コイケランド

コイケランド

PR

Profile

koike1970

koike1970

Calendar

2011.07.14
XML
カテゴリ: 雑記
 友人のお父様が、高級なブランデーを送ってくださった。自分でも好きな酒なので、大変嬉しかった。どれも独特の瓶で、 職場

 その荷物の中に、オールド・ファッション・グラスが2個同梱されていた。梱包材を解いて見ると、岡本太郎がデザインしたグラスだった。底に顔がある、有名な物だ。
 そのグラスには何を注ぐべきか?と考えた。こういう場合にPCでのweb検索は便利である。≪岡本太郎 グラス≫などの言葉を入力しながらあれこれ見てみると、キリンの「 ロバートブラウン 」の景品だったようだ。

 ロバートブラウンを1本仕入れようか?と考えたが、もう一捻り欲しい…と思った。
 同じキリンの商品の中で「 軽井沢 」というウィスキーがある。これはどうだろうか。HPには“ 「瓶詰モルトウイスキー」として日本で初めて商品化、発売された歴史を持つ「軽井沢」。 ”とある。なかなか興味深い品である。
岡本かの子 」のところに、以下の記述があった。
 “ 19歳の夏、父と共に信州沓掛(現長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢)へ避暑、追分の旅館油屋に滞在した。同宿の上野美術学校生を通じて岡本一平と知り合う。21歳の時、和田英作の媒酌によって結婚、京橋の岡本家に同居するが、家人に受け入れられず二人だけの居を構える。翌年、長男太郎を出産。赤坂区青山のアトリエ付き二階屋に転居する。
 面白そうじゃないか。

 奮発して軽井沢17年でも買ってみようか…いや高いから12年で…いやいやせっかくだから…と迷っているうちに「軽井沢」という地名が気になりだした。
 私と同じG県A郡出身で、 南木佳士 という作家がいる。この人のエッセイの中で、軽井沢に接した地元では「かるいざわ」ではなく「かるいさわ」と発音していた、と書いていたのを思い出したからだ。
 私にも、「かるいさわ」と濁らずに発音するのが、自然な感じがする。
 そこで、実家の父に電話をしてみる。「軽井沢は、≪かるいざわ≫なのか?それとも、≪かるいさわ≫なのか?」と尋ねると、父は「正確には≪かるいざわ≫だろう。でも俺は≪かるいさわ≫だ」と返答した。

 この濁らない≪かるいさわ≫を私たちが発音するとき、抑揚が独特だと思う。
 「軽い沢」という言葉を、音読してみてほしい。形容詞≪軽い≫と名詞≪沢≫。重い・軽いの≪軽い≫を読む要領で≪かるい≫。そこへ≪さわ≫を続ける。フラットなイントネーションで≪かるいさわ≫と発音すれば良い。しいて言えば、真ん中の≪い≫にアクセントが置かれる感じだ。


 私たちは、≪くさづ≫と発音する。最後を濁った音にする。イントネーションはやはりフラットで、しいて言えば真ん中の≪さ≫にアクセントが置かれる感じだ。
 一般的には、≪くさつ≫で、濁らない。最初の≪く≫にかなりアクセントを置いているようだ。

 どうも脱線していけない。このあたりで、やめておこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.16 18:00:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

恐竜が倒れる日? … New! alex99さん

アニメの神曲『GOD K… SEAL OF CAINさん

Baucafe  … ばう犬さん
存生記 nostalgieさん
人生朝露 ぽえたりんさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
ricericericecocoa ricecocoaさん
姫君~家族 初月1467さん
南包の風呂敷 南包さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: