1
時々TSUTAYAに行って「海猫」をレンタルしようとするのだが、3本ほどあるDVDはいつもレンタル中だ。この映画の内容は多分くだらないだろうと予想しているが、ただ1点、伊東美咲の裸が拝みたいのがレンタルの目的だった。さきほど、ネットで「レディ・ジョーカー」の事を書かれているblogを色々と見ていたら、「海猫」に関して「伊東美咲の裸という、最大の成立要素を失った時点で崩壊した」という批評があった。以下に一部引用させてもらいます。グラビアアイドルの伊東美咲は、本作での濡れ場を機会に本格派女優として脱皮するはずだった。劇中のセックスシーンの撮影では、実際に服を全部脱ぎ、全裸で果敢にチャレンジしたそうだ。……が、悲しいかな彼女は今、某会社のCMキャラクターであった。まじめな恋愛映画とはいえ、この時期オールヌードでハァハァあえぐのはよろしくないとの圧力がどうやらかかったらしい。結局『海猫』では、誰もが期待したヒロイン伊東美咲の裸はひとつ残らずカットされてしまった。引用終わり こりゃ詐欺映画だ。あやうく騙されてレンタル代300円を無駄にするところだった。上記サイトに感謝。なお、私の近所のTSUTAYAには「レディ・ジョーカー」のDVDが2本ありますが、2本とも誰にも借りられていません。世間の眼は厳しくこの作品を評価しているようですね。まあ、私も映画「レディ・ジョーカー」はお奨めできません。
2005/06/26
閲覧総数 904
2
大ボケかましてました(涙2024/02/12に書いた記事↓amazon prime video 『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』【2/9(金)1-6話】をもう一度観ましたよでは、スマホにダウンロードしたデータで「沈黙の艦隊 シーズン1」のニ回目鑑賞のことを記しました。私はこれらの動画は2/9(金)限定配信だと勝手に誤解しており、ダウンロード済みのデータでないと観られないと思っておりました。昨日2/16(金)に7-8話、「エピソード7-やまとVS日本、同盟交渉」と「エピソード8-たつなみ航行不能[シーズン1最終話]」を観つつ、スマホ2台にデータをダウンロードしました。2/16(金)24時過ぎても7-8話が観られますた。それどころか、1-6話も普通に観られますた(苦笑)。1-6話を2/9(金)から配信開始、7-8話を2/16(金)から配信開始という意味なんですね。というか2/9(金)限定とか2/16(金)限定とかは一切書かれていないのだから、私の大ボケだったわけですな(号泣で、、、、「エピソード7-やまとVS日本、同盟交渉」と「エピソード8-たつなみ航行不能[シーズン1最終話]」素晴らしいです。ツッコミどころは探せばいくらでもあるんでしょうが、圧倒的な面白さを前にすると、細かいこと言うのがアホらしくなります。とは言っても冷戦期に描かれた漫画が原作だから、中国の果てしない軍拡、専制主義、戦狼外交、ロシアのウクライナ侵攻、北朝鮮の際限なきミサイル開発、発射、イスラム諸国周辺での緊張、紛争、不安定ぶり等など、冷戦期に比べてはるかに複雑化、深刻化した国際社会の実情にマッチしていない面があるのは事実でしょうね。この映画?に関する最初の記事で内閣官房長官役の江口洋介がミスキャストだと書きました。その文章を引用すると、>・内閣官房長官役の江口洋介。第一話を観た時点では完全にミスキャストだと思いましたよ。官房長官には全く見えない。話が進むにつれて、少しずつ違和感は減りましたが、もっと適当な役者は他にいくらでもおるやろ!、って感は強いです。上でも書いてますが、話が進むにつれて、少しずつ違和感は減ってます。私の勝手な想像では江口洋介は過酷なダイエットで撮影当初からかなり体重を落としたのではないか、と。映画の撮影がストーリー順でなされている保証が全くないので、全くの的外れなのかもしれませんが、「シーバット→独立国やまと」絡みの日本の危機に直面する官房長官の苦悩、激務による疲労などから官房長官の顔がどんどんやせこけていってます。頬がこけてます。疲労の色が顔に出ています。これが、「少しずつ違和感が減っていった」理由ではないのかなぁ~~。あ~~、海自の通常動力型潜水艦「たつなみ」の副長役の水川あさみですが、副長のキャラとしてはなんとも緩いんですが、まぁ映画、ドラマのアクセントとしてはありかな、と思い始めております。緊張感でずっと張り詰めていると観る方もしんどい、疲れるので、ああいう副長キャラもありですわ(苦笑「エピソード7-やまとVS日本、同盟交渉」での日本国政府の首相、官房長官、防衛相、外相と独立国やまとの海江田元首の同盟交渉場面、海江田元首と米国大統領との電話会談場面からいくつか画像を貼っておきませう。
2024/02/17
閲覧総数 81
3
一年近く前に新品購入したまま放置プレイしていたVM-750SHをヘッドシェルに取り付けて音を聴いてみました。一週間くらい前のことなので、音の印象(Denon DL-103からVM-750SHへ変更した際の変化の印象)は正直どんどん薄れてきております(苦笑audio-technicaサイトの製品情報は VM750SH型番末尾のSHは、シバタ針(高音域の再生能力を要求される4chレコード再生用として開発された針)を採用していることを意味します。製品のキャッチコピーには「豊かな中低域再生を実現する無垢シバタ針採用」と書いてありますな。かなり前(2021年9月7日)に書いたレコード音楽再生復活プロジェクト その4では、Denon DL-103(逆輸入品)を購入して音を聴いた印象を、その前に使っていたaudio-technicaの VM540ML と相対評価しています。なお、VM540MLの型番末尾のMLはマイクロリニア針を意味します。型番前半の540はVM750SHの750よりも下位ランクの機種であること示しています。カートリッジのボディは500系が高剛性樹脂製、700系はダイキャストアルミニウム合金製です。ボディ以外にもパーツ等が差別化されてるはずです。VM540MLとDL-103を比較した印象を再掲すると>DL-103を使ってをLP片面聴いた印象をAudio TechnicaのVM540MLとの比較で書けば、>>・中域・低域の音の厚みはVM540MLより優れている>・高域の伸び、繊細さはVM540MLの方が優れている>・Jazzの雰囲気の再現性についてはVM540MLより優れている>>てなFirst Impressionです。いつものように録音の良い、音質の良いAnn Burtonの「Blue Burton」(Epic 国内盤)を音源とし、まずDenonのDL-103(昇圧トランスにFRのFRT-4使用、インピーダンスは40Ωに設定)でA面最初の2曲聴き、その後VM-750SHに交換し、同じ曲を聴きました。VM750SHは出力電圧が4.0mVあるので昇圧の必要はありません。う~~~ん。基本的にはVM540MLと同じ印象ですな。ネット上のブログでオーディオに関する記事を書いてる方(詐話師が多いオーディオ評論家他の業界人ブログではありません、コレコレ)にはVM750SHを激賞されてる方が少なくないんだけどなぁ・・・(苦笑私の印象では・高域の伸び、繊細さ、細密さは VM750SH > DL-103・中域の音の厚みは DL-103 > VM750SH・低域の伸び、タイトさは VM750SH >< DL-103(> VM750SHとなります。DL-103の再生音には昇圧トランスFRT-4の音色が加味されてるのかもしれませんが、以前プリメインアンプYAMAHA A-S1200内臓のヘッドアンプと比較した際は、内蔵ヘッドアンプとFRT-4での音質の差異ってほとんど分からなかったんだけどな~~。まぁ、還暦をとっくに超えた私のポンコツ耳、老化耳での印象に過ぎませんから、あまり信用しないで下さいね。私はオーディオマニアでもなんでもなく、ジャズやポップスをお金の許す範囲でなるべく良い音質で聴きたいジジイです。カートリッジをとっかえひっかえ交換するのは、トーンアームのトラブルにもつながるのであまりしたくはありません。そういう意味では、DL-103は今日現在も常用カートリッジの地位・立場をVM750SHに譲ってはいません。audio-technica VM750SH(商品パッケージ内の状態)ヘッドシェルaudio-technica AT-LH15/OCCへの取り付け ヘッドシェルの水平がとれていませんヘッドシェルの水平はだいたいOK、調整は微妙な操作が必要なので、これで妥協しますたオーバーハングを9mmに調整済みVM750SH + AT-LH15/OCCAnn Burton "Blue Burton"(Epic)を再生
2023/05/28
閲覧総数 494
4
「名作コンシェルジュ Music」のポピュラー音楽の最近の執筆者は編集委員の吉田俊宏氏です。我が家では10数年前から日経新聞を購読していますが、「名作コンシェルジュ」というコラムの掲載がいつ頃から始まったか全くわかりません(苦笑オーディオ・システムを結線せず、ただ単に保管している状況だった2年ほど前までは、音楽全般にあまり興味がなかったので、このコラムを気に止めてなかったからなのかもしれません。とはいえ、ジャズの名盤紹介であれば目に入らないはずはありません。特に私好みのmusicianのアルバム紹介であれば記憶に残ってるはずですな。ネットでちょっと調べただけではこのコラムの掲載開始時期がいつ頃か判りません。音楽ではポピュラー音楽(Jazz、Rock、J-Pops等色々)とクラシック音楽が扱われ、映画も題材にされます。多分、音楽と映画のみを扱ってるはずです。以前読んだもので記憶にあるのは、帝王Miles Davisのライブ盤「My Funny Valentine」や有名なRock GuitaristのJeff Beckのアルバムです。Milesに関するコラムは今日聴いたレコード Miles Davis / My Funny Valentine (Columbia US輸入盤 CS9106)で一部引用させてもらってます。Jeff Beckは今年の1月に78歳で亡くなっているので、その後の追悼記事の意味合いがあったのだと思います。今日、吉田俊宏氏が取り上げた「ゲッツ/ジルベルト」については、私も先日追悼 Astrud Gilberto (その4) // Stan Getz, Joao Gilberto Getz / Gilberto(Verve 日本盤 UCCU-6003)で記事にしています。「名作コンシェルジュ」は日経電子版には載っていません。全文手打ち(笑)してもいいのですが、著作権侵害が著しいので、Astrud Gilbertoに関係する文章だけを引用させてもらいませう。Astrud Gilbertoに直接関係する文章は全体の1/3程度です。前半には全く出てきません。------------------- 引用開始 -----------------------(前略)本作が名盤になった理由は・・・・・・・・でもあるが、最大の要因は「イパネマの娘」の大ヒットにある。作者は・・・・・・・。二人がリオデジェネイロのイパネマ海岸近くのバーで飲んでいると背の高い美女が通りがかり、海岸の方に歩いていった。そのイメージに触発されて作った曲だ。 ジルベルトがポルトガル語で歌い始めるのだが、途中で女性の声に切り替わる。英語で歌っている。声の主はジルベルトの当時の妻、アストラッド・ジルベルト(40~2023年)。プロの歌手ではなかったが、彼女に英語で歌わせることになったようだ。 アストラッドはジョビンによる風変わりで甘美なメロディーを淡々と歌う。海岸通りを歩く女性の幻影が浮かんでくる。素朴だが、不思議な官能性と幻想性を秘めた声。「イパネマの娘」にぴったりのボーカルではないか。 素人同然の女性の活躍で世紀の名盤になったともいえるが、本作の魅力はもちろんそれだけではない。(後略)------------------- 引用終了 -----------------------吉田氏の文章に基本的には異論はありません。私はアストラッドの追悼記事を過去に三編書いてるので念のために読み返してから書いてますが(笑)、私は彼女の歌声に「幻想性」を感じますが「官能性」はあまり感じない。まぁ、彼女の歌声に惹かれるのは無意識に「官能性」を感じ取っているからなのかもしれませんけど(苦笑)。私が書くなら「叙情性と幻想性」だが、叙情性を「不思議な官能性」と言い換えることにそれほど違和感はありません。どっちやねん(笑それと私の所有盤の解説文やネット情報によれば、彼女は素人同然というより素人ですな。勿論、メジャーなレーベルが販売するレコードで歌ってる人を素人とは言えないので、「素人同然」という表現の方が適当なのかもしれませんね。プロデューサーのCreed Taylorが「何かキャッチーな曲を録音したい」という動機からアスラッド・ジルベルトが歌うことになった経緯については先日も紹介した「古書ベリッシマ」さんのブログあの日、アストラッド・ジルベルトが歌わなかったらに書かれているので、一部引用させてもらいませう。------------------- 引用開始 -----------------------(前略)ここで、プロデューサー、クリード・テイラーが提案する。そう、自らがプロデューサーであることを、あったことを思い出すように。「このアルバムからのシングル用の曲のために、なにかキャッチーな曲を録音したいのですが・・・、」(数行想像によるもの)ここで、この物語は、スタン・ゲッツが、アストラッドに歌で参加することを提案する、ということになる。この提案にブラジル勢、ジョアン・ジルベルトとアントニオ・カルロス・ジョビンは当初反対したとされている。そりゃそうだと思うわぜるえない。ブラジルからわざわざ、ボサノヴァ三聖人の二人を呼んでおいて、歌唱の訓練を受けたこともない素人のアストラッドを参加させる・・・。何よりこの伝統的なサンバとジャズとの邂逅というべきセッションの質、ランク、価値そのものをさげてしまわないかと。(後略)------------------- 引用終了 -----------------------引用元:あの日、アストラッド・ジルベルトが歌わなかったら吉田俊宏編集委員は上記の経緯を承知されている可能性も十分あるでしょう。新聞の一般読者向けの音楽コラムにそこまでの詳細情報は全く不要なので、短い文章にしたのかもしれません。あ~~~、忘れてた。吉田氏が今日このアルバムを話題にしたのは、アストラッド・ジルベルトの追悼の意味合い、クソ暑い夏にボサノバを聴いて少しでも涼気を感じましょう、リラックスしましょう、アストラッドの「不思議な官能性」を含む歌声を聴いて穏やかだけど少しセクシーな気持になりましょう、てな意味合いなんでしょうね。私の憶測に過ぎませんが・・・
2023/08/06
閲覧総数 181
5
過去記事で「日本保守党はもうオワコンですね」とニ回書いたので、以下に貼ったYouTube動画についてあれこれは書きません(苦笑一言だけ書くとすれば、以前も何度書かいたことの繰り返しになるのですが、国政政党である日本保守党の百田代表も有本事務総長も自党の狂信的党員、右翼(保守)小児病的党員あるいは百田教、有本教信者の方ばかり見ていますな。自党の支持者を増やそう、自党への支持を広めよう、てな考え自体が全くないのだと理解するしかないです(笑。飯山陽氏が指摘、批判するように「ビジネス保守」としてYouTubeやニコニコ動画や著書で稼げたらそれでええんや!!って思ってるようにしか見えませんな(苦笑蓮舫氏(政界引退状態なのでこのブログでは初めて「氏」を付与してあげませう 笑)の都知事選において、わけわからん集団が蓮舫氏応援団として跳梁跋扈?し、多くの都民の顰蹙を買いました。藤原かずえ氏の言葉、表現を模して書けば、「狂信的R4支持者以外の真っ当な都民はみんなドン引き」日本保守党の狂信的党員、百田教・有本教信者のX(旧Twitter)へのポストがXの「おすすめ」にたくさん出てくるのですが、99%論値なもの、アホ丸出しのもの、エビデンスや論理が一切ないものばかりです。一般国民は「みんなドン引き」ですわ(笑"【国民民主党と日本保守党の違いとは】『問題への対応と責任』"長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル"【日本保守党、領収書問題新事実!】百田代表「子宮摘出」世界デビュー!"飯山あかりちゃんねる
2024/11/12
閲覧総数 36
6
兵庫県知事選の期日前投票は諸般の事情で行けてません。なので、明日投票所に行って投票します。。。兵庫県の斎藤前知事に関しては、これまでほとんど全く触れていません。先日の長谷川幸洋氏のYouTube動画紹介が初めてのはずです。で、、、以前tckyn3707さんとこに斎藤前知事(当時は知事)に関して少し文章を書いた記憶があるので探してみたら。ありますた(笑tckyn3707さんとこのその記事が↓"斎藤兵庫県知事と伊東純也選手に関する雑感" (2024/09/10)ここに私が入れたコメントの斎藤知事(当時)に関する部分を以下にコピペしておきませう。-------------------------------------------------私、兵庫県民ですが(本邦初公開 笑)、この件に関してほぼ全く興味がありません(オイオイ日経新聞の関連記事を多少は読んでますが、頭には残っていません。TVのニュースやワイドショーはほぼ全く観ないし、YouTubeの関連動画も観ないし、X(旧Twitter)の関連ネタもほぼ全く読みません。知事は県庁幹部の外郭団体への天下り慣行を止めようとして県庁職員全員から総スカンとなった面もあるのではないか、という主張、意見、推察をする人も一人や二人ではないように思います。上で書いたこととやや矛盾してますけんど(苦笑私は新聞にしろTVにしろ報道内容をあまり信用していないし、マスコミ全部が知事叩きに邁進してることに、かなりの胡散臭さを感じています。私は兵庫県庁の仕事をしたことはほとんどありませんが、経験のある同僚には県庁には「伏魔殿」的な面はあるって言ってましたから、知事一人が県庁の馴れ合い体質の改革を急ぐあまり職員の猛反発をくい、マスコミなどへのタレコミに走ってる面があるのではないか、と見ています。まぁ、詳細把握していないので、全くの勘違いかもしれませんが(汗(後略)(2024.09.10 20:25:18)-------------------------------------------------"【踏み絵を迫られるマスコミ、コメンテーター、保守メディア】『蓋をする報道姿勢』"長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
2024/11/16
閲覧総数 24
7
【2024/01/26 19時10分修正】記事タイトルに「・・・長谷川幸洋氏は「情緒不安定な色ボケ老人」なのか?」と書いていたのですが、先日飯山陽氏のYouTubeを観ていたら「情動不安定」と語っておられました。うん? 情緒不安定じゃね~~?、とそん時は気に留めなかったのですが、池内恵東大先端研教授のポスト↓を読み返したら「情緒不安定」ではなく「情動不安定」と書いてありますた(苦笑情動不安定という言葉を聞いたことも読んだこともないので、ネットで少し検索したんですが、ほとんどヒットしませんな(苦笑精神医学、統合失調症、認知症関連でそれに近い言葉がありましたが、「情動不安定」って言葉はないんじゃねえの?? ひょっとすると国際政治学関係の専門用語なのか(笑記事タイトルの文字には「取り消し線、訂正線」が入れられないようなので「情動不安定」に修正しておきました。------------------------------------------------------2023年12月15日(金)20時からライブ配信された長谷川幸洋氏の動画が↓「長谷川幸洋 Tonight」第45回 ゲスト・飯山陽 様この動画を受けて、東京大学先端科学研究センター教授の池内恵氏はX(旧ツイッター)に以下のポストを行った。情動不安定な色ボケ老人を誹謗中傷で扇動しているユーチューバーに対して、極めて抑制された対応をしてきました。あなたの認識が異常です。 https://t.co/6I8w9kib1c— Satoshi Ikeuchi 池内恵 (@chutoislam) December 16, 2023このポストに対して長谷川幸弘氏はX(旧ツイッター)に以下のポストを行った。I教授は、私の個人名が言及されたポストについて「すべて高齢化問題なのでは」とリポストし、同日の別ポストで「情緒不安定な色ボケ老人を誹謗中傷で扇動しているユーチューバー…」と記されています。私には、私が「色ボケ老人」と中傷されたように思いますが、いかがなものでしょうか(8)— 長谷川幸洋 (@hasegawa24) December 18, 2023これまで飯山さんのように、中東および国際政治学者業界の「不都合な真実」を鋭く暴露する人はいなかった。私は、そのグループ意識、仲間ボメ体質になんとなく「怪しさ」を感じていたけど、ご著書を読み、本人の話を聞くたびに、目からウロコのように、いちいち合点がいく。勉強させていただいてます↓ https://t.co/jz3naK1aO4— 長谷川幸洋 (@hasegawa24) December 18, 2023飯山陽氏が2023年12月20日(水)に公開した動画は↓【色ボケ老人?!】東大I教授「飯山陽は色ボケ老人を扇動」?!視聴者大公開! 外務省から補助金をもらって研究活動をしている国際政治学者たちが抱える本質的問題について長谷川幸洋氏が語る動画は↓【外務省の補助金と思惑】『御用学者の役割と忖度』2023年12月21日(木)に公開済天皇陛下訪中に関する1992年の外務省の文書(外交文書)が最近公開された。この外交文書に関する長谷川幸洋氏の見解等について語った動画が↓。私は未だ途中までしか観ていません。ベッドで横になって観てましたが、仕事の疲れで寝落ちしますた(苦笑「長谷川幸洋 Tonight」第46回2023年12月22日(金)20時からライブ配信済--------------------------------------------記事と全く無関係ですが、仁村紗和さんのレースクイーン時代の画像を貼っておきます。竹内まりやさんのOffcial Music Video↓の女性は仁村紗和さんです。竹内まりや - Plastic Love (Official Music Video)
2023/12/23
閲覧総数 436
8
このブログの最近のPV数は200PV前後をうろうろしています。閑散としたブログでございます(苦笑楽天の左巻き、スキャンダル好き、事件・騒動をネタにして上から目線で語り自分を人格者かのように思い込みたい人(誰のことかは分かる人にはすぐ分かりますよね 笑)の記事のようにPV数を期待できる記事を全く書かないので仕方ないっす。 そんな閑散ブログに、昨夜アクセス数が急に増えて300弱PVに至りました。どの記事へのアクセスなのかは、翌日(今回で言えば今日)の朝6時以降くらいの「昨日読まれた記事ランキング」更新を待たないとわからないです。で、夜1時過ぎてベッドに入ってiPhoneでX(旧ツイッター)をちらちら見ると「おすすめ」ポストにジャーナリストの長谷川幸洋氏が東京大学先端科学技術研究センターの池内恵教授から名誉毀損で告訴されたって内容のがありました。昨日見たポストではありませんが、長谷川幸洋氏本人のポストを以下に貼っておきませう。後述する氏のYouTube動画でも語っておられた、裁判費用のカンパに関するポストです。東京大学の池内恵教授から、名誉毀損で訴えられました。全面的に戦います。ご支援をいただける方は、下記にお振込みをお願いします。三菱UFJ銀行渋谷支店 普通0583999 長谷川幸洋(はせがわゆきひろ)経緯は、https://t.co/qz6vo5tHTi支援してくれたみなさま、本当にありがとうございます。— 長谷川幸洋 (@hasegawa24) March 22, 2024 今朝、このブログの「昨日読まれた記事ランキング」をチェックすると、長谷川幸洋氏、東大先端研池内恵教授絡みのYouTube関連記事に多く(とは言っても5~10PVくらいんなんですけどね 涙)のアクセスがありました。名誉毀損訴訟に関連してのアクセスだろう、と推察しております。あ~~、私は今のところ長谷川氏にカンパする予定はありません。今後の展開によっては1000円か2000円くらいのカンパをするかもしれませんけど・・・。昨日の長谷川氏のYouTube動画は↓。先に書いたX(旧ツイッター)の名誉毀損裁判情報を知った後、ベッドで就眠体勢をとりつつ、この動画を観ました、というか聴きました。池内恵教授の告訴内容、名誉毀損の対象となった具体的発言等については、長谷川氏の弁護団から「裁判を控える立場なので、被告側(長谷川氏)からあまり語るな、控えろ」と指示されているとのことで、長谷川氏は語らずでした。"「長谷川幸洋 Tonight」第56回" 長谷川氏と東大先端研の池内恵教授とのバトル?、論争?について、私は過去記事で何度かとり上げております。YouTubeで池内恵教授を鋭く批判していた飯山陽氏(イスラム思想研究者、文学博士(東大)、日本保守党東京15区支部長)のYouTube動画も何度かここの記事にとり上げています。飯山陽氏は衆院補選の事実上の候補者なので、池内恵教授が飯山氏に対しても名誉毀損訴訟を行うかどうかは今後の注目点かもしれません。で、、、私の過去記事(2024/01/17)↓YouTube動画 "夕から生テレビ~長谷川幸洋さんとアノ問題を徹底討論! 2024/1/16 18:00~"に書いた文章を一部ここにコピペしておきます。--------------------------------------------(前略)>以前に紹介した動画で動画視聴者の「公金チューチュー」コメントに絡めた長谷川氏のコメントにやや軽率な発言があったように私も記憶します。そのあたりについては上の動画で東大先端科学技術研究センターの池内恵教授に対しては真摯に「謝罪」されているように見えました。私が以前書いた関連記事は↓>元東京新聞論説副主幹で現在ジャーナリストの長谷川幸洋氏は「情緒不安定な色ボケ老人」なのか?>ただ、池内東大教授は激オコのまんまのようですね(苦笑(後略)---------------------------------------------訴訟案件なので、第三者が詳細なデータ、根拠なしにお気軽にコメントすることは控えたいと思います。池内恵教授の請求額は名誉毀損で500万円、弁護士・裁判費用で50万円、合計550万円だそうです(昨夜の長谷川氏のYouTube動画での発言から)。裁判とは無関係な話で言えば、昨年10月に発生したハマスのイスラエルへの大規模テロ以降の日本の報道が「イスラエルは悪」「ハマスは弱者、被抑圧者であるパレスチナ難民の味方」の二元論??に終始していることに、うんざりしています。昨年秋は現場仕事で車に乗ってることが多かったです。車中ではNHKラジオ第一放送を流していることが多いです。中東情勢のニュースは東大先端研池内恵教授のお仲間のなんとかちゅう大学教員が解説する場合がほとんどで、ニュース記事そのものも彼の監修又は影響下にある感じでした。論調は「イスラエルの反撃はやり過ぎ。パレスチナ難民は苦しんでいる。」に終始していました。ハマスを殲滅しないとこの地域の安定はあり得ない、という立場・見方は無視され続けました。お涙頂戴物語みたいな論調にほとほとうんざりしておりますた。飯山陽氏の中東情勢に関する見解の全てが正しいわけではないのであろうが、東大先端研のROLES(創発戦略研究オープンラボ)関係の中東研究者の発する情報だけに触れていれば、中東情勢について偏った見方しかできなくなることはほぼ間違いないところだと、私は思いまする。------------------------------------------------------記事内容と全く無関係ですが、麻生祐未さんの若い頃の魅力的な画像を貼っておきませう。
2024/03/23
閲覧総数 2584
9
まだ動画を最後まで見てませんが、明日が投票日なので早めに記事をアップしておきませう。私は比例区に日本保守党と書くことは300%ありません。もし、日本保守党と書く気マンマンな方は私の過去記事をじっくりご覧になることをお薦めいたします。"【日本保守党、マルチまがい騙しのテク!】ウグイス嬢までウソ!驚きの実態!"飯山あかりちゃんねる【2024/10/26 20:00追記】上の動画の43:50くらいから飯山氏が語るのは、東京15区衆議院補選時の選挙事務所の掃除アルバイトのアルバイト代不払いの話です。掃除のアルバイトを紹介してくれと地元の支援者に依頼したのは有本事務総長だそうです。地元の支援者が探してきた掃除のアルバイト女性には日本保守党からアルバイト代が支払われなかったそうです。紹介した地元支援者は責任上自腹でアルバイト代を女性に支払ったそうです。後日、有本事務総長にこの件が伝わった際、「ボランティアだと思ってたわ」てな話が出たそうです(呆然この件、エビデンスがある話ではないので、有本氏の反論を聞かねばなりませんが、まぁ90%以上の蓋然性で飯山氏の話が事実だろうと推察しますな。--------------------------------------------------------------百田代表を始め日本保守党支持者、信者達は全員、飯山あかり氏の一連のYouTube動画での批判に対して正面から反論することは皆無です(苦笑代表自ら悪質な切り抜き動画をrepostして飯山氏へのネット攻撃を煽ってるんですから、もはや論値な世界ですな。飯山氏は上の動画で「日本保守党支持者あるいは信者のやってることは小学生レベルのイジメ」と言ってますな。その通りとしかいいようがない(苦笑X(旧Twotter)にポストされる保守党支持者や信者のポストはまさに小学生レベルのものばっかです。まじ、草生えるわwww選挙中だが、言わせてもらう!最低のクズ女!! https://t.co/EH4JE2RcxI— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) October 26, 2024 ももちゃんやOさんや梅さんには本当に申し訳なく思っている。彼らは私や有本さんのためにぐっと耐えてくれた。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) October 25, 2024 ももちゃんさんもスタッフも私も、誰にも言わないでおこうと思っていた話が山ほどある。公開する話ではないからだ。しかし、その口を開かせたのは、彼女自身に他ならない。 https://t.co/2Q5Im9a2pC— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) October 25, 2024 まだまだ、あるけど疲れた。これから、風呂に入って寝る。今日、一部書くことにしたのは、??がまだ嘘を付いて日本保守党下げをしているからね。まだ??がこれからも嘘をあげるなら、私も一つづつ書いていく。まだまだ、私の体験したこと知っていることはあるからね私は、嘘つきが大嫌いだ— ももちゃん (@8wLyu09ajdD5MOg) October 25, 2024私は街宣中カレーは🍚のご主人が買いに行ったのよ— ももちゃん (@8wLyu09ajdD5MOg) October 24, 2024 選挙戦あと3日いつものように🍚のツベを聴く誹謗中傷以上の事を言い保守党下げ許せないので少しだけ書くことにした疲れてもいるのでね私は🍚から一度も挨拶をされたことが無いたぶんO氏もねありがとう、よろしく、どころかおはようございますとこちらから言っても無視よそれが🍚よ続— ももちゃん (@8wLyu09ajdD5MOg) October 23, 2024
2024/10/26
閲覧総数 69
10
まさに『オールドメディア終焉の日』となりそうですね😃😄😆 兵庫県民は極めて真っ当な判断を下したと私は思います😎😍"11/17 緊急ライブ!斎藤元彦氏兵庫県知事選当選!オールドメディア終焉の日"高橋洋一チャンネル蛇足の極みではあるのですが、イデオロギーによる強いバイアス、色眼鏡でしか世間を見られない化石左翼の一例を以下に貼っておきませう(苦笑このブロガーさんとこには以下に貼った記事のように「人間の屑」こと maki5417 くらいしかコメントが入りません。まぁ、ほとんどコメントが入らない当ブログの管理者である私が偉そうに語る資格はないっちゃ、ないのですが・・・😅😓😨"立花孝志という男" (2024/11/07)
2024/11/17
閲覧総数 11
11
浅川マキの歌は若い頃からラジオで何度も聴いたことあります。雰囲気のある歌手で悪くない印象でしたがジャズのレコードを買うだけで財政上精一杯なので買おうと思ったことはありません。学生時代、女性歌手好きの奴とたまたまスナック(笑)で一緒に飲んだ後彼のアパートに泊めてもらった時、彼女のレコードを片面聴かされた記憶があります。どのアルバムだったかは覚えていません。去年の秋頃、仕事で車を運転する機会が多い時期にAMの朝日放送で番組パーソナリティの桑原征平が浅川マキのライブに行った際の事を熱く熱く(笑)語っていました。詳細は忘れましたが、新宿のどこかでのライブの話だったかな~~。で、どのライブ盤アルバムなのか判りませんが、彼女の有名な曲「夜が明けたら」のライブバージョンをかけました。これが結構良かったんですね。なので、ネットオフ等で中古CDを探したのですが、ほとんど在庫がないんですな。新品も在庫がない、というか廃盤になってるんでしょうな。メルカリでもライブのものは出品がほとんどないし、あったらプレミア価格です。そこまでして買う気はありません(苦笑YouTubeで浅川マキのライブ盤を色々聴きまくったわけでは全くないが、ライブの最初のアルバム「Live」を聴いたら結構良かった。バックバンドにジャズ畑のPianist今田勝、Bassist稲葉国光が参加してるのも魅力だし、同じくジャズ畑のSax、Flute吹きが参加してるのも良い。昨日用事があって車で出かけたので、帰りにすこし寄り道してハードオフに行きました。中古レコードの枚数が多いいつもの店ではなく、あまり在庫がない別の店に久しぶりに行ってみました。目的は門あさ美のレコードが入荷してないかな~~、だったんですけどね。オーディオ機器の新入荷品をチェックする意図もあったんです。こっちはヘッドホンアンプのお買い得品がないかな~です。まぁ、ハードオフはオフモールというネット販売もしてて売れそうな程度の良い商品はネットに上げているから、そっちでチェック済み。だからほとんど期待薄なのが実情(苦笑洋楽レコードには掘り出し物、興味あるものは皆無。邦楽レコードには白井貴子の「Do For Loving」が480円でジャケットもほとんどイタミ・シミがない状態。結構興味しんしん。山下久美子の3rdアルバム「雨の日は家にいて」があり、これも480円でジャケットの状態は良い。白井貴子のは若い頃レンタルレコード屋で借りたことあるような気がする。何よりジャケットの白井さんがかなり魅力的です。彼女は私のタイプです(笑てなことを思いながらレコードをどんどんチェックしていくと、浅川マキの「Live」発見!!ジャケットの状態は結構良い。イタミ・シミがほとんどない。端っこの方に少し痛みがあるくらい。帯(オビ)はないが、私は帯には全く頓着しない。日本盤のジャズレコードも結構多く持っているが、全て帯は買った直後に捨ててます。アルバムジャケットのデザインを阻害する帯は邪魔者との立場です。勿論、レコードを売却する際は帯があった方が高値で売れることは昔からそうだったのですが、帯なんぞをレコードにつけたままにするなんて、ジャケットデザインをてがけたデザイナーに失礼過ぎるでしょうという立場です(笑これは結構マジでそう思ってますよ。まぁ最近買った帯付きの中古レコードはそのまま残してますけどね(オイオイで、値段は1980円。う~~~ん高い!!メルカリで調べたら帯なしでも2000円以上はしますな。ここで買わなかったら次回いつ出会えるかわからんし、ジャケットの状態は結構良い。盤面はレジで検盤すればよいだけ。決断しますた。レジに持っていき検盤しよう。結果、盤面は問題なし。キズは皆無。変な油汚れ、スプレー吹き過ぎな感じは全くなし。買いました!!一面にメンバー人ずつの写真を入れた(ただし、Guiterだけは二人で一面)立派な10頁のブックレット付きです。その中に載ってたライブのポスター写真↓浅川マキの音楽、歌や曲は真っ昼間に聴く雰囲気では全くないので、昨夜Victor Studio Monitorヘッドフォンで両面を真面目に聴いてみました。なかなかよかです。Acoustic Guiterのみをバックにした歌・曲も良いし、今田勝、稲葉国光、市原宏祐(flute)、つのだ・ひろ(drums)が加わったJazzyなバンドをバックにした歌・曲も良いです。個々の曲についてアレコレ書くのはもう疲れたから省略します。解説する能力自体持ってないし(苦笑)。ただ、つのだ・ひろが目立つ曲での彼のDrummingは好きではないです。昔からつのだ・ひろのDrumsを上手いと思ったことがありません。彼をJazz Bandに最初に抜擢したのは渡辺貞夫だったと記憶します。ということで、Jazz専門ブロガーさんの中で音楽を聴く耳の信頼性が高いと私が思ってる"のすたるジジイ"氏のブログ記事を紹介しておきませう。"のすたるジジイ"氏のアルバム評は↓MAKI LIVE/浅川マキジジイ氏は文章がうまく元フリージャズ・ピアニストであるので音楽を聴く耳は鋭く的を射たコメントを書かれる。まぁ、私と感性が合わない部分も当然ありますが(苦笑一部を引用させてもらいます。>当時の若い連中のVINYLで“共演したい”と>アタシがおもえるのは唯一、森田童子かな。>浅川マキには不思議な魔力があることは認めるが>あまりにも“70年代東京”すぎている。森田童子か~~!カーリーヘアーに大きなサングラスで顔出しNG、経歴不詳(だったかいな?)、儚げな歌声、メロディー、暗い海の底に沈み込んでいくような暗い詩・歌・曲、- そう言えば朝ドラ「舞いあがれ!」で古書店デラシネの元店主(芥川賞作家・芸人の又吉直樹が演じた)は誌を書くということは暗い海の底に自分が沈んでいって自分の詩を見つける苦しい作業だ、てな主旨のことを語っていたな~~ -、の個性派シンガー・ソングライターだったな。彼女に固定ファンが多くいたと思いますが、一般層にもメジャーになったのは、TVドラマ「高校教師」の主題歌に採用された「僕たちの失敗」のリバイバルヒットによるものでしょう。ようしらんけど。この歌、私は一応昔から知っておりますよ(キリッ!>このライブの今田のピアノは鋭さがなくてつまらぬ。>あの当時の日本のJAZZはやはりエネルギーだけが空振りしてたな。>“空振りのエネルギー”の1970年という印象が強い。>アタシは東京の大学に行かなくてほんとによかったよ。昨夜一回通しで聴いただけだから、今田勝のピアノが前面に出てくる曲ってあんまりなかったような気がするのが間違いかどうか自信なし。ただ、最後の曲B6の「さかみち」は今田のピアノのみをバックに歌った曲だったはず。この曲の今田のピアノは特別良かったと記憶はないが、決して悪くなかったですよ。あ~~~。収録曲の中で私が注目したのはB2の「死春記」。おどろおどろしい曲名ですな。作曲は浅川マキで、作詞は真崎守。真崎守ってあの問題作「光る風」を書いた漫画家じゃなかったっけか??ネットで調べたら大間違いでした(苦笑)。「光る風」は山上たつひこの作品でした。山上たつひこはこの作品の後に革命的ギャグ漫画「喜劇新思想大系」を発表し、その後には超ヒット作「がきデカ」を生みました。私の記憶の中で真崎守と「光る風」がなぜリンクされたのか不明ですな。Wiki.で真崎守の作品をチェックしたけど読んだ記憶がある漫画はないんだけど・・・(苦笑)。「死春記」は彼が1971年に発表した連作漫画のタイトルでもありますな。----------------------------------------------------※ Wikipediaから関連情報を抜き出して以下に貼っておきます。 ・光る風(『週刊少年マガジン』1970年4月26日号~11月15日号) ・喜劇新思想大系(『別冊マンガストーリー』『マンガストーリー』1972年9月16日号~1974年3月9日号) ・がきデカ(『週刊少年チャンピオン』1974年10月21日号~1980年12月22日号、1989年10月27日号~1990年11月8日号、2009年4月23日号) 『光る風』(ひかる かぜ)は、山上たつひこが1970年4月から11月にかけて「週刊少年マガジン」に連載した近未来ディストピア漫画。作者の初期の代表作である。軍事国家化が進む架空の近未来日本を舞台とする。「愛国心」という名の狂気へと突き進む政府、狡猾に操る巨大権力、簡単に洗脳され人間性を失って行く国民。抗おうとする若者たちは容赦なく踏みにじられていく。------------------------------------------- 真崎 守(まさき もり、本名:森 柾(もり まさき)、1941年3月10日 - )は、日本の漫画家、アニメーション映画の演出家、脚本家、監督 ・『連作/死春記』- ヤングコミック1971年1月27日号から6月23日号までの間に全6話掲載。------------------------------------------------------B2 死春記(作詞:真崎守)の歌詞が暗すぎる(汗 ↓Discogs記載の情報を適宜編集して以下に貼っておきます。--------------------------------------------浅川マキ-Liveレーベル: Express ETP-8167フォーマット: レコード, LP, Album国: Japanリリース済み: 1972年3月5日収録曲A1 別れ Written-By, Lyrics By 浅川マキ* 4:11A2 赤い橋 Lyrics By 北山修* Written-By 山木幸三郎* 3:54A3 にぎわい Lyrics By 浅川マキ* Written-By かまやつひろし* 4:38A4 ちっちゃな時から Lyrics By 浅川マキ* Written-By むつひろし 2:33A5 朝日樓(朝日のあたる家) Lyrics By [Japanese] 浅川マキ* Written-By Traditional 6:20A6 かもめ Lyrics By 寺山修司* Written-By 山木幸三郎* 4:42B1 少年 Written-By, Lyrics By 浅川マキ* 3:31B2 死春記 Lyrics By 真崎守* Written-By 浅川マキ* 4:07B3 ピアニストを撃て Lyrics By 寺山修司* Written-By 山木幸三郎* 3:47B4 オールド・レインコート Lyrics By [Japanese] 浅川マキ* Written-By Rod Stewart 3:21B5 ガソリン・アレイ Lyrics By [Japanese] 浅川マキ* Written-By Dave Grusin 5:55B6 さかみち Written-By, Lyrics By 浅川マキ* 4:09会社名など録音 Kinokuniya Hall製造元 Toshiba Musical Industries Ltd.クレジットAcoustic Guitar 萩原信義*Acoustic Guitar [Twelve String] 杉浦芳博*Bass 稲葉国光*Drums つのだ・ひろ*Flute, Percussion 市原宏祐*Piano 今田勝*ノートRecorded live on December 31, 1971 at 紀伊國屋ホール (Kinokuniya Hall), Shinjuku, Tokyo.1st issue. \1800 on obi and rear.Single sleeve with obi and lyric insert, also accompanied with 10 page Picture Booklet which is as large as LP sleeve.---------------------------------------------------------A2 赤い橋 (バックはAcoustic Guiterのみ)"Maki Asakawa 浅川マキ 「 赤い橋(歌詞付) 」"A3 にぎわい (バックはAcoustic Guiterのみ)"Maki Yamasaki Live"A5 朝日樓(朝日のあたる家) (バックはAcoustic Guiterのみ)"浅川マキ 朝日樓 朝日のあたる家 Live"A6 かもめ (バックはPiano、Acoustic Guiter.、Electric Bass、Drums、Flute)"Maki Asakawa (浅川マキ) - かもめ (Live, 31 December 1971)"B6 さかみち (バックはPianoのみ)"Maki Asakawa 浅川マキ「さかみち」"浅川マキのデビューレコードはシングル盤の東京挽歌/アーメンジロー(Victor – SV-1001、1967年4月5日リリース)だそうです。さっき始めて知りました(汗↓はB面のアーメンジロー"Maki Asakawa - Amen Jiro"↓はA面の東京挽歌"Maki Asakawa - Tokyo Elegy"-----------------------------------------------------------"森田童子『ぼくたちの失敗』 1976年""Takako Shirai - Do For Loving [1981, Album]"頭から5曲くらい聴いたけど、なかなよかですね。次回店に行った際に未だ売れ残っていたら買おうかなぁ。480円なんだし。
2023/04/09
閲覧総数 137
12
レコード音楽再生復活プロジェクト その4に書いたことですが、私はレコード音楽再生ではDenon DL-103を常用カートリッジとしています。「Denon 110周年記念カートリッジ DL-A110」のマニュアルからDL-103の針寿命の部分をコピペしておきます。DL-103単体製品のマニュアルには針寿命に関する記載はありません。ネットにはDL-103の針は長寿命との情報は以前からありました。Denonの関係者発の信頼性の高い情報として。DL-A110はDL-103単体に比べてかなり高額な商品だし、オーバーハング調整が物理的に不可能なので私は買いませんけどね。Denonの公式サイトでは、「DL-A110は誕生以来56年を迎えた日本のスタンダードMCカートリッジとも言えるDL-103が当時放送用カートリッジとしてNHKで使用された時のヘッドシェルを再現し、そのDL-103専用ヘッドシェルにDL-103を装着したレプリカモデルです。」とあります。Denon 110周年記念カートリッジ DL-A110--------------------------------------------針の寿命針の寿命は約2000時間です。使用状態などで変わることがあります。針先が摩耗すると高音が荒く歪んだ再生音になります。レコード盤を傷める原因となりますので、速やかにカートリッジを交換してください。---------------------------------------------引用元:https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-turntablecartridges_ap/dla110LPレコード片面の収録時間を20分(=0.33時間)とすれば、2000/0.33=6060(枚)なので、一般ユーザー使用ならほぼ半永久的に使用可能ですな。ジャズ喫茶で毎日10時間使用しても2000/10=200日は使用可能です。プロ仕様の面目躍如ですね。
2023/05/23
閲覧総数 928
13
映画の詳細はwikipediaの 風の歌を聴け を参照下さい。上記wiki.から一部抜粋して以下にコピペしておきます。---------------------------------------「風の歌を聴け」配給 ATG公開 1981年12月19日上映時間 100分キャスト僕 - 小林薫女 - 真行寺君枝鼠 - 巻上公一ジェイ - 坂田明鼠の女 - 蕭淑美三番目の女の子 - 室井滋旅行センター係員 - 広瀬昌助[13]当り屋・学生風の男 - 狩場勉当り屋・柄の悪い男 - 古尾谷雅人、西塚肇精神科の先生 - 黒木和雄ディスクジョッキー - 阿藤海スタッフ監督・脚本 - 大森一樹原作 - 村上春樹『風の歌を聴け』音楽 - 千野秀一----------------------------------------私は村上春樹の小説は「ノルウェイの森」(1987年出版)まではだいたい読んでると思います。エッセイ、コラム関係をまとめた本も結構たくさん読んでます。何をトチ狂ったのか村上春樹訳のレイモンド カーヴァー(Raymond Carver)の小説も一冊読んだような気がします。多分「ぼくが電話をかけている場所」だったと思います。まぁ、若気の至りでファッションとして村上春樹を読んでいたんでしょうな。村上春樹は元ジャズ喫茶店主(東京国分寺のピーターキャット、1981年まで)なので、ジャズに関するエッセイも多く書いていました。作家なんだから文章はうまいので、エッセイは結構楽しめたような気がします。「ノルウェイの森」の内容は全く記憶にありませんが、別段面白い小説でもなんでもなく観念的な内容だった気がします。そんな小説を読んで時間を浪費するよりは池波正太郎先生の時代小説を読んだり、浅田次郎の面白い小説を読んだほうが人生は豊かになるとようやく気づいて以降、村上春樹の本を一切買っていません。ノーベル文学賞候補云々てなニュースが流れ出した15~20年前以降、彼はノーベル文学賞受賞者の大江健三郎の受賞獲得作戦にならい、欧米人に媚びへつらう日本ディスり発言を繰り返すようになり、その政治的主張の底の浅さに呆れたこともあり、今では大嫌いな作家です。「風の歌を聴け」は村上のデビュー作で群像新人文学賞受賞作です。この本は単行本で持っていたし、次作で芥川賞受賞作の「1973年のピンボール」も単行本で買いました。今は、「ノルウェイの森」(上・下)のニ冊を除き全て廃棄処分済みです(苦笑大森一樹が監督した映画「風の歌を聴け」は映画館で観たような気がしますが、確信はありません。レンタルDVDから作成したISOイメージファイルを持っているので、ここ20年くらいの間に何回か再生して観ています。小説の内容そのものがたいした内容はないので、映画もたいした内容はありません。1970年の夏に東京で暮らす大学生が故郷の神戸に帰省した際の出来事をアレコレ書いてあるだけの小説です。今回、この記事を書いたのは映画の内容について論じるためではなく、この映画に出てくる1981年夏の阪神間の風景、建物の映像や出演者の当時の若い姿をここにメモっておくためです(※)。だから、100分の映画を通しで再見してはいません。記録しておきたい部分を早送りでサーチしただけです(オイオイ ※ 上記wiki.によれば『兵庫県神戸市と芦屋市でオールロケ[2]。1981年8月22日クランクイン、9月10日クランクアップという強行撮影[2]。』とあります。「風の歌を聴け」の小説・映画に登場する建物、店、場所、音楽等について詳細な文章を書かれているのは↓です。東京紅團 「風の歌を聴け」を歩くここに書いてあることが全て正しいかどうかを私は未確認なので、著者の勘違いなどが一部あるかもしれません。映画の予告編は↓です。"Hear the Wind Sing 「風の歌を聴け」 (1981) Trailer 予告編"それではDVDのスクリーンショットを以下にいろいろ貼っていきませう。僕 - 小林薫女 - 真行寺君枝ジェイ - 坂田明坂田明はFree Jazz系のalto sax奏者です。山下洋輔Trioでの演奏が有名です。私も同Trioのレコードを一枚持っています。三番目の女の子 - 室井滋 と僕当り屋・柄の悪い男 - 古尾谷雅人古尾谷雅人は残念ながら2003年に自死してしまいました。夫人は日活ロマンポルノ女優の中でトップクラスの美人さん・鹿沼えりです。阪急電車の西宮北口駅近くにあった西宮球場阪急ブレーブスの試合観戦のため数回は訪れています。観客は驚くほどの少なさでした。観客が少ないので、ヤジ将軍のおっさんの選手へのダミ声のヤジが響きわたっていました。円筒形レスラン クリスボン国道2号沿い(北側)、夙川の少し東に昭和50年代まで建っていました。映画撮影時には既にレストランとしては営業してなかったぽいですね。私はこのレストランで食事やお茶したことはありません。#昭和40年代生まれ兵庫県西宮市の夙川付近国道2号線沿にクリスボンという円筒型のお洒落なレストランがありました pic.twitter.com/appULQcZg8— 奈良のクズちゃん (@kuzuchan7) September 5, 2021 ヤマハ楽器神戸店神戸元町商店街のかなり西よりの場所にかってありました。今は移転してるようです。輸入盤レコードを置いてないので、私はたまに顔出す程度でした。神戸元町商店街の東側入口(大丸神戸店南側から見る)ヤマハ楽器神戸店に勤めている「女」(真行寺君枝)を「僕」が車で送っていった場面。この場面の時点では「女」はヤマハ楽器神戸店で働いていることを「僕」に話してないので、えらく離れたこの場所で車を降りたんですな。車(赤いFiat500L)の左側の歩道にいる水色ワンピースの女性が真行寺君枝です。芦屋川沿いのテニスコート今も同じ場所にあります。車でたまに横を通ります。美女のスコート姿をガン見したいのですが、道路幅に余裕がないので駐車してテニスコートを眺めていると交通の支障になってしまいます。まぁ、美女がコートにいること自体ほとんどないような気もします。神戸南京町の有名広東料理店「民生」今にも倒れそうなボロボロ、バラックのような建物の有名人気店「民生」です。当時はミンチのレタス包みが名物料理でした。今はきれいな建物になっているようです。建て替え前には数回以上食事した記憶があります。いつもしばらく待たないと入れない人気店でした。移情閣(六角堂)現在は移設されてアジュール舞子の明石海峡大橋の少し東側に建っていますが、映画撮影時は移設前で、国道2号沿いの海側に建っていました。現在の位置よりも東側に200mほど離れた位置だったようです。「移情閣」が正式名ですが、いつも「六角堂」という通称で呼んでましたね。現在の位置、歴史等については孫文記念館(移情閣)の 公式サイト をご覧下さい。ジェイズバーの床に散乱するピーナッツの殻 と 女(真行寺君枝)映画のDVDのamazonカスタマレビューで以下のように書いてる人がいます。> (前略)>さらに原作の比喩をそのままに受け取ったのか、ジェイズ・バーにピーナツの殻をまき散らしたのには観客失笑。そのため真行寺君枝が床に倒れると、髪の毛にピーナツの殻が絡まって、汚いったらありゃしない。>(後略)別のレビュアーさんがこのレビュアーの明らかな間違いを以下のように指摘しています。>(前略)>一つ星を付けたレビューの中にJs Barの床に撒き散らかされたピーナッツの殻を原作者の比喩表現かのように誤解しておられる方がいましたが、当時、三宮にあったマーティン・キーナート氏経営(今はオーナーが変わってようです)のBar ATTIC では床にピーナッツの殻を捨てるのが店の流儀でした。比喩表現でもなんでもなく、US流儀の酒場では普通のことかもしれませんね。>誤解なきようにね!>一つ星のレビュアーさん私もBAR ATTICで何度か飲んだことがありますが、上記レビュアーさんが正しいですね。床にはピーナッツの殻が散乱していました。まぁ、私が行った際の床のピーナッツ殻は映画の場面ほど多くはなかったような気はしますけど。
2024/02/04
閲覧総数 44
14
YouTubeの「ラジオ深夜便FM放送局」の藤沢周平の市井小説短編、剣豪小説短編、士道小説短編の朗読はあらかた聴いてしまったので、最近は津田千代子さん朗読の浅田次郎の短編小説を聴き始めています。以下に貼り付けた「姫椿」と「女敵討」は最後まで聴きました。どちらも小説は読んでいないと思います。「月島慕情」は多分中古文庫本で買って持っていますが、読んだかどうか記憶が定かではありません(苦笑)。この話はベッドで聴き始めたけど、話半分くらいのとこで寝落ちしたままで、残りをまだ聴けていません。YouTubeで津田千代子、朗読、浅田次郎で検索してヒットしたものを以下に貼っておきませう。ベッドに寝ながらスマホでYouTube内検索するの、けっこう面倒くさいんで・・・。津田千代子さんの朗読、相当よかですよ。"「姫椿」浅田次郎作 朗読 津田千代子""女敵討 浅田次郎作 朗読 津田千代子""月島慕情 浅田次郎作 朗読 津田千代子""「切符」浅田次郎作 朗読 津田千代子""「江戸残念考」浅田次郎作 朗読 津田千代子""「お腹召しませ」 浅田次郎作 朗読 津田千代子""供物 浅田次郎作 朗読 津田千代子""「雛の花」 浅田次郎作 朗読 津田千代子""「大手三之御門御与力様失踪事件之顛末」浅田次郎作 朗読津田千代子②""「ラブ・レター」浅田次郎作 朗読 津田千代子"---------------------------------------------------------------浅田次郎、朗読とは全く無関係ですが、伊東美咲さんの魅力的な画像を貼っておきませう。
2024/03/21
閲覧総数 325
15
今日から東海地方某市での四泊五日出張です。いつも利用する「ルートイン」の部屋でノートPCで記事の原稿を書いとります。明日は忙しいのでそろそろ寝ないと身体的にヤバイですが、まぁ少しだけ書いておきませう(苦笑さっき。以下の長谷川幸弘氏のYouTube動画をホテルの部屋で観ましたが、全く同感ですね。X(旧Twitter)のポストを見る限り、クソマスゴミ共は今回の兵庫県の斉藤前(昨日の選挙選で勝ったから次の知事でもあるのですが・・・)知事への集団リンチに関して、情報隠蔽したことを全く反省する気がないようですね。ローカルのサンテレビは過去の報道姿勢に関して自らの非を認めた発言がアナウンサーあたりからあったようですが・・・。東海地方への車移動中に聞いたNHKラジオ第一放送の兵庫県知事選に関するニュースも酷いものですた。オールドメディアの終焉を象徴する酷さですたな(呆。昨日は投票所には一人で行ったのですが、かみさんも珍しく投票したようです。誰に投票したかは確認していません。夫婦の会話が少ないもので(汗なんですが、斉藤前知事の当確速報が20時の投票締め切り直後にテレビで流れた際に、かみさんに「斉藤さんが当選確定や」と話すと、かみさんがマンションのエレベーター出たとこで友人の○○さんに会ったら、「さっき投票所行ってきたよ。私、ちょっとネットで勉強してん。斉藤さんが一番まともな県政やってくれそうと判ったから斉藤さんに投票してきた」って言ってたわ、と話しておりますた。○○さんがどんな人か私は知りませんが、60歳代の市井の主婦、パート勤務の人だと思いますよ、多分。こういう世代の女性もTVや新聞の偏向した報道には、もはや騙されない、踊らされないんですな。市井の人はマスコミが期待するほどバカではないんですな。マスコミは市井の人々をなめすぎなんですわ。オールドメディアの終焉はすぐそこまで来ています(笑"【自爆したマスコミ、ネット民の勝利】『情報の選別力と兵庫県知事選挙』"長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル先日アップした記事と同種ネタを以下に載せておきませうかねえ。蛇足の極みではあるのですが、イデオロギーによる強いバイアス、色眼鏡でしか世間を見られない化石左翼の一例を以下に貼っておきませう(苦笑"兵庫県知事を巡るどうしようもないデマ" (2024/11/14)"デマ宣伝で投票結果が左右されてしまった " (2024/11/18)
2024/11/19
閲覧総数 30
16
せっかくの休日なのに、親類に呼び出されたので神戸まで出向いた。親類は神戸の大震災の後に家を建て直したのだが、それ以降、隣戸の韓国人の金さんが敷地境界線のことで延々といちゃもんをつけてくるので、困り果てて相談に乗って欲しいとの要望があったのだ。親類の家から新神戸駅に向かうタクシー内で高校野球のラジオが流れており、運転手さんが神戸国際高校が負けそうやねえ と話しかけてきた。確か9回裏、6-8で愛工大名電高(世界の51番、ichiroの母校)に負けていた。なにやかにやと運転手さんと話をしていると神戸国際高校は昔は八代学院高校(又は八代学院大学付属高校か?)といい、須磨や垂水や舞子周辺で朝鮮学校生とさんざん喧嘩・決闘の武勇伝を誇っており、タクシー運転手の間では有名な学校らしい。須磨の海岸で大決闘もあったらしい(笑)。八代学院大学といえば、小学校時代の親友が卒業した大学だ。彼は今どうしてるのかなあ。まあ、それはどうでもいいとして、運転手さん曰く、「朝鮮学校生の中にはとんでもないのがおる。全部が全部ワルではないんやけどなあ。彼らは金持ってる。朝鮮高校の教師も自分ら教師よりも生徒の方が金持ちやと言うとる。駅から学校まで朝鮮学校生をタクシーに乗せることが多いのだが、降りた後で後部座席を周到にチェックしないとえらいことになる。あいつらは、飲みかけのジュース缶を後部座席に立てて置いていきよる。これに気づかないと、社内清掃で半日仕事にならん。死活問題や。ええかげんにせいや」と言っていた。どいつもこいつも韓国人(朝鮮人)てのは・・・・・。
2005/04/03
閲覧総数 22317
17
有名なJazz DrummerのRoy Haynesが最近亡くなったようです。Wikipedia の記載から以下に抜粋引用させてもらいませう。-----------------------------------------ロイ・ヘインズ(Roy Haynes、1925年3月13日 - 2024年11月12日)は、アメリカのジャズ・ミュージシャン、ドラマー。アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン生まれ。1940年代なかばからルイス・ラッセル、レスター・ヤングらと活動したのち、1949年から1953年にビバップの最重要人物、チャーリー・パーカーのグループで活躍した。その後もマイルス・デイヴィスやサラ・ヴォーン、ジョン・コルトレーン、セロニアス・モンク、エリック・ドルフィー、チック・コリア、パット・メセニーなどの重要レコーディングに参加するなど、90歳を超えてもジャズシーンの先端を行く貴重なミュージシャンであった。----------------------------------------Roy Haynesは私のFavorite Drummerの一人です。99歳だから大往生と言っていいでしょう。合掌。。。ネットで"ロイ・ヘインズ"、"名盤"で検索するとみつかったのがジャズの1世紀を生きる伝説のドラマー:ロイ・ヘインズRoy Haynesの名演、名盤を聴く"です。このブロガーさんのお薦めアルバムのうち、「5 他のプレイヤーのアルバムでの演奏」でリストアップされたアルバムを以下にコピペさせてもらいます。------------------------------------------------------5 他のプレイヤーのアルバムでの演奏5.1 amazing bud powell vol.15.2 Domino / Roland Kirk5.3 The Blues And The Abstract Truth / Oliver Nelson5.4 A Night At The Vanguard / Kenny Burrell5.5 Black Fire / Andrew Hill5.6 Now He Sings,Now He Sobs /Chick Corea5.7 Flamingo / Stephane Grappelli & Michel Petrucciani------------------------------------------------------上のコピペで青色は私が所有していないアルバムで赤色はレコード又はCDで持っているアルバムです。GuiteristのKenny Burrellのアルバムは日本盤(たしか廉価版、1300円くらい)を持っているので久しぶりに聴いてみようと探したのですが、見つからず(涙ということで、Roy Haynesが参加しているPiano Trioの秀作「McCoy Tyner Trio/ Reaching Fourth」(Impulse)を聴きますた。両面ともちゃんと聴きましたよ。追悼ですからね。チリパチノイズじゃないノイズが結構気になる盤質の悪さなんですが、音楽の出来はかなり良いです。Roy Haynesはさすがのドラミング。素晴らしいです。Roy Haynesの追悼のための記事なので、このアルバムの評価点をつける必要はないのですが、一応書いとくと★★★★☆ですね。五星だとさすがに甘すぎ、四星では厳しすぎてなところですね。まぁ、私は0.5星を採用していないので四星にするしかないですな。Discogs記載の情報を適宜編集したものを以下に貼っておきます。------------------------------------------------------"McCoy Tyner Trio With Roy Haynes And Henry Grimes - Reaching Fourth"レーベル: Impulse! - AS-33, ABC Records - AS-33フォーマット: レコード, LP, Album, Reissue, Stereo, Gatefold国: USリリース済み: 1967年収録曲A1 Reaching Fourth Written-By - McCoy Tyner 4:14A2 Goodbye Written-By - Gordon Jenkins 5:40A3 Theme For Ernie Written-By - Fred Lacey 5:55B1 Blues Back Written-By - McCoy Tyner 7:34B2 Old Devil Moon (From Finian's Rainbow) Written-By - Burton Lane, E.Y. Harburg 7:25B3 Have You Met Miss Jones Written-By - L. Hart-R. Rodgers* 4:09会社名など録音 - Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jerseyレコード会社 - ABC Records, Inc.ラッカー盤カッティング - Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jerseyマスタリング - Longwear PlatingクレジットBass - Henry GrimesDrums - Roy HaynesEngineer - Rudy Van GelderLacquer Cut By - Van Gelder*Liner Notes - Dan MorgensternPiano - McCoy TynerProducer - Bob ThieleノートBlack/red ring - Product of ABC Records Inc. New York NY 10019 (1967-71).Recorded on November 14, 1962.A1 "Reaching Fourth"マッコイ・タイナー - トピックA3 "Theme For Ernie"マッコイ・タイナー - トピックB2 "Old Devil Moon"マッコイ・タイナー - トピックB3 "Have You Met Miss Jones"マッコイ・タイナー - トピック【おまけ】Chick CoreaのFirst Albumかつ不朽の名作"Now He Sings, Now He Sobs"(Solid State)は日本盤のレコードを昔持っていましたが、US盤に買い替える前提で売却しました。その後、金欠だったためかUS盤は買わずじまい。5~10年くらい前に廉価版CDを買ったのですが、未開封のままです(汗このPiano Trioアルバムは名盤です。ひょっとするとChick Coreaの最高傑作なのかもしれません。このアルバムのドラマーもRoy Haynesです。素晴らしいです。Alan Dawsonではこういうドラムは多分叩けないし、このTrioのDrummerはRoy Haynesしか務まらんなぁ~~、って思わせる出来栄えです。超お薦めのアルバムです。A1 "Steps-What Was"Chick CoreaB1 "Now He Sings, Now He Sobs"Chick Corea
2024/11/26
閲覧総数 13