小春日和の朝

小春日和の朝

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

LINEが消えてアセッ… さとヌーさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん
2020.11.22
XML
カテゴリ: 日記
 実家は稲作とミカンを栽培する兼業農家でした。母は鍬一つで畑を耕し、白菜、キャベツ、
ホウレン草、葱などを栽培して市場へ出荷していました。私が小・中・高校生の頃の時代の
ことで す。

 朝早く、実家の前には野菜を集荷して回る車が来ていました。母が忙しいときは「市場の
車に野菜の積み
込みを手伝って欲しい」と起こされていました。積み込みの手伝いを終えて
戻ると食卓には大皿に盛ら
れた茹でたホウレン草がドーンとのっていました。

 ホウレン草の収穫時期になると、この倍くらいの量が、朝晩食卓にありました。毎日、出て
きた茹でただけのホウレン草に飽いてしまって嫌いになった時期があります。


 母は、巻き寿司と蒸かし団子は得意でしたが、料理はあまり好きではなかったなという
記憶があります。私の二人の息子は「婆ちゃんの味噌汁は美味しくなかったね」と、今で
も言っています。

 今朝、私が作ったホウレン草の料理三種です。玉子焼き、辛子味噌和え、柚子ポン酢和
え。忙しくてこういうものを作る暇がなかったのだろうと思っています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.22 08:05:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: