おはようございます。

八代さんと健さんのデュエット挽歌を貼っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=4cWSInu03fA

居酒屋桐子のセット増毛町の旧駅前にあります。是非とも北海道に起こし下さいませ。 (2024/01/12 07:26:48 AM)

地を這う虫

2024/01/12
XML
カテゴリ: ジャズ以外の音楽
「残酷な天使のテーゼ」って曲はアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲です。

"八代亜紀が「残酷な天使のテーゼ」を歌う!『エンカのチカラ』"


"残酷な天使のテーゼ"


オリジナルは高橋洋子さんが歌ってます。それは↓

"「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel's Thesis””



映画「駅/STATION」(監督:降旗康男、1981年公開)で高倉健が赤ちょうちん、小料理屋の女将の倍賞千恵子と店のカウンターでしっぽりする場面で二人が観ているTVから流れてきたのは↓

"八代亜紀 / 舟唄"


映画のその場面は↓

"舟歌①"


"舟歌②"






私もこんないい女(コレコレ)の女将とカウンターでしっぽりしたいゾ!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/12 01:47:01 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:追悼 八代亜紀さんが歌う「残酷な天使のテーゼ」とか色々(01/12)  
tckyn3707  さん

Re[1]:追悼 八代亜紀さんが歌う「残酷な天使のテーゼ」とか色々(01/12)  
tckyn3707さんへ

「居酒屋桐子」、あの映画の頃の年齢・美貌の倍賞千恵子さんがカウンターで私としっぽりしてくれのなら、明日にでも大阪伊丹空港からフライトして駆けつけるんですが・・・(コレコレ

ニ週間くらい前まで日経新聞に倍賞さんが「私の履歴書」を書いていましたね。彼女の人となりがよくわかる文章で読むのが楽しみでした。

先日亡くなった八代亜紀さんは熊本県八代郡金剛村出身で、芸名の「八代」はここから来てるんでしょうね。学生時代、ジャズ研の先輩のAlto Sax吹きが八代出身でした。多分県立八代高校に通っていたんだと思いますが、その先輩よりも上の先輩から聞いた話では、彼は「不純異性交友」かなにかで停学?、退学?をくらい、東京の某有名私立高校に転校したというドラマのような経歴の持ち主でした。天才肌の尖った人でマスクはアイドル風なので女子にはさぞモテモテだったんでしょうな。めっちゃ喋る人でした。ほっといたら一人で一時間くらい喋り続ける人で話に付き合うのはちとハードな人ですた。。。

その先輩は八代のことは「やっちろ」と言ってましたね。彼は15年位前に◯◯ガンで亡くなってしまいました。彼も早すぎた死だし、八代亜紀さんもあまりに早すぎる死ですね。合掌。。。

(2024/01/12 08:05:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: