全16件 (16件中 1-16件目)
1
> 2009年3月5日撮影自分用メモ☆ 本日4回目の更新。写真も4枚目。(この更新の仕方だと1枚ずつしかUPできないので★;昨年の多分今頃に貰った蘭の鉢植え。2月頃にツボミが段々とふくらんで色も鮮やかになってきて…いよいよ咲き出しまして!上の方のツボミから順番に咲いていきました!今現在、とうとうほとんどの花が満開にっ☆>w<)”なんか迫力あるなぁ☆生命力~!って感じです。この写真の10日後が、今日の1枚目に続く、と。^^;(090305_064s15t1)
March 16, 2009
コメント(0)
> 2009年2月12日撮影というわけで(?)1つ前の続き☆自分用記録メモ写真~☆… デンドロ? デンドロなの??^^; ←まだ混乱中★;(090212_247s22ct1s66)夏の写真は庭のすみで、これは出窓で撮影しました。
March 16, 2009
コメント(0)
> 2008年8月29日撮影★自分用メモ☆^^;去年の夏はこんな風でした。(080829_377s66tc1)
March 16, 2009
コメント(0)
( 2009/03/15_撮影_233s33t1c1_デンドロ!? )おひさしぶりです~。1週間以上ぶりの更新になってしまいました☆忙しかったの~…。 ̄▽ ̄ ちかれた。★話は変わって先日の日記にもUPした写真の花なのですが!^ロ^;…昨年頂いた鉢植えの蘭を1年間大事に育てて!(>w<)”{がむばった☆無事に2年目の花を咲かせることに成功したあの蘭の花なのですが!!!…ここしばらくずっとシンビジュームと呼んでいたあの植物ですが…★実は、デンドロ~なんとか、だったらしいです?!?!^^;デンドロ!?シンビじゃなくってデンドロ!?;;先ほど母上に確認したらそういうのですが!!!しかも、「デンドロ」という略称だけ覚えてて、続きがというか正確な名前が不明なまま★(゜ロ゜;… デンドロビューム? デンドロディウム??とか2人で言ってましたが不明なまま;;ちなみにこの1年ちょい、私はただ単に「ラン」と呼んでいたとゆ~…。「蘭の鉢」とか「葉っぱ(葉とバルブのみの期間)」とかも。ネーミングセンスは無い☆(きっぱり☆)あああ。^^;それにしてもこの1週間「シンビ」だと思ってたのが「デンドロ」だったなんて!今から覚え直しても絶対忘れる…。忙しい1週間だったので、まだ鉢に名札を下げていなくって、今日こそはと思って一応確認してみたら「デンドロ」だったんだもん…。うちの母は花屋さんじゃなくって花農家?(花木を出荷する側)のパートに出てた事があるので少しは詳しいらしいのです…。ほんの数年ですけど。それよりも、元々花や木が好きで、日本画も長くやってるから植物の名前に詳しいんですよねぃ☆私は育てるのは好きだし割と得意なんだけど名前は覚えられないんにゃー☆名前など知らなくても属性とか知ってれば様子を見ながら手入れすれば何とかなるから~☆ ̄▽ ̄)ノ♪というわけで似てるけど違うらしい「デンドロ」と「シンビ」の話でした!>ロ<)”・・・・・・で。・w・; 正解は何?;;デンドロ…ビウム? ←違う気がする★… デンドロビーム! ←なんか必殺技っぽい★>w<)”チガウと思うけど。また暇が出来たら調べることにしますん!^ロ^;
March 16, 2009
コメント(2)

シンビジウム!コメント下さった方のおかげで蘭の名前を思い出せました~♪>▽<)”ありがとうございます♪^^そうそうシンビジウム!シンビジュームとも言う? 言わなかった??まぁいいや~☆>▽<)” ←そんなんだからスグ忘れるんですよぅ;今度は名前の札を下げとくか!・w・; 鉢に☆暖冬とはいえ、良い天気が何日か続くと今度は吹雪き!?…みたいな極端な外の天気に、^ロ^;「蘭って、信州の屋外ではムリ過ぎる;;」と、改めて思いました☆;確か、信州高森に「蘭ミュージアム」ってありましたけど、「丸ごと温室の中!」って感じでしたもの(笑)初めて育てた【蘭の鉢植え】です~♪無事に冬越し出来てほっとしました☆>w<)”何度もアップロードするの面倒で纏めて一気に~☆ ̄▽ ̄;あとで自分で見るの大変そう;「2008年08月29日撮影」の、葉っぱと茎(バルブ?)だけの夏の写真が残ってるから確かに昨年の春先に頂いた鉢植えらしいですね。春に貰ったときはお花が咲いていましたが、その後、花が終わったあと、他に育てている「多肉植物」や「エアプランツ」と共に世話していましたv^^寒すぎないように~風通しの良いところに置くように~直射日光はやめとく~?などなど(笑)色々と試行錯誤っぽく頑張りました!(笑)もちろん私的オアシスvの、図書館でも^^植物の育て方の本を読んで調べたり♪ネットでも育て方とか検索してみたり~♪>w<)”植物に限らず、わたしって【育てる系がかなり好きらしい】と今更ながら自覚しましたトサ~☆^ロ^( 写真撮影日 : 花_2009/03/05new )ポスペでも日記に同じ花の写真をUPしてみたトサ♪>▽<)”トサ日記~♪(爆) ←丸マ外伝w第2弾出してみてもいいんじゃない?・w・)”出したらいいんじゃない?!>w<)”出せばいいのにぃ~☆じゃない?・w・
March 7, 2009
コメント(2)
ひとつ前の日記の続きです☆丸くどんどん編み進んで行って、「お花にしよう!」と、大体の方針(?)は決まっていたけれど、何しろ思いつきで余り糸をどんどん編んで行ってるからどういう形になるのかサッパリ☆不明な感じで~☆ ̄▽ ̄)ノ~☆作りながら、「ここの花びらは、もうちょっと大きくしよー☆」とか、適当に進んで行ったので~☆どこがどうなっているんだかサッパリ★^^;ちなみにひとつ前の日記の写真で、背景に写りこんでいる編み物は毛糸で編んだ、これもフェリシモのキットで「お花モチーフ」の…なんだっけ?;;えーと~。手書きの文章でもブログのテキストでも、やたらと「★☆マーク」を多用している時は疲れている時なんです~ ̄ロ ̄;疲れ果てている気がするので唐突に寝ます★><気付くのが遅い?;それでは~ ̄▽ ̄)ノ))おやすみなせーまし~☆(-o-zzzzz
March 6, 2009
コメント(2)
先に「ブログ・タイトル」画像に使っちゃっいましたけど~☆^^;先日作った、クロシェレース編みの余り糸で作ったお花です♪「フェリシモ」の「クチュリエ(手芸のキットとか材料等のカタログです☆)」で、作ってた「はじめてのレース編みの会」全6回を終了して~♪糸だけでは売っていなかったので、地元のお店でレース糸(レース糸の中では一番太めのと思って間違いないです(笑))を、買って、自己流も交えながら作ってたのですがw☆NHKテキスト「おしゃれ工房」に載ってたクロシェ編みの小物の編み図なども参考にしてだんだんと~…オリジナル・アレンジが加わって行って~…^^;いつものよーにテキトーに~;;;でも今回のは結構かわいく完成したと思う☆^ロ^…ちなみに。手芸に燃えているときっていうのは単に編みたい気分な場合もあるのですが~★ ̄▽ ̄;今回のっていうか最近のはお絵描きがスランプに突入しているからっていうのもアリです;;;←生意気な!ぃやそのスランプなどというのはおこがましいかと思いつつ?他の云い方ってなんかありましたっけ~?;てな感じで★あああもー★ スランプなのよぅ★(>ロ<)”なんとかして~☆(笑)
March 6, 2009
コメント(0)

旅に出たい…♪ ̄▽ ̄)ノ☆内容とか無関係に、今、自分内ブームと云えば、ひとり旅vV連れがいても構わないけど「ぶらっとひとり旅~♪」ってしたい★房総半島とか伊豆半島とか、多分もう春。…ひょっとしたら私的には「夏」かもだけど;;ブレガラドさんの最適育成気温は18度ですぅ~ ̄▽ ̄;それ以上の温度だとちょっと…最近がんばってるので(健康管理を)20度まではOKですけど。でも先日などまだ2月なのに20度近くいってるし!(滝汗)長野でも南の端の飯田市とかは20度超えたらしいし!!;2月なのに…。(涙)周囲が軒並み「寒いより暑い方が好き」派なもので賛同者が居ないよぅ…。これも皆、温暖化の所為だ! ̄ロ ̄;そーに違い無いっ!!極限プンスカっ★ ←雷鳥の皆さんと高山植物の皆さんに代わって厳重抗議するぅ~!(TロT、。。ヨロヨロリ;…で。?・・;あ。そうそう。そうだったこれだった★ ←忘れるな!先ずは、最近のお気に入りアニメの話!(ワンピとリボはお気に入りは当然なので今回は除外しておいて~♪(笑))英語アニメ「リトル・チャロ」は今月いっぱいで最終回!>w<)”ますます目が離せないっ☆>▽<)ノvVがんばれチャロvV「続 夏目友人帳」にゃんこ先生の真実の姿は、しっぽのふわふわモコモコ感がたまりませんなー♪声も良いけどっっ!(笑)でっかくてふわふわモコモコvV>w<)”あと、OPが素敵☆EDも良いけど、OPが、一見なんてことない風景だったのが後半ガラッと変化するとこがステキー♪>お気に入り漫画&気になる漫画&小説~!パートタイム・ナニー〈2〉 (新書館ウィングス文庫)嬉野 君 (著)ジョーカー 5 (5) (WINGS COMICS BUNKO) 道原 かつみ (著), 麻城 ゆう (著)三千世界の鴉を殺し(14)(新書館ウィングス文庫 131)津守 時生 (著), 麻々原 絵里依 (イラスト)新・特捜司法官S‐A 7 (ウィングス文庫) (新書館ウィングス文庫)麻城 ゆう (著), 道原 かつみ (イラスト)ONE PIECE 巻52 (52) (ジャンプコミックス)尾田 栄一郎 (著)百鬼夜行抄 17 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)今 市子 (著)ZONE-00 第5巻 (あすかコミックスDX)九条 キヨ (著)殿といっしょ 2 (MFコミックス)大羽快 (著)あと、大奥とか聖☆お兄さんとかー♪>▽<)” とか♪他にも追加ある気がするけど、また後日☆手芸はこんな感じ♪^^スプリングなハーフコートが気になる今日この頃☆w
March 5, 2009
コメント(2)

先日の続きー♪>w<)”庭に来た野鳥の観察日記~!?^^観察はしてないか。見てるだけ~(笑)餌台も作ってあるんですけど、最近早起き出来てなくてエサだけ無くなってます;いつ食べたのだろ~?;やっぱり、日の出と共に活動開始ですか?→鳥の皆さん★それでは庭木に括り付けたリンゴを食べるヒヨドリさん写真UPです~。(2009年3月1日撮影)庭に来る野鳥。ヒヨドリさん♪リンゴを食べてますv^^ かーわいいなぁ!>▽<)”「庭に餌台とか作ると、最初に食べに来る」といわれている、ヒヨドリさんです(笑)ちょっぴり食いしんぼ系☆(笑)よーし☆ 気分も良いから、もいっちょ日記UPだ~★>▽<)”←
March 5, 2009
コメント(0)
本日2つ目のニッセン・メルマガの心理テスト~♪・心理テスト……………………<不思議なアイテムどれをもらう?> ───────────────────────────────── \ヽ 心理テスト! 意外なココロが明らかに!? // + °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。+ ° Q:落とし物を届けたら、持ち主のおじいさんが 「ワシは魔法使いなんじゃ。お礼に…」と、 不思議なアイテムをくれると言います。 あなたならどれをもらう? A )時を止められる時計 B )誰でもトリコにできるホレ薬 C )金のなる木 D )世界平和をもたらす花 →答えは【白黒反転】で! + °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。+ ° __________________________________*白黒反転は、ウィンドウズなら「Ctrl+A」キーの同時押しで☆*↓答えはここから!>w<)” ───────────────────────────────── \ヽ ─回答編─ 気になる心理テストの結果は・・・? // + °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。+ ° ★毎日の暮らしぶりをチェックする“家計簿”。 忙しいと、ついつい忘れてしまうこともありますよね。 そこで今回は、あなたの素直な欲望から 「楽しく続けられる家計簿」をチェック! これで2009年は、脱・三日坊主できるかも!? ★ A )を選んだあなたが楽しく続けられるのは ・・・・・<ざっくり家計簿>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 時を刻む時計を選んだあなたは、基本的にきっちりした人。 これまでも、しっかり家計簿をつけてきているのではないでしょうか。 でも、頑張りすぎて気づかないうちに “家計簿=ストレス”になる恐れアリ。 できるだけムダな項目を減らし、 もっと大ざっぱにつけていくことが楽しく続ける秘訣です! ▼そんなあなたにおすすめ▼ 時には大胆に着まわし! ★ B )を選んだあなたが楽しく続けられるのは ・・・・・<ゲーム感覚の家計簿>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人の気持ちを操るアイテムを選んだあなたには、 携帯ゲーム機やパソコンなどを利用して、 ゲーム感覚で家計簿をつけるのがオススメです。 パートナーが「ちょっとやらしてよ」と言ってきたらしめたもの! 「けっこうおもしろいよ~」と相手に渡して、 家計簿をつけてもらいましょう♪ ▼そんなあなたにおすすめ▼ 遊び心でキュートに着こなす♪ ★ C )を選んだあなたが楽しく続けられるのは ・・・・・・・・<週イチ家計簿>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 金のなる木を選んだあなたは、 “時は金なり”を地で行くタイプ。 何事も効率的にこなしてこそ、達成感を得られるようです。 そんなあなたにオススメなのは、 空いた時間でつける週イチ家計簿。 手間ひまかけていないのにしっかりできていた!という満足感が、 充実した気分をもたらしてくれそう。 ▼そんなあなたにおすすめ▼ 手間無しオシャレが完成♪ ★ D )を選んだあなたが楽しく続けられるのは ・・・・<一人より二人の家計簿>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ みんなの幸せを望んだあなたは、 料理に掃除に洗濯に…と家族のために全力をつくすタイプです。 でも、頑張りすぎて一人で背負いすぎてしまいがち。 パートナーと交代でつける、レシートの整理を手伝ってもらうなど、 もっと家族の手を借りてみて。 家計簿づくりに参加させることで、 家事にも協力的になってくれるかも! ▼そんなあなたにおすすめ▼ 可愛くおねだりも◎ふんわり系 + °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。+ ° ___________________________________ ◇次回もお楽しみに◇*↑ここまで~☆^^☆ちくしょーDだった!(爆)なんかクヤシイよっ理由は無いけどっ! ̄▽ ̄;なんでどの占いでもわたしってば…ブツクサ★良妻賢母属性とか要らないからー!(汗)みんなが私を結婚させようと企んでるー!? ←被害妄想だから結婚したくないっつってんのにTT
March 5, 2009
コメント(0)
久しぶりにニッセンのメルマガに載ってた心理テスト~♪^^ ・心理テスト……………………<レストランの雰囲気は…?> ───────────────────────────────── \ヽ 心理テスト! 意外なココロが明らかに!? // + °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。+ ° Q:あなたは、あるレストランで ホールスタッフのお仕事をすることになりました。 今日は、出勤初日です! ◆「頑張るぞ!」と気合を入れてレストランに足を踏み入れたあなた。 混雑状況はどれくらいでしたか? ◆美人でステキなお客さんが来店。 あなたが特に魅力を感じたのは、その人のどんな部分でしたか? ◆キッチンの中から、あなたを呼ぶ声。 料理をしていたのは、あなたの知っている人でした。 それはいったい誰だと思いますか? 素敵なレストランをイメージしながら、 あなたの好きなように想像してみてくださいね。 →答えは「白黒反転」で! + °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。+ ° __________________________________*「白黒反転」は、ウィンドウズなら「Ctrl」キー+「A」キーの同時押しで簡単にできます♪^^*↓結果はここから~♪ ───────────────────────────────── \ヽ ─回答編─ 気になる心理テストの結果は・・・? // + °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。+ ° ★気がつけばもう3月。 新生活を前に、何か新しいことをはじめたいと考えている人も 多いのではないでしょうか。 今回チェックするのは、あなたの「自分磨きに活かせるヒント」。 毎日を充実させるきっかけにしてみてくださいね。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ■「お店の混雑状況」からわかるのは・・・?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客さんの人数は、ズバリあなたの“モテたい願望”。 とにかく混んでいて大忙し!なんて想像した人は、 「モテてモテて困っちゃう♪」状態に憧れが強いようです。 でも、恥ずかしがる必要はありません! モテたい願望は、自分を磨こうとするエネルギー源にもなるのです。 むしろ、お店はガラガラ状態…と考えた人は、 もう少しモテを意識してみては? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ■「素敵なお客さんの魅力」からわかるのは・・・?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この人の魅力は、あなたの“隠れた魅力”の象徴です。 イメージした「魅力的な部分」をモノにするべく、 自分磨きをはじめてみましょう。 あなたの秘められた魅力が引き出される可能性大です! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ■「料理をしていた人」からわかるのは・・・?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この人は、あなたにとって“一緒にいるとプラスになる人”。 この人の価値観や感性に触れるうちに、 目からウロコが落ちるような発見ができる期待アリ! 将来のことを相談したり、買い物に付き合ってもらう等、 いろいろと頼っちゃいましょう。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ あなにぴったりの自分磨き、見つかりそうですか? お友達にも、ぜひ聞いてみてくださいね。\ヽより魅力的にみせる!おすすめアイテムご紹介♪// ★オシャレ度をUPする“こなれ感”に注目! ★春らしい軽快カジュアルスタイルでさわやかに♪ ★乙女なイメージに仕上げるスイートアイテム! ★春風を感じるリラックス+キュート!+ °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。+ ° ___________________________________ ◇次回もお楽しみに◇以上、ニッセンのメルマガより、「心理テスト」のコーナーでした♪今回の私の回答は?…極限に秘密ですっ☆^ロ^;もう1つやってみよーっと。今度は当たり障りの無いヤツを…★ ̄▽ ̄; ←
March 5, 2009
コメント(0)
♪~はルーはなーのみーの~かぜーのさむさよ~♪などと歌ってたら、一気に冬景色w☆予報通りに朝から雪が降っていましたが、午前中はまだ、地面に落ちたら解けてしまって積もるまで行きませんでした。しかーし☆午後からは段々と景色が白く…(笑)完全に冬景色ですね~☆まだ2月なのだからこれが普通というか正常ですん♪♪~ゆ~っきやこーんこん~♪と、のん気に歌ってもいられないかな?^^;明日の朝は久し振りに雪かきが必要かも☆;
March 3, 2009
コメント(2)
フキノトウの写真はUPしたかな?^^;まだだったかな?;あと、今日の大雪!の写真もUPしたい☆久々の本格的な雪景色を残したい☆記念に。爆初挑戦★な、キャラ弁(←キャラクター弁当のことですよ~♪^^)「チョッパー」の、写真をもう1枚UP♪>自分用メモ☆ウィンナーを油控えめで加熱したい時は、茹でるのが良いかも?^^;とりあえずレンジでチンするときは時間短めにしようっと;;角2本でウィンナー1本分なんだもん★><;時間が長過ぎたよぅ;チョッパー弁当さえ上手に作れるようになったら気が済んでしまう気もしています☆(笑)ま、お弁当じゃなければ色々作ってたか☆今までにも★ ̄▽ ̄)ノ♪一昨年辺りの雛祭りにも、なんか作ってた記憶がありますよそういえば;あれは立体な作品だったよーなw☆オニギリが基本形で…。おひなさま…。おにぎりといえば!! ̄ロ ̄;今週号のWJも面白いのでみんな買いに走れっ☆…今、外は大雪ですケドね!?(滝汗)まだの人は雪が凄かったら明日にしましょー;;先週号のWJ感想は、ひと言でいうと~♪^w^「 誰かおにぎりをー! おにぎりを持てー!!!(滝汗) 」でしたっ♪(笑)今週号で食べれて良かったネ☆>w<)”ネタバレだけど→バジルんるん♪ww
March 3, 2009
コメント(0)
ひとつ前の日記でUP予告した、初★挑戦なキャラ弁、チョッパー!!!>▽<)”…ごめんねチョッパー。^^;悪気は無いんだけど技術不足で;;;今日の天気は大雪ですが♪ 今も降り続けていますが!^ロ^外の景色が真っ白になりつつありマスが~☆(こんな日に山に登ったらダメですよ!まったくもー。プンスカ★)昨日までは良いお天気でしたので、初収穫なフキノトウの天ぷらも添えてみました♪^^月に1回くらいなら良いかも!キャラ弁!!…結構大変ですねよねコレ。^^;綺麗に盛り付けるのとは別の技術が要ります~;;次は「お花見弁当・キャラ弁バージョン♪」とか挑戦してみたい♪>w<)”って、ホントに月イチですかぃ;お次は「子供の日」か~?!^ロ^;いっそルフィ誕♪>w<追伸w★・・・・・・・頑張った!(笑)青ハナならぬ、海苔ハナのチョッパーです♪^▽^;…海苔を小さく切るなんて;;私にはハナが精一杯でした; 顔とか無理だよ?;;キッチンバサミで良いの?!とか今頃☆^ロ^;これからおべんきょするとしましょー☆チーズとハムの型抜きは上手に出来ました!笑それにしてもお弁当箱って今、うちに無かったみたい…?^^;普通にタッパーだったり!!(爆)ご飯はうす~く敷きました♪合言葉はローカロリーだから(笑)ちなみに帽子は~♪ピンク色→スライスして売ってるロースハム白いバッテン♪→カマボコを薄く切って並べた♪~でしたっ!>w<)”「ふわふわ煎り玉子(スクランブルエッグとも云うw)」と、「鶏そぼろ」はホントに美味しく出来たんですから~!(←必死★)^^;更に追伸っブログタイトル(?)の背景を作ったんですけど、明らかに色々詰め込み過ぎました…(滝汗)まぁそれでこそココに相応しいのやもしれず…。 ̄▽ ̄;昨日までのはBUCK-TICKヴァージョンだったのですけど分ったかしらっ♪w三味線とか着物とか落書き絵とかも加えたら収拾付かないかしらっ☆←
March 3, 2009
コメント(2)
前々からず~っと、「最近流行ってるキャラ弁っての、作ってみたいな~♪」と、思っていたのですが♪(…家弁でもOKなのだと聞いてから、余計に作りたかったのです~!>w<)”)なかなか挑戦する余裕がなくって、実行が延び延びになってました☆でも!(>w<)”今日は「ひなまつり」とゆーことでっvV初挑戦☆な「キャラ弁(?)」です♪^ロ^キャラっていうか。おひなさまって、キャラクター?^▽^;初キャラ弁がいきなりオリジナル作品なところも私らしいということにしといて下さい~★;現在同居の家族、3人分作りました♪^^父の分が男雛、母の分が女雛♪(笑)そして、私の分は「チョッパー」!!!!>▽<)”だってチョッパーが作りたくって、キャラ弁が作りたかったんですもーん♪(笑)出来は…『初めてだから仕方ないよ…』^^;と、自分を慰めつつ。爆この次の日記で画像をUPします~☆;;続けて日記を書く~☆(の、前に、もうひとつ書いてるブログにも同じ写真をUPしてから~☆^ロ^)ノ♪初挑戦の感想は、「海苔って切りづらい…」でした!(笑)皆さん凄い技術です~★ ̄▽ ̄; いったいどうやって?;;見た目はともかく味には自信あります!(爆)追伸☆…写真に撮るとアラが良く見えるな~。^^;全然見えなくなっていますけれども、ご飯の上にトリソボロをしいています♪鶏挽き肉のソボロですw♪緑はホウレン草のおひたし黄色はふわふわに作ったスクランブルエッグ(いり玉子)お雛様の顔と男雛の杓は・カマボコ型抜きのお花は、ハムとスライスチーズです♪^^父が闘病中なもので、健康に気を使ったローカロリー弁当になってます(笑)ヘルシー?^w^;あと、長葱とワカメとフキノトウのお味噌汁~♪ホウレン草のおひたしが余ったので、カツオ節かけたのもおかずに追加♪あとは、お漬物とか??そうそう。彩りに添えた(!?)、赤いのは紅ショウガですが、乱雑すぎたので(爆)(ポイって乗っけた!^ロ^;)写真を撮ったあと、少し並べ直そうとしました…★そしたらもう色が付いちゃってたので止めました!(笑)もうオナカ空いちゃってたので早く食べたくって~☆ ̄▽ ̄ちなみに作ったのは昨日の夕飯用☆「ひなまつり前夜祭だよ~!」と、言い張ってみた♪^w^忙しさがひと段落したからか、うちって最近割とほのぼのしてるかもしれません☆^▽^ここ十年振りくらいに。(苦笑)今日のお昼ご飯は皆で「手巻き寿司」でしたよ~。☆▽☆)”ここは「ほのぼの星」ですかぃ☆ ̄▽ ̄いつの間に!?(笑)
March 3, 2009
コメント(0)
こ、これだけUPしたら寝ます☆;;庭に来たヒヨドリさん。餌台じゃなくて木の幹に括り付けてみた♪(笑) リンゴを♪食べに来ましたv>w<)”精一杯ズームしたけど被写体が遠いから軽くピンボケ気味;←いつものこと☆;;
March 1, 2009
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


