PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
さとヌーさん 昨日、熊本物産フェアで買ったアケビでアケビ寒天を作ってみました。
アケビというのは種の回りについている甘いとろっとした部分を食べますが
種が多くて食べるところが殆どありません。そこで寒天の中にアケビの甘い部分
を入れて作ってみようと思ったのです。
作り方は、綺麗に洗ったボウルにアケビを割り、スプーンで種の部分を取り出して
ぐちゃぐちゃする。
種とトロリとした部分が分離した液ができるのでそれを網で濾す。別の鍋で砂糖少々
を入れて作った寒天の荒熱を冷まし、濾したアケビの液を入れる。
それをアケビの皮に入れて荒熱が取れ冷めたところで冷蔵庫に入れる。

アケビの種の仄かな香りと秋を楽しむ「アケビ寒天」です。
栗小豆(くりあずき)・・・ 2022.09.27
道の駅みなまたのCafeで・・・ 2022.07.23
待ち人来ず・・・夕食は蜂楽饅頭と鯛焼き 2022.04.30