2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全11件 (11件中 1-11件目)
1
聞こえなくなってきた。今まで聞こえていたものが、聞こえなくなるなんてこれほどさびしくつらいものはない。聞こえなくなると自分自身の身を守ることがとても難しい。今まで、長年アウトドアーをしていたが、もしものことを考えると怖いぐらいだ。今までは遭難したとしても、自分の力で解決できたかも知れないが、今はこわい。ましてや、人を連れて行く立場となれば、自分の命だけではなく、他人の命も預かっているのだから。もう、ここらへんでやめどきなのかなと思う。しかし、長年やってきたものを辞めるというのはとてもさびしい。今までそこで、一緒に頑張ってきた仲間も失ってしまうのだから。
2004年08月30日
コメント(0)
晴れてよかった。今日は無事にお祭りが出来ました。子供たちも大喜び!!子供が喜んでくれるとこちらもうれしいものですねぇ~。もうすぐ台風がくるらしい。それも今年最大!!無事にとおりすぎてくれるといいなぁ~☆
2004年08月28日
コメント(0)
もうすぐこちらに台風さんがやってくるそうでぇ~。明日はお祭りのボランティアやねんけど、お天気はもつかな??もし明日が延期になっても、明後日の方が天気が大変なことになりそうだようねぇ~。子供たちは楽しみにしているから、中止にならなかったらいいんやけど。どうなるかな??台風は気まぐれやし。子供たちに楽しい夏の思い出が出来るといいなぁ~☆
2004年08月27日
コメント(0)
今日は千葉から友人が実家に帰って来てて、友達4人で飲みに行きました。みんなで集まってお話するのは久しぶりで、3時間も頑張っちゃいました。千葉の友達の声はあと何回聞く事ができるんだろう??ただでさえ、会えない友達。私の難聴は進行していく。あなたの声を聞きたいと願っても、聞こえない時が来るのかと思うとすごくさびしくなるね。あなたの声を忘れないように頭の中で響かせながら眠りにつこう。
2004年08月26日
コメント(0)
只今、大学のサークル合宿の資料作りなどしているんですが、なかなか前に進まなくてつかれてきています。自分がいくら頑張っても、何か足ふみばかりしていて前に進めない。これほど自分が情けない事はないですねぇ~。でも、楽しい合宿になるようにがんばらなくちゃね。がんばるぞぉ~!!
2004年08月25日
コメント(0)
なかなか忙しくて、書きこをサボっちゃいました。ごめんなさい。明日からまた頑張って書きこしたいと思います。よろしくお願いします。
2004年08月22日
コメント(0)
難聴は目に見えない。。他人になかなか理解してもらえない。もっともっとみんなとお話したいけど。・・・・・。聞こえない。みんなとお話できないこんな孤独はない。聞こえなくなる前に。最後の願い。あなたの声がもう一度最後に聞きたい。それが私を孤独から抜け出せる最後の希望の光だから。
2004年08月13日
コメント(0)
私自身が難聴のことを理解し始めたのは、高校2年生ぐらいの時やったかな?!補聴器を買ったのがきっかけやったと思う。今までは、自分が難聴やから出来ない事もあるんだということをしらなっかった。聞こえない為に、クラスメイトに『無視をした!!』と言われイジメられるのは、しょっちゅう!!でも、私は聞こえていないからこんな事になるとは、わからなかった。だって、小・中・高校と普通学校で過ごしていた私は、難聴について何も知らなかった。難聴についてアドバイスしてくれる人や、相談できる人は誰もいなかった。私の難聴は遺伝性だ。母のせいにしたことは、何回もあった。兄弟の仲で何で、私だけが難聴なの??と。母を責めたこともあった。何でこんな耳の私を生んだの??と。母を責めたってどうしようもない事なのに。・・・・・。高校の時はこの思いの繰り返しばかりだった。母だってきっと健聴な子供が生まれてほしかったに違いない。でも、私が難聴で生まれてきたのは運命だったと今は思う。難聴だったからこそ、今いろんな人と出会えることが出来たのだ。
2004年08月12日
コメント(0)
難聴って一体どこまで理解されているんやろう??と思ったことはないですか?視覚障害は他人から見える障害。しかし、聴覚障害は他人から見えません。たとえ、聴覚障害者が補聴器をしていても髪の毛で隠せばわかりませんよね。ましてや、最近は耳穴補聴器というのが出来て、耳の中に入ってしまい、髪の毛をアップにしても、よく見ないとわからないぐらいです。私は大阪の福祉の大学に行っているのですが、私は普通に喋れるので、『私は難聴です。』と、自分から言わないと、なかなか理解してもらえなく大変な時もありました。道を歩いていても、後ろから来た車に気がつかず、ひかれそうになったことも多々あり。自転車の時には、車にクラクションを鳴らされてもわからないから、反射シールを付けて、車によけてもらうしかない。難聴は不便な事が多い。病院で名前を呼ばれてもわからないから、順番を飛ばされる事なんてしょっちゅう!!この世の中、視覚障害者には便利なように点字ブロックなどがあるのに、何で聴覚障害には無いんだ??このような感じで書かしてもらいます。何かご意見・ご感想がありましたら、コメントまで~☆よろしくですぅ~☆
2004年08月11日
コメント(0)
今日は病院を4件も行ったよ。もうくたくたで、眠たい。・・・。病院って何でこんなに待ち時間が長いんやろぉ~うね。まじで眠いや。。今日はいっぱい検査もした。明日はとうとう身体障害者手帳の申請用紙を役所に提出に行く日だ。難聴って他人から見ても、目に見えない障害やから、障害自体がなかなか理解されてない。眠い。。ねてしまいようので、続きははたあした。
2004年08月10日
コメント(0)
大学の友達(1こ下の学年の年上の編入生♪)にホームページを開設してもらいましたぁ~☆ なかなかいい人で、私が名前を考えるのも手伝ってくれたいい人です。 初めてのホームページなので、何を書いて良いのやら??どんなホームページになるかどうぞ、お見守りください。 どんどん遊びに来てくださいねぇ~☆
2004年08月09日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()