらいです。(わたしが寝る間もなく、育児してるのに、夫が、自分は時間がかかる本を読めると思っていることに怒り!!)もっといえば、ふたりとも活字中毒なので、お互い、相手がなにかを読んでるとズルイとなじる。つまり、読書してるのは楽しくてズルイことなんだという空気が蔓延してます、家庭中に(笑)。くわえて、わたしが無類の絵本好きなので、家中絵本だらけ。さらに、仕事で本がらみのことをしているので児童書だらけ。さらにさらに、本屋に行く時間がなくてもアマゾンがあるので、毎週、何回かは家に本が届いている状態。まあ、本は手にとってよめばすぐ楽しめる手軽な娯楽なので、家族そろってめんどくさがりなのかもしれません・・・実際、わたしも子どものとき、よく本を読んでいると、近所の仲良しの友達のママに「本好きの子は、怠け者なんだよね」といわれたことがあります(笑)いまでも覚えてるってことはけっこうショックだったのかも・・・ちなみに、いま娘が喜んで読んでいるのは・・・「わかったさんのクッキー」など<わかったさん>シリーズ青い鳥文庫「魔女館へようこそ」「黒魔女さんが通る!!」「若おかみは小学生!」フォア文庫「マジカル少女レイナ」「ふたりのイーダ」「怪談レストラン」「ちいさいモモちゃん」NEO「魚」 ・・これは図鑑ですね。「宇宙」も好きみたいです。こうしてみると相当ばらばら・・。絵本は、オルファースの「風さん」がいちばん登場回数が多いかな・・・これはほんとうに素敵な本です。
2007.03.19
ドラム式、2台目なのですが、先代がとても壊れやすかったので、石丸電気の5年延長保証にはいっていました。(いくらだったかは忘れてしまったのですが…)で、今回、乾燥ができなくなったので、東芝から修理にきていただきました。ちなみに2005年の6月に買ったもの。ところが! 保証書をなくしてしまったらしく(涙)。まあ、しかたないかと思っていたら、東芝のかたが、電話してみたほうがいいですよ、というので、電話してみました。商品と名前と、電話番号で「たしかに保証つけてらっしゃいます」ということで、あとは東芝のかたと石丸電気の方が電話でやりとりして、無償で修理ということになりました。東芝の方いわく、最近の家電はとてもいろいろな機能がついているので、保証はつけたほうがいい、とのこと。今回の修理でも1万5000円くらいはかかるということなので、ほんとにそうだな~と思いました。ちなみに、乾燥がきかなくなってきた理由は、槽洗浄というのをやっていなかったためだそうで(ちゃんとそういうボタンがある!)。毛布などを洗うと、乾燥機側(というのがよくわからないんですけど)にほこりがたまってしまうんだそうです。うちは、アレルギーなので、毛布とか洗いまくっておりました・・・
2007.03.16
今日、イラク戦争をニュースでやっていて、(日記の日付とちょっと違うのですが・・・)7歳の娘が「ええーっもう4年も戦争やってるの? ひいちゃんが3歳のときから??」と驚いていました。わたしもそうです。もう4年にもなるんですね。働きざかりの人たちが仕事をしないでドンパチやってるんでしょうから、食べ物もなくなるでしょうし、毎日人も亡くなって、そりゃあ悲惨なことだと思います。「ひいちゃん、いいこと考えたよ。えーっとね。イラクにきれいなお花とか植えて、きれいな湖とかつくってあげてね、イラクの人が『ほうー』ってみとれているあいだに拳銃とかとりあげちゃえばいいんだよ。それでもだめなら、『こっちでいっしょに楽しくやろうよ』てさそってあげればいいんだよ。」なんだかそんな気が一瞬してしまったので、書いておきます。(すぐ忘れちゃうので・・・)そのあと、クローズアップ現代(なぜかこれがついてるときがけっこうある)で格差社会というのをやっていて、これまた説明を求められて大変でした・・・彼女が大好きな、わたしの会社の同僚のおねえちゃんがいるのですが、彼女が契約社員のため、そのかたをつかって説明させてもらいました。同じ仕事をしていても、契約がちがうために時給がちがう。働いても働いてもたいへん。そんな人たちが増えては困ります。それは善意とか、同情なんかではなくって(多少はあるかもしれないけれど)、利己的な理由から。自分の子どもたちのことも心配ですし、そういう人が多い社会が安定してるとは到底思えません。言葉は乱暴ですけれど、自分たちの安全、幸せのために、格差社会がなくなることを強く希望しています。戦争もおなじような理由なんじゃないかと思ったり・・・身近な自分の会社で「契約も社員もおなじ時給にすればいいのに。」というと「なにをばかなことを!!」と過剰に反応するのはたいていオジさんですね。パートでも時給が正社員なみになれば、なにも子どもが小さくてたいへんな時期に会社にへばりついてなくたっていいわけですし。だいたい、会社につとめているからって、好きな時期に長期休暇をとるのがふつうは不可能っていうのもなんだかさびしい。これから定年まで、1年くらいかけて放浪することはないのか~と思うとね。みんなが同じような環境で働けるっていうのはけっきょく、だれにとっても幸せなんじゃないかと思うのですが、どうでしょうね・・・身近なオジも説得できない私ですが。
2007.03.09
3歳になって最近たーこくんが歯磨きをいやがるように&甘いものもガッツリ食べるようになってきたので、心配だなあとは思っていたのですが・・・歯を磨こうとすると、にやっとして、「むっ」と口を結んじゃうんですよ~まあ、「あんぱんまーん」とか言わせて、そのすきに磨いたりしてるんですけどね・・。7歳のヒイチャンは、歯医者さん大好きな子なので、定期的にみてもらっていて、なんの心配もなし。(最初はバスタオルでぐるぐる巻きにされてたよなぁ・・・)ところが。夫が、歯医者で長年気になっていた親知らずを抜いてもらったところ、もんのすごい虫歯だったんです。黒い穴がドカンと貫通してる!! しかも、ぼろぼろに欠けてる!!会社の診療室では、「気のせいですよー」といわれてたらしいのですが、それはなんだったんでしょうね。とにかく、この黒い穴ドカンの歯がものすごくショッキングだったらしく、(しばらくプチ袋に入れて、記念に?壁に貼っていた(笑))、「パパみたいな黒い虫歯になっちゃうよ!」といっただけで、あーーーーーん と必死に口をあけてくれるように!!どなたか、この霊験新たかな虫歯、借りたい人いらっしゃいますか~?(笑)
2007.03.08
ひさしぶりにファンデーション買いました。もともとコスメはきらいではないのですが、ふたりめが生まれて、あまり買い物をする時間がなく、美容(スキンケアでなくって、メイクのほう)は、ややおざなりな感じになっておりました…が、先日、外出先で外光で鏡を見る機会があり!! やばい!!! (すっぴんだった・・・)というのと、Voce(あのおたく美容雑誌ですね)で見た新作ファンデの比較記事が気になっていたので、出かけ先で買ってみました、カネボウ レビューの新作パウダリー。カネボウってあまりそそらないな~と思ったのですが、すべての項目にとっても優秀だったので。結果として、これがとてもよかったんですー。花粉症(今年劇症化!)で、粉粉の鼻の下もまぁよし!ですし、つきかたもきれい。一見、ラメなのか?!と思うきらきらだったのですが、繊細な感じでついて、でも、けっこうカバー力もあり。パウダリーで、もともと使っていたのは、ランコムだったのですが、(リキッドは、デコルテ、スティックファンデはイプサです)だんぜんこっちのほうがキレイ。早く買えばよかった・・・。でもわたしの年ってレビューは設定してないだろうなぁ。なにせ山田優ちゃんだもんね。
2007.03.06
夫が出張のおみやげで赤福を買ってきてくれました。わたしはあんこモノに目がないので、今日会社で桜餅を食べたにもかかわらず、目がハートに♪がーっ!!こどもが寝たあと、さっそく食べようと思ったら、ない。まさかと思って冷蔵庫をあけてみたら、……ありました。なんで赤福を冷蔵するのっ!?中はお餅なのに・・・(涙)たしか前にもそれでモメた記憶が・・・・それほど時間はたってなかったので、カチコチ事態はさけられましたが、赤福さん、箱に大きく書いておいてくださいーっ!!「冷蔵庫にいれないでください」って。
2007.03.05
那須の翌日は、南が丘牧場で引き馬などをして遊びました。おねえちゃんたちに触発されたのか、ひとりで乗りたい!!と熱望するたーこくん。でもなあ。3歳なので、まだ、あぶみに足がかからないし、あの高さから落ちたらどうよ? と思っていましたら、「ロバなら大丈夫ですよ」とのこと。パパが引き馬(引きロバ?)して、ぐるっと一周してもらいました。本人、大自慢だったらしく、鼻の穴をふくらませて、しぶい顔をつくってうなづきながら、「ロバはね、けっこうゆれるんだよね。」と何十回も言っていました(笑)。ま、そうかもね。子ヤギもいて、のんびりできました。今日はきのうのりんどう湖のバーベキューがまだ胃にもたれていたので、牛乳ラーメン(担麺風でおいしかったですよ)を食べてみました。そして、パパが大好きなミルクジャムもおみやげに買いました。(こどもがほしかったミルクキャラメルは売り切れでした・・・)昨日もこの日も思ったのですが、子どもが遊べるようになっている広場にちょこっとオープンのカフェでもつくってくれれば、子どもを遊ばせておいて、それを見ながら、大人は熱いコーヒーでも飲んで、のんびりできるんだけどな・・・と。そのあとは、ブランヴェール那須という、20mプールやらクアやらある施設へ。むだにゴージャスな感じの施設なのですが、さっきネットで見たら、東京都職員共済の宿らしいです!! 東京都ってばぁ~!!ヒイちゃんもお友達のとこのお嬢さんもプール大好きなので、およぎまくり。小さいプールやジャグジーなんかもあって、露天風呂もあり、タオルも貸してくれるし、なかなかよかったです。プールのある建物の窓がとても大きいので、陽がさして、気持ちよかったですー。その友人の家のアドバイスで水着もっていったのですが、車でおでかけのときは、バスタオルと水着はいつも入れてるそうです(笑)あと、100円ショップでかった浮き輪とか、イルカの浮き輪?とか。うちは考えなしでいって、その場で買ったりするので、なるほど~といたく感心いたしました。かしこい!帰りは、もう4時くらいだったので、子どもたちはぐーぐー。DVDの出番はありませんでした。
2007.03.04
週末、ともだちの家族と、那須高原に1泊行ってきました。最初は新幹線とも思ったのですが、友人の家が自動車好きなので、じゃ、ドライブでということになりました。2時間弱。たーこくん、3歳になり、めっきり聞き分けがよくなったところですが、2時間はながい。混んだりしたらやだなーと思っていたのですが、パパが偉かった!ヒイちゃんとたーこくんが愛している映画「となりのトトロ」をナビのテレビにかけていて、全編みてうたったりしているうちに到着♪ とちゅうで、トイレ休憩をしましたが、なんということもありませんでした。ナビって、こういう使い方もあるんだ・・・と帰りの「ハウルの動く城」のDVDのパッケージを眺めながら思いました。ふた家族ともいったことないりんどう湖ファミリー牧場に行ってみたのですが、う~ん。もう行かないかな?湖の船とかはまあいいにしても、遊園地でもなく、牧場でもなく、なんだか中途半端な感じがいなめませんでしたね~いちばんエキサイトしたのが、おいてある竹馬ってどうですか?あとは、ラク~アでもときどきある、安全ベルトがついたトランポリンみたいなやつ。ラクーアではやらせてもらえなかった、宙返りをさせてもらって、ヒイチャンとお友達は大喜びでしたが(笑)。夫が「ぜったいにコンビニに割引券が売ってる」と主張するので、いちばん近いセブンイレブンに寄ってみたら、ありました。大人は乗り物3回つきだかで2000円。子どもは5回つきだかで2000円。だったかな・・・これ窓口で買うより相当安いのですが、この乗り物って、ポニーの引き馬には使えるけど、ふつうの馬には使えなかったり、トランポリンはだめだったり(1000円)、使いにくかった・・・結局最後、汽車とメリーゴーランドに乗って、使いきりました。まあ、そんなりんどう湖でしたが、仲良しといれば、なんでも楽しいわけで、宿でもおおいに楽しみました。宿は、保養所なのですが、とてもきれいで、ごちそうが出て、露天までアリ。はじめていったのですが、もっと使えばよかった・・・ひいちゃん&たーこくんは初のカラオケにもトライし、寝る前に人生ゲームもやって(車だからもってこられんですよね~)遊びつかれて寝ました。なんか幸せ。
2007.03.03
「×」がかけるようになったたーこくん。×を熱心に書いているので、「三角はどう?」と聞いたら、「さんかくは、むずかしいなぁ」だって(笑)。3歳児、むずかしいんだね、三角って。調子にのって、もっと手抜き夕食も恥をしのんで?ご紹介。うちで常備している、アルチェネロのパスタソース。おもに週末のランチ用ですが、あ!!ごはんがない! とか、今日は、もう力つきました・・・と、いうときに夕食パスタということもあります。同じお店で、ディチェコのパスタも売っているので、いっしょに「こんなにいるのか?」というくらい買ってます。ディチェコはパスタの種類が多いので、目先がかわってたのしいです。ちなみにパパ子どもたちに人気なのは、カペリーニ。シンプルなトマトソースもいけますが、焼きナス、バジル、レモンなども好きです。オーガニックというのもなんとなく安心。夫が突然留守番のときは、某パスタ屋さんに出前をお願いすることもあるようなのですが、だったらゆでで、ソースかけるだけなんですもん、こっちにしたら? と思ったり。お値段も10分の1くらいになりますもん・・・この日は、バジルのトマトソースに、万能の冷凍コーンをまぜてあたため、サラダは、水でもどした海藻サラダ。トマトソース、あたためるときに、ちょっとオリーブオイルとにんにくをあたためてからトマトソースもパンにいれるとおいしさアップですー。たーこくんは、ワカメ、海藻大好きマンなので、「つるつる(パスタのこと)と、ワカメだ~♪」と大喜びです。ちょっと複雑・・・ソースにからめたパスタは残ったら、翌朝、パルメザンチーズをがつがつ入れた卵液にまぜてオムレツにするか、そのまま冷凍して、お子様ランチごっこのときに使ったりします。
2007.03.01
毎日子どものごはん作るの、楽しみでもあり、たいへんでもあり、ですよね。わたしも日々、試行錯誤です。↑そんなおり、知人から、この本をいただきました!加藤美由紀さんはほかにも料理の本を持っているのですが、どのレシピもおいしくて大好き~!イタリアンも、和食も、フレンチもいけちゃう方なんです。この本も、ご自身の子育て真っ最中の経験から、餃子をたくさんつくって冷凍するとか、ひと手間でいそがしいときの夕ごはんにラッキーする小わざ、満載。もちろん、レシピも簡単でおいしそうなのがズラリ。さっそく、のっていた炊飯器でつくるピラフをつくってみました。本の基本のレシピでは、ツナとコーンになっていたのですが、なかったので、トマト味のいわしのフィレ缶と、冷凍コーンにしてみました。ぱらりと本格的に仕上げるコツは、炊飯器に注ぐスープを熱々にすることだそう!♪ほんとだ。ぱらりとおいしくできました!うーん。炊くだけかー。すばらしい。これなら子どもが(夫が?)自分でつくれるかも~スープも思いっきり手抜きでキャベツスープ。18時半に帰宅して、炊飯器はポンしたのですが、それきり遊んでしまったので、圧力鍋にキャベツとコンソメとベーコンをぶちこんで、5分。ちょっとさびしいかなと思ったので、キウイ。(切るだけだ・・)ピラフは残ったので、冷凍して、これでオムライスが1回できるな、とか、クリームソースとパン粉と粉チーズかけて焼いたら、ドリア風だな、とか、いろいろ楽しくなっちゃいました。みなさん、どんな夕食されてるんでしょうね~。自分なりにごはんつくりがうまくいくとその日は寝るまでご機嫌です♪
2007.02.28
今年初の味覚狩りはイチゴでした。お友達の家族と富津アクアファームというところへ行ってきました。広くてあかるいハウスは、ぜんぜん混んでいなくって、こんなに大きなイチゴがいっぱい!30分もたたないうちに、大人チームは「もうイチゴが嫌いになってしまいそうだ~」と音をあげました。ファームのまわりにはなにもなく、菜の花が咲いていて、遊ぶのにぴったりの斜面があり、ヒイちゃんはパンツがどろどろになってしまいました。行くときはぜひジーンズなどで・・・(ダンボールもあれば、斜面すべりが満喫できるかも)車で東京から2時間弱。海ほたるも通るので、高いイチゴですねー。帰りには、以前から気になっていた「スーパー銭湯 君津の湯」へ。泡風呂と露天、サウナもあり、子連れには、過不足ないかんじ。(サウナ&水風呂は、中学生から!)タオルが貸してもらえないので、バスタオル1000円もするのを購入しなきゃいけなくて(うちはもったいないので、スポーツタオル680円を2枚購入)、今度行くならタオルをもっていこうと思いました。君津の湯は、食事がいまひとつだったので、いちご牛乳を子どもたちに飲ませ、富津公園の近くの「大漁」というおすし屋さんで早い夕食(遅い昼食?)を食べ、帰宅しました。煮アナゴがおいしかったです。海ほたるから、夕方の海も眺められ、満足!しかーし。大食漢の7歳&3歳はこれで寝てくれるわけもなく、家に帰ってからバターコーンラーメンをつくらされたのでした。「大地」の宅配でとった「玄さんの塩ラーメン」というのをつくってみたのですが、カツオ出汁の香りがする、おいしいラーメンでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日、わたしが住んでいる区では、未就学児にヘルメットが無償配布されました(希望者のみですが)。うちには、子どもと乗れる自転車はないのですが、たーこくんはずっとママチャリにあこがれていて、もう大興奮!「これでママと自転車に乗れる!!」って・・・。自転車も配布してくれないかな~(笑)それにしても、こんなものを配布してくれるなんて、よほど事故が多いってことでしょうね。しばらくはライダーごっこに使っていてもらおうと思います。
2007.02.17
また買ってしまいました。千駄ヶ谷(になるんでしょうか?)の路面のアフタヌーンティーで入院中のともだちにパジャマを買おうと思ったのですが、、、うう。やっぱりここで出会ってしまったか…昔からほしかった(私が!)籐のベビーカーに母娘でくぎ付けに…夫は「いままででいちばんムダな買い物」と酷評していましたが、ほら! たーこくんも気にって遊んでいるではないですかー手ごろなバスケットに持ち手や車をつけて、つくってあげた知人もいるのですが、そんな才覚がないからいーんです!レースがあったので、ふちにつけて、中の板がむき出しだったので、中にしく楕円のクッションだけ、ざざっと縫ってつくりました。お人形も、夜、いられる場所ができたので、よかったです。いま、いちばん上にのっているのは、昨年末の7歳の誕生日に、ボーネルンドでヒイちゃんが選んだお人形です。名前はユキちゃん。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今週、友人の誕生日があり、昼間、仕事を休んで銀座のおすし屋さん(鮨一)に行きました。http://www.3567-0014.com/sushi/sushi.htmlシャネルとカルティエの間を入って一本目を左にまがってすぐ、右にある建物内の道?を入って2階。白木のなごむ、とってもいいお店でした。いちばん安い3000円ランチコース+お誕生日のデザートをつけてもらったのですが、このお寿司とロケーションで3000円は、とってもお得だと思いました。子ども連れでもOK(ただし、土日は要予約くらい混むそうです)ということなので、お近くのかたはぜひ。若いご主人もお店の方もとても感じがよくって、お寿司もとてもおいしかったので、また行きたいです。ここでデザートを食べたにもかかわらず、キルフェボンでタルトも食べ…なぜこれでダイエットしてるとかいえるのか、自分でも謎です。
2007.02.16
先日、上野の国立美術館でやっているオルセー美術館展(http://www.orsay3.com/)、行ってきました。うちから歩いていけるんですから、行かない手はない!日曜日だったので、当然混んでおり、チケット買ってから入り口まで15分くらい待ちました。それでも、バーンズコレクションのとき(いつだ!)なんかよりはぜんぜんすいていましたけど・・・3歳のたーこくん直前までパパと走り回らせといて、パパ抱っこ、7歳のヒイちゃんはわたしと見ることにして、はぐれた場合、出口のベンチで会おう!と約束して・・。(結局とちゅうでたーこくんは寝てしまったので、外のイスで、寝て待っていました~)子どもは混んでると、大人の背中しか見られないからかわいそうなんですよね・・だからいきおい、ヒイちゃんもずっと抱っこすることに・・。でも、鉛筆のデッサンをみて、ヒイちゃんは、「これ、鉛筆なの!? すごい!!」と感動しきり。あとは、近くで見るのと、遠くで見るのと比べて、点描画によろこんでいました。実物はやっぱりきれいですもんねー。まあ、お目当てのものをいくつか選んで見て、こんどは平日の午前中にゆっくりきたいね、と夫と話しました。ヒイちゃんは帰ってから、お絵かき熱がたかまったらしく、いろいろな目の描き方を熱心に試していました。ははは。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして、ブルーノート♪(もちろんNYではなく、青山の)ヒイちゃんを妊娠中に行ったタック&パティがあるというので、ひさびさに連れて行ってもらいました。これは子どもは無理なので、平日の夜、おじいちゃん&おばあちゃんにみていてもらいました。パティのヴォーカルもすてき、タックのギターも素敵!おまけにひさびさの夜のお出かけも素敵!というわけで19時から1時間半のライブでしたが、5分くらいに感じましたー。楽しい時間ってすぐに過ぎちゃうんですね・・・。そのあとの時間の回もあって、それはたーこくんが添い寝マストなかぎり、当分無理なお時間帯ですね(笑)。いつになることやら。
2007.02.15
最近笑えたたーこくんのせりふ。お味噌汁が大好きなのですが、ひとくちすすったあと、おわんをおいて、おなかを丸まっちい手でなでながら「おみそしる飲んだら、ここがあったかくなった~(笑)」ほんと、そうだよね。3歳にもなると、こんなに熱いおつゆも飲めるのだなーと感心しきり。ヒイちゃんはあまり感想をいわない子だったので、なんでも口にするたーこくんはおもしろいです。今日は、めったにつくらない(だって面倒なんですもん・・・)コロッケをつくりました。ジャガイモふかして、たまねぎとひき肉いためて、まるめて粉つけて、溶きたまごつけて、パン粉つけて揚げる!!これで一品にしかならないんですから、あとはお味噌汁くらいしかつくれませーん。それでも、最近新聞で、お惣菜で売ってるフライは、法律で定められてるよりも酸化してるものがたくさんあったという記事を読んだので、フライは家で、と心に決めました。だって、10個くらいのコロッケを揚げただけで、油は真っ黒になっちゃうんですもん・・・良心的につくるのはたいへんですよねー。(うちはビタクラフトつかっているので、揚げ油は3センチくらいにして、使いきりにしています・・新聞紙にしみこませて、捨てちゃうのです・・・)
2007.02.12
ひさしぶりに、以前行っていた美容室に家族4人でお世話になりました。・・・と、いうか、3歳のたーこくんは初美容室。もうわたしの手には負えなくなってきたので、、、。短い髪は耳まわりとかむずかしい・・・代々木上原のマンションの一室にあるサロンは、ご夫婦だけ。大きなワンちゃんもいて、なごめる雰囲気。家族で、という方が多いんだそうです。男チームと女チームに分かれてカットしてもらいました。おふたりともとても手早いので、(みんなカットだけだったこともあり)ぜんぶで1時間半。これって早くないですか?心配だったたーこくんも緊張気味に身じろぎもせず座っていて、無事終了。ヒイちゃんもマドレーヌちゃん風ヘアに。やっぱりやってもらったほうがいいな~流行のキッズ専門の美容室も、一度くらいは行ってみたいのですが、せっかくなら私も・・・と思ってしまいます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パパの知人のお店でお昼を食べた帰りに、千疋屋でケーキ購入。子どもといっしょだとゆっくりお茶ができないので、買ってかえるほうが多くなりますよね。それにしても、7粒7000円桐箱入りイチゴってはじめて見ました。それはさすがに買えなかったので、大きなイチゴにホワイト&チョコがかかっているものを買ってみました。(これでも一個300円以上するんですよー)。わたしの口には入らなかったので、お味のほうが不明。(箱をあけた瞬間、こどもたちの口のなかに入っていた)どうも黒いほうのチョコがビターだったらしいです。モンブランが食べたかったんだけど、パパにとられた~それで、あとで試してみたのが、これ↓明治のチョコレート1枚レンジでチンして溶かし、ちょっと冷やしておいたイチゴにぬりたくる。あっというまに1パックのイチゴが消えましたが、子どもたちは大よろこびでした。「魔法のおやつBOOK」という本にあったレシピです。おすすめ!
2007.02.10
今年はほんとうにあったかいですね。舎人公園でも菜の花が満開!という記事を夫が新聞でみて、行こうよ、ってうるさい。毎年千葉のフラワーロードに行くのですが、今年はたーこくんの調子が悪いこともあり、車で30分くらいのところで菜の花満開!がみられるなら、いいかも・・・と重い腰をあげました。西日暮里から舎人公園までは、あたらしいモノレールをつくってますよね。あの下をずーっといったのですが、あの道、ほんとうになにもないですね・・(お近くのかた、ごめんなさい)。車のお店とか、回転寿司の大きな店とか・・(なにもないというより、自分がヒットするような店がないっていう意味ですーー)で、ようやく舎人公園へ。でも、なんかそれらしきものが見えないなー。とりあえず、駐車場に車をいれて、係りのおじさんに聞いてみたら、開口一番、「みんな気の毒なんだよねー。新聞にあんな写真のせるからぁ」と聞き捨てならない発言(笑)。この日だけで30組くらいの人に聞かれたそうなんですが、聞いていってみたら、ほんの小さなお花畑でした。風も強くって、広い原っぱは、凧あげにはいいかんじでしたよ。帰りの車のなかで、写真って、トリミングしだいだよねーと夫婦で大うけでした。
2007.02.04
わたしがいつかやりたいなーと思っている仕事がありまして。個人的にも大好きなネフの積み木などのおもちゃのレンタル屋さん。おもちゃって、どんぴしゃという月齢がとても短いので、あれこれ気のおもむくままに買っていたら、家の中がおもちゃやさんになっちゃいますよね。かといって、「いまこれしたい!!」という遊びをさせてあげたいし・・・どう思われますか?と思っていたら、もうありました。おもちゃの図書館。新聞にのっていたのですが、中野区にあるんだそうで・・ここの方がコメントされていたのですが、「子供に人気のキャラクターもののおもちゃは、「おやつ」のおもちゃ。それだけでない、本来の遊びをたくさんさせてあげたいですね」。(記憶たよりなので、ちょっと違うかも、でもこんな風でした)。そこにいらしているお母さんのコメントで、「男の子なのに、こんなにおままごとが好きだと思いませんでした」というようなものもあり、そうだよな~と思うことしきり。うちはキャラクターのおもちゃは(わたしが苦手なので)あまりないのですが、おやつ、かあ、と思うと、少しはあってもいいのかなと思いました。強引に話は変わるのですが、ついに買ってしまいました・・・マリントラ社のままごとキッチン。わたしがずっとほしかったのですが(じつは子供がいないときからほしかった・・)、もう7歳と3歳だしなーとためらっていました。みなさん、レビューなんかを見ると、2歳くらいのお誕生日に買われることが多いみたいですね。でも、よく考えたら、これが買えるのはもう一生をおいていましかない!たーこくんも使わなかったら、保育園にあげちゃえ、いいや、えい!と楽天で申し込んだら、これ、組み立て式だったのです(笑)。結果からいいますと、とてもよくできていて、1時間くらいでひとりでも組み立てられました(要ドライバー&トンカチ)そして・・・7歳女児も3歳男児もとても気に入ったらしく、レストランごっこがスパークしています。メニューをつくったりしてとても楽しそう。わたしもご招待されて、とても楽しい~今日も遊びすぎていて、夫に「もう9時だぞー、早く寝ろー。ママが悪い」と怒られる始末。だって楽しいんだもん・・・。
2007.02.01
こどもってダンボールでつくった家が好きですよね。とかいいつつ、大きな箱に恵まれず、最近はすっかりごぶさたでしたが・・。先日日記でもアップしたダッチハンガー。ちょっと使ってみてよかったので、アマゾンで100本くらいまとめ買いしました。それで出たのがこのダンボールの山・・・ひとつひとつは小さいのですが、つなげれば、おうちになる!!さっそく、ヒイちゃんとおともだちがガムテープを駆使して(一本使われてしまった・・・)つくったのがコレ。棚もついていて、スゴイではないですか・・・この日は、ぬいぐるみたちの野戦病院となっておりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みなさん晩ごはんはどんなものを子供たちにつくってあげているのでしょう。およばれするときは、特別でしょうから、リアルワーキングママの夕食風景をアップしようかと思っています。うちは、ほとんどの食材は大地の宅配で済ませています。これがないと、週末は買い物でつぶれてしまうので、もう必須です。(★以外は、大地の宅配)●本日のお夕食 (写真とるのを忘れた・・・)・豚肩ロースの厚切りピカタ 肩ロースのかたまりを買っておき、8ミリくらいの厚さにがんがん切って、 朝、塩をもみこんでおきました。 帰宅してから、卵1個をあわ立てて、★パルメザンチーズを混ぜて衣をつくり、 小麦粉をまぶした肉に衣をからめ、オリーブオイルでソテー。 うちの子たちが大好きなメニュー。ひとり肉、200グラムは食べたと思う・・・・にんじんのグラッセ? コンソメとバターで煮たにんじん。3人で1本ぺろり。 「甘くておいしいねー」だって。・ネーブル1個 皮をむいて、スライスして、ピカタの飾りに。・カブと揚げのお味噌汁 「あげってなにを揚げたものだー?」とひとしきり盛り上がる。 揚げは、お味噌汁によくいれるのですが、 大地では、カットして冷凍してあるものがあるのです!すごーく便利。 出汁は、かつおパックを耐熱ボウルにいれ、水を適当に注ぎ、1分半、レンジでチンしたも のと、「食べられるいりこ」を入れてとってます。 いりこが入っていると、たーこくんもひいちゃんも大喜びで「あたりだっ!!」 カブは「おおきなかぶ」の絵本でおなじみなので、好きな食材。 大きなカブ2個丸まるぺロリ~・玄米ワカメジャコごはん 今日は知り合いのお土産の★わかめ茶漬けを、冷凍してあった玄米ごはんに混ぜました。た ーこくんのリクエストで、これも冷凍してある★じゃこをいれました。デザートはこれももらいもので、★こんにゃくプリン。好評でした。そうそう、お茶は、ルイボスティーをいれています。ヒイちゃんが牛乳アレルギーなので、朝、お茶をいれるのが日課なのですが、ルイボスは赤いおいしいお茶として、彼女のなかではナンバーワンのようです。うちはお茶のいれかたがほんとうに適当で、1リットルくらいの耐熱のガラスポットの上に茶葉などを適当にいれた茶漉しを置き、上から熱湯を注ぐ・・だけ・・。ルイボスなら、もうティーバックに入っているので、ポットに入れて、お湯を注いでおくだけー。冷たくして飲みたければ、氷をいれたグラスにがんがん注いで飲みます。・
2007.01.27
この1月26日でたーこくんも無事、3歳になることができました。永遠の赤ちゃんではないんですね・・・残念でもあり。お誕生日のプレゼントのリクエストは、カーズのシェイキングカー。クリスマスのときに豊橋のトイザラスでチェックしたらしく。これ、調べたんですが、トイザラスオリジナルで、ふると、なにやら英語をしゃべって走り出すというしろもの・・・全国のトイザラスを調べてもらいましたが、マックイーンは売り切れで、ドックハドソンという青いやつと、メーターという出っ歯の(笑)車。本人は大喜びでしたが、これ、かわいいのかなぁ?ただ、本人が嘔吐症だったため、お誕生日会は延期になり、おじいちゃんとおばあちゃんがきて、絵をかいてくれ、ハッピーバースデーだけを歌うという地味な日に・・・たーこくんは、さびしそうな顔で、「歌わないでーーー」「たーこくん、ひとりで誕生日したかった」と意味不明な発言。翌日聞いたら、「まだケーキにろうそくして、ふーしてない!!」とエライおかんむりでした。そうかー。もう3歳ってそういうこともわかる(中途半端に)お年なのね。保育園の先生も、「何歳?」ってきいても絶対に「3歳」って答えてくれないんです、っていってました。
2007.01.26
たーこくん、土曜の朝から何回か吐いて、病院にいってきました。もうおなかになにもないので、胃液しか出てないんですけど・・・病院で「ノロですか?」と聞いたら、「報道がよくないんですよねー」と先生が困ったようにぽつり。なんでも、嘔吐下痢症という広い意味でのウィルス感染があり、そのなかのウィルスのひとつとして、ノロがある。なので、ちゃんと検査しないとノロかどうかはわかりませんとのこと。幸い、たーこくんはそれほど激しいかんじではなかったので、吐き気止めの坐薬(飲んでも吐いちゃうからね・・)をもらい、OS-1(オーエスワン)という、水分補給のドリンクを購入して帰ってきました。症状がおさまってきたら、ポカリを薄めたものでも、とのこと。(組成がちょっとちがうらしい)結局、7ついただいた坐薬はひとつしか使いませんでしたが・・・午後は、家族で歯医者さん。(いま夫と娘が歯医者に燃えていて、もう虫歯もないっていうのに、5,6ヶ月に一度、通っているのです)たーこくんを夫と交代で見ることにして、歯医者へ。わたしは2度めの出産後初だったので、ぼろぼろだろうなーと思ったのですが、歯質がいい(とほめられた!)ので、虫歯はなし、すごい! とのこと・・ほっとしたのもつかの間、でも、そのぶん歯槽膿漏がすすんでる畏れありとのこと。定期的に通って、歯石をとったり、ブラッシング指導をしたりするとこのこと。クリーニングしてもらったら、歯がつるつるで気持ちよくなりました。今日はたべものは無し、といわれていたたーこくん。涙目になって、「なにか食べるものちょうだい」となんどもいわれると母はせつなかったです。でも、本人も2歳児なりに先生からいわれたことをわかっているらしく、ふだんなら、自分でお菓子やらパンやらかってに出して食べるのですが、置いてあるものを自分で食べようとはしなかったなー。夕食の準備をはじめたら、たーこくんはぴったりママにはりついていて。「いいにおい! なにができるの?」としつこいので、困ってしまい、ヒイちゃんとママは用事があるので、出かけるということにして、近所のレストランでこっそり食べてきました。ヒイちゃんとふたりで夜、レストランなんて~とママは感激。ヒイちゃんは、ハンバーグ、わたしは鴨肉にしたのですが、前菜のマグロのカルパチョも鴨肉もほとんど食べられてしまった・・・相変わらずの大食漢。パパはキッチンでこそこそ冷蔵庫の残り物を食べたそうです〈笑)。次の日も、お昼にうどんを食べたのですが、ものすごいいきおいで平らげてました。「たーこくんもてんぷら、たべたい。だっておいもなんだもんー」と泣かれ、「おなかよくなったらね」といった瞬間に大口あけて号泣・・。いやー、これ、病気だからいいんですが、もし、真剣に食料がないってことだったらもうせつなすぎ・・・そんな時代がこないことを祈りつつ・・*食べ物をあげなかった罰があたり?昨日の夜からはわたしが嘔吐症に・・・ママも食べないから、たーこくんもがんばろう~
2007.01.22
寒いですねー。しかし、子どもは元気です。「なにしたい?」と聞くと、「公園で自転車に乗って遊びたい~」ですから・・・遊びがヒートアップしてくると、どんどん上着を脱いでしまい、この寒空で、長袖Tシャツ1枚で飛び回っているのをみると、あ~ すごいな~と思います。いっしょに行った友だちのお母さんと、缶コーヒーを飲みながら「寒い~」と日が沈むまでお付き合い、という週末をなんどか過ごしました。楽しいですが、幼稚園ママはこれを毎日やっているのですね。ほんとうにすごいです。尊敬します。そして、そんな子どもたち(とママ)は幸せですね。そうしてあげられない自分を考えると、チクチク胸が痛みます。なんでせめて6年間くらい育児休職とれないんでしょう。小学校あがるまで休めるなら、仕事続けるひと、増えると思うんだけどな。(小学校にあがると働くママって増えますよね)。そして、中学にあがるまで(か、低学年のうち)は、時短がとれる、と。(だって、そしたら学童保育の問題も少なくなりますよね)。45歳くらいから本格復帰したって、あと20年くらい働けますもんね。と、愚痴はこのくらいにして・・・しかし、ヒイちゃん、このごろ本当に風邪をひかなくなりました。2学期も皆勤賞の賞状をいただき、大喜びでした。(1学期は2,3日休みました)。保育園に1歳3ヶ月くらいから通っていたのですが、4歳くらいまではほんとうによく風邪をひきました。「にんげんていいな」って歌がありますよね。「♪くまの子見ていたかくれんぼ~」ってやつです。あれの「こどもの帰りを待ってるだろな」ってところをたーこくんが歌うと、「ぽかぽかおふろ、待ってなくてごめんよー」と働く母は思います。いつもいっしょに帰って、あたふたとお風呂をわかしたり、夕食つくったり、ですもん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ダッチハンガー、話題ですね!わたしも先週、アマゾンで頼んでみたのですが、まだとどきませんー。薄くってベルベットみたいな素材なので、すべらなくっていっぱいつるせていいみたいです。アマゾンのやつは、色がベージュやグレーなどシックでしかも安かったので、頼んでみたのですが、ピンクやパープルなどが主流みたいですね。ついでに子ども用のハンガーも、ソニプラで頼んでみました。たーこくんがグリーンがメインのもので、ヒイちゃんはピンクで。これで、コートがずりずりすることもなくなるかと思うとうれしいです。
2007.01.14
あけましておめでとうございます。ことしもボツボツ更新でのんびり(しすぎ・・・)続けていこうと思っています。ときどきでもお付き合いいただいてる方、ありがとうございます。どちらかというと、読者のほうですが、今年もよろしくお願いいたしますー。年末、早くに休みがとれたこともあって、家族でオーストラリアに行って来ました。わたしははじめて。夫は二度目。ケアンズから車で30分くらいのところにあるパーブコーヴというビーチだったのですが、とてもとてもよかったです!子連れの方にはとてもおすすめのコンドだったので、時間があるときにまたアップしたいと思います。たーこくんももうすぐ3歳なので、楽しめたようで残念そうに「もう帰るときになっちゃったの」と祖父母に電話していました。お正月はずっと自宅にいたので、これものんびり。家がちょっぴり片付いてうれしいです。今年は、いのし年ですが、のんびりいきたいなと思いますー。そして、1日からダイエットはじめました。低炭水化物ダイエットというもので、空腹に弱いわたし向き・・・なんとごはんやパスタ以外、肉や魚、野菜はいくら食べてもいいみたいなんです!GWにともだち家族と沖縄に行こう!と言っているので、そのときまでに水着が恥ずかしくないようにいっしょにはじめました。いまのところ順調です。それでは、みなさん、実り多い一年になりますように・・・
2007.01.04
オーストラリア二日目です。レンタカーで無事、パームコーブというビーチにたどり着き、朝の6時前。ケアンズ空港からは海と山にはさまれた気持ちいい1本道で、ほんとうに途中、なにもありません。ときどきスーパーらしきものや、ビーチの案内があるくらい。レイトチェックイン用のマントラ・アンフォラのインターフォンを押してもだれも出てきません。ようやく7時くらいになって、女性が出たものの、怒っていて、しかもオーストラリアなまりでなにを言ってるのかぜんぜんわかりません。どうやら8時(ヴァイトと聞こえる!)といっているらしく、8時までまつの~ なんのための前日泊手配だー。と家族みんなもう帰国したいモードに・・・(涙)ヒイチャンもオーストラリアって決まりが多くっていやな国だとか言い出す始末。フェンス越しに見えるプールが素敵だったので、プールサイドでしばし休んだのですが、それでも。仕方ないので、気分転換に、近くにあったホテルのカフェで朝食をとることに。アイスクリームののったホットケーキやいっぱいのフルーツを食べて、ご機嫌がなおったところで、8時すぎ。これでいいだろうとフロントに行ってみると、中年の女性が。でも、「予約がない」というじゃありませんかー。しばらく一生懸命探してくれて、「あった」というので見ると、ちがう日本人の名前。こちらからは予約確認のメールのプリントアウトなどを見せて、まつこと10分。年末のハイシーズンに宿がなかったらどうしようとちょっと弱気になったのですが、結局、予約ありました、といわれ、リクエストどおり、オーシャンビューの2ベッド&バスルームにとおしてもらえました。部屋に入った段階でみんなの不機嫌はいっぺんに吹き飛びました。キッチンとリビングの部屋からは海が一望、ジャグジーの海が見えるお風呂に、気持ちいいテラス。ヒイチャンとたーこくん、パパはさっそくプールでひと泳ぎ(笑)。部屋はとても清潔で、ランドリーも(全自動ではなく、上に乾燥機がついてるタイプ)でしたが、ちゃんと使えるし、冷蔵庫もキッチンも充分。(包丁は例によって切れない)。ちょっと収納が少なくて、旅先で引き出しに衣類をつめるのが好きな私はちょっと不満でしたが、ひとつのベッドルームをクロゼットルームにすることにして解決。(ふたつめのベッドルームは、コネクティングになっていて、 玄関のドアはふたつになります)。そのほかは、お部屋のクリーニングは3日に1度で余分のタオルが追加料金、PCはダイアルアップのみ(試していません)、という感じです。全体は3階建てで、うちは2階だったのですが、ドアを出て、階段をおりてすぐのところにプールがあるのも高ポイント。滞在中、広くて気持ちいいプールもいつもすいていて、浅いところもたっぷりあるので、2歳のたーこくんも7歳のもう素もぐりできるヒイちゃんも大喜びでした。(プールサイドにドリンクバーなどはありません、コンドなので・・・)と、いうわけで、マントラ・アンフォラ、とてもいいところです。あまり情報がないようなのですが、なにもないリゾートが好き!というかたはぜひ行ってみてくださいー。
2006.12.26
みなさんこんばんはー。忘れないうちに、オーストラリア旅行の覚書をしておこうと重い腰(ノートパソコンのフタ)をあけました。すこしでもどなたかの子連れ旅行の参考になれば・・・。今回は、飛行機は夫のJALマイレージでとりました。ずいぶん前から申し込んでいたようなのですが、最初は150人待ちくらいだったような気が・・・それでもだんだん順位が上がり、家族4人無事、とれました。年明けの帰りの便がとれず、当初の予定よりかなり短い4泊6日という強行軍でしたけど(涙)。同時に申し込んでいたハワイ(オアフ)は、ホテル全面禁煙の発表とともにとれたのですが、お気に入りのコンドもいっぱいだったし、一度も行ったことがないところに行きたいなーということで、豪州に決定。コンドは、ケアンズから車で30分ほどというパームコーブというビーチにある、マントラ・アンフォラというところ。(予約はこちらでできます。→http://www.stellaresorts.com.au/)あまり情報がなかったので、不安だったのですが、改装がおわって、とてもきれい&プールが大きくて浅いところもある&オンザビーチということで思いきって頼んでみました。失敗しても4泊だし(笑)。飛行機はカンタス航空との共同運航で、たしか20時くらいという夜発。7時間くらいのフライトで、現地時間午前4時につくという便でした。(つまり、時差は1時間で、オーストラリアが進んでいます。たぶん・・)。すんごい強行なんですが、アーリーチェックインということで、コンドも前日からとって、着いたらシャワーあびてすぐ寝ればいいやと思ってました。そうはいかなかったんですが・・・(涙)(その話は次の日記で・・・)行きはどうせ寝てしまうと思ったので、たいした準備はしませんでした。子どもには耳ぬき用に、チュッパチャプスを1本ずつ、たーこくんには、「たのしい幼稚園」と車のシールブックを用意し、ヒイちゃんは、いま夢中の「若おかみは小学生!」という児童文庫の新刊を1冊。あとは、空港でサンタさんとトナカイさんに扮した職員さんからもらったタオル地の飛行機や、ブロックのようなおもちゃや機内のヘッドホン(笑)でしばらく遊んでました。たーこくん、やっぱり乗り物が好きなので、今回は、「電車のって~ シャトルバス(空港のです)のって~ 飛行機のって~そしたらオーストラリア♪ たーこくん、コアラとワニ(ワニ??)を抱っこするの!!」と1ヶ月くらい前から楽しみにしてました。最近感じるのですが、こどもたちと、いつもと違うところに出かけるときには、前もって、流れを伝えておくというのがけっこう重要な気がしています。うちは二人とも、けっこう細かいことを覚えていて、「うん、これの次はこれだ」と、不安解消にもなるみたいですし、シミュレーションしながら、いっしょに何度も楽しめます(笑)。・・って常識ですか??おふろに公文の世界地図がはってあるのですが(これは親が旅行好きのため・・・)オーストラリアの国旗と場所もおぼえ、実際、向こうで国旗をみたりすると2歳なりに実感がわくらしく、「あれ見て! オーストラリアだ!!」と叫んだりしてました。機内食が出る時間には寝ちゃうかもな~と思い、空港で、ダウンなどのコートを預けたあと、夕食をすませてからチェックインして、中のDFSでママ(わたし!)は日焼け止め&香水を物色。ついでに愛用のヘレナなども少々買いおき。思惑通り・・ふたりとも機内では、飲み物をもらったあと、グーグーでした。当日は飛行機がかなり揺れたので、食事サーブも遅れがちで、(こんな夜中にご飯食べたら、太ってしまうー)とわたしも、水だけいただき、あとは遠慮させていただきました。グアム便のとき、一度、ものすごくよその子どもたちが泣いてることがあったのですが、(こどもが多いせい?)今回はぐずっている子はほとんどいなかった気が・・・時間も関係あるのかな?飛行機はこどもが生まれてからいちばんラクでした!(ビジネスのハワイより!!)よく考えたら、たーこくんも初・自分席だったので、だっこしなくてよかったからですね。ラクで、当然です。わたしも機内で自分の乾燥ケアができるくらいの余裕。スバラシイ。で、なんということもなく、ケアンズ空港につき、到着ロビー出口すぐのところにあるエイビスでレンタカー手続き。(これは日本で予約していきました)。係りの人がしつこく無料で4WDへのアップグレードをすすめます。「うちは頼んでいたふつうのでいいから」と断ると、たのんでいた中型の車はない、とのこと。(大型4WDは運転に自信がない)夫はキレて、「だったら小型でいい!!」「いや、アップグレードしろ」の応酬があり、結局、夫は譲らず、ホンダのシビックに大きなトランクを積めこむハメに・・・ベビーカーもあったので、けっこうタイヘンでした。ベビーシートはたーこくんの分のみつけてもらいました。一日5ドルくらい。(オーストラリアドルは$1=¥80ちょっとくらい)夫がさらにもめてる間にこどもたちのパーカやらスパッツやらを脱がせ、夏仕様に。明け方なので、涼しかったのですが、だんだん暑くなってくる気配が・・・空港の夜明けはとてもきれいで、鳥もさえずり、いい予感いっぱいの初日でした!
2006.12.25
全291件 (291件中 1-50件目)