全349件 (349件中 1-50件目)

あけましておめでとうございます!今年もかなりマイペースの更新になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。先日、血便疑惑で病院に連れて行ったばかりの小次郎ですが、12/30朝から右目をしょぼしょぼしていて、様子がおかしいので、またまた動物病院へ。原因不明の「ひっどい結膜炎」と獣医さんに診断された小次郎。目薬2種類を1日4~5回点眼しなくてはならず、仕事休みでよかったわ。一夜明けたらかなりよくなっていましたが、目薬さすの、ほんと大変なんですよぉ~。そんなこんなで、大掃除も中途半端なまま2011年を迎えてしましました(^_^;)年賀状、12/30の深夜に投函しました。三が日の間に皆さんのお手元に届くことを祈って・・・。●年賀状その1●年賀状その2うさぎの被り物+コスプレは、年賀状のネタが思い浮かばなくて、12/23の夜にイオン名古屋ドーム前にネタ探しの旅に行ったときにマザーガーデンで見つけて、即購入ました!●年賀状用元写真それにしても小次郎ってば、被り物似合うなぁ・・・。(親バカ)●年賀状用写真(ボツ)ポーズも決まって、いい感じに撮れたと思うけど、「うさぎ」っぽさがちょっと足りないかな。(チワワですから・・・)ちなみに、2010年の年賀状は菜の花畑の小次郎とスクラップブッキングでした。来年は辰年だから、ナゴヤドームバックに、ドラゴンズのユニフォーム着た写真を撮って~中日スポーツ風に作ろうかな・・・と。早々と来年の年賀状のことを考えているけど、仕事忙しくてきっと忘れる(-_-;)(年賀状のシーズンになったらどなたか↑↑言ってください。)そうそう。先日撮影した、2月5日~6日のわんにゃんドーム2011のテレビCMですが、テレビ愛知さんのゴールデンタイムのCMに小次郎(と私koji*koji)が映っていることがあるようですので、見かけたらぜひご一報ください。今のところ、私自身が1回見れただけっ!!しかも一瞬。で、やっぱ2011は、ダイエットだなと(笑)あと、節約と整理・整頓。毎年言ってるけど、のんびり心にゆとりのある生活がしたいなぁ・・・。みなさんの2011の目標はなんですか??
2011/01/01
コメント(8)

みなさん、1ヶ月ぶりです。あと1週間で2010年も終わりですね。11月後半からちょくちょく血便っぽいので動物病院に連れて行ったら200g増えていた小次郎です。現在4.3kg!もしかして、太る病気??クリスマス直前に、『Magic Christmas Tree』をいただきまして・・・組み立てて24時間後にツリーが完成するというクリスマスツリー作成キットなので、観察レポートを書いてみました。これ、すごく面白いよ♪「なになに、オヤツ?」1.パッケージを開けて、ツリー本体を組み立てます。「おもちゃ?遊んでいいの?」2.枝の部分を広げて折り目をつけて、ガーランド(赤いの)を巻きつけて「赤いの引っぱっていいの?」 3.マジックウォーターなる液体を枝にかけてしばらく待ちます。「いたずらしないでちゃんと見守ってるよ~!」4.2時間後、葉っぱがちょっと出てきました。5.4時間後、葉っぱが増えてきた~!6.12時間後、葉っぱがブロッコリーみたい。7.30時間後。根元に白っぽい結晶が見えてきました。 (24時間経過時点は、仕事のため観察できず・・・)※ 24日はミツバチのコスプレで、セレナカフェのクリスマスディナーへGO!8.完成!「クリスマスなので、サンタ帽子をかぶってみたよ!」●なんで葉っぱが出るのか不思議だったので、調べてみました。 マジックウォーターの成分は、「酢酸ナトリウム」(酢と塩)で、 それが蒸発すると結晶(葉っぱの部分)になる仕組みのよう。 葉っぱの結晶をちょっと舐めてみたら、酢と塩の味がしました。 ツリー以外にもスノーマンとか、サクラもあるみたいですよ(*^_^*)●工程2の枝の折り曲げ重要。 説明書では、とくに表記していないのですが、 マジックウォーターをかけたときに、枝が伸びてしまうので、 枝をしっかり折り曲げておかないと、葉っぱの結晶の広がり具合に影響することに 後から気がつきました。 ちょっと失敗~(>_
2010/12/25
コメント(8)

2週続けて小次郎ブログ更新!がんばったよ~(笑)なぜなら・・・2010年のわんにゃんドームフォトコンテストに入賞したごほうびのひとつ、「わんにゃんドーム2011」のCMモデルの撮影日だったからです。自宅がとてつもなくちらっかいるので、セレナカフェで撮影させていただきました。12月半ばごろから、テレビ愛知でCM放送されるそうです。(多分一瞬・・・)「わんにゃんドーム2011」2011年2月5-6日開催予定。今年も、写真応募しちゃおうかな!?仕事後の小次郎。机の下で休憩中。ちゃんと映っているといいね?隣の席で撮影の応援してくれた、ガムちゃんと。おしゃべり上手なガムちゃんでした。バーニーマウンテンドッグ4頭勢ぞろい!?とってもおとなしくて人懐っこかったよ。来週の日曜日は、「タロット占い」に初挑戦予定!←セレナカフェで(^_^;)
2010/11/28
コメント(6)

みなさん、ご無沙汰しております。仕事忙しいからと、ブログサボってますけど、チワワの小次郎もkoji*kojiも元気です!何ヶ月も前から、楽しみにしていた「わんバス」ツアーで、「馬籠散策としゃぶしゃぶ食べ放題」に行ってきました!明日・・・て思うと、ブログ書かない確率大なので、勢いで、ブログUPしておきます。実は、10月の三連休にも、「八ヶ岳リゾートアウトレットと清里」に参加していたんですけどね・・・(^_^;)中央自動車道・神坂PAでバスを降りて、馬籠散策。紅葉がキレイでした!セレナカフェの看板娘、セレナちゃん。スコッチテリアのサスケくん。パピヨンのこころくん。マルチーズのももちゃん。Bag inしてる写真だけど、小次郎よりちゃんと歩いてたよ(^_^;)ドッグサロンRの看板娘 ラブラドールのきなこちゃん。他にも、10頭以上のワンコたちが参加していましたよ!今回、筆記用具を持っていかず、飼い主さんとワンちゃんの名前を聞いたそばから忘れてしまいました。スミマセン・・・。馬籠散策、結構な距離歩いた~。手焼きせんべいとか、栗ふくとか、五平餅とか・・・おいしい誘惑がいっぱい。上り途中から、Bag inした小次郎。帰り道は、スタスタ歩いていました。駒ヶ根でしゃぶしゃぶ食べ放題。ワンコも一緒にお店に入れます。小次郎には、白菜と豆腐と白飯をおすそわけ。みはらしファームで、食後の運動。偶然、コジロウという名前の、ポニーちゃん(写真一番右)がいたよ。ヤギとか、ダチョウもいました。ということで、とっても充実した、勤労感謝の日でした!twitterは、ぼちぼちつぶやいているので、よろしれば、ID:koji_koji Followしてください。
2010/11/23
コメント(10)

3連休の2日目、3チワ(小次郎、エル、マロ)で庄内緑地公園にやってきました。広くて、緑がいっぱいでお散歩するにはとっても気持ちのいい公園です。無料ドッグランは大盛況で6時なのにまだまだワンコも人もたくさんいました!・・・ドッグランの全体写真撮るの忘れていました(^_^;)スムースチワワのマロくんは、人もワンコも大好きで、小次郎久しぶりにモテモテました(笑)「マロくん、お顔が黄色くなっちゃうよ~~。」4チワで会議中?ドッグランで遊んだ後は・・・春日井市にある「FUTURO Cafe」へお箸で食べられるやわらかスペアリブのセット。和風パフェ と ワンコ用ホットケーキ。偶然来店された、銀之丞くんとパピちゃん。銀之丞くん、すっきりスムースヨーキー(?)になっていました(^_^)看板犬のヴィータくんにゾッコンのマロくん。そして、エルと小次郎。エルは、7/15に10歳の誕生日をむかえました。健康第一で、これからも小次郎と遊んでね~。
2010/07/18
コメント(10)

また、日記が1ヶ月空いてしまいました~。忙しいながら小次郎ともども元気に過ごしています。日曜日は、雨の中ご近所celena cafeにお出かけしてきました。6月の週末小次郎と一緒に出かけたのは、お散歩かcelena cafeかエル宅か・・・です(^_^;)予想外に、決勝リーグに進んだので、4年ぶり(?)に衣装ケースから掘り出した、サッカーユニを着てみました。背番号5は、8年前の日韓ワールドカップで当時絶好調の稲本選手がつけてました!なつかし~~・・・ワールドカップで、日本が勝利した試合には、必ず稲本選手が出場しているそうですね♪ちなみに2010年の背番号5は長友選手です。飼い主雑談中は、机の下で休憩してます。そうそう、iPad買っちゃいました~!どれにしようか迷ったけど、wifiモデルの16G(一番安いモデル)にしました。今まで使っていたイーモバイルをPocket-wifiにして、ちょこちょこネット見てますが、Flashのページが見れない以外は、使い心地いいです。celena cafeのWebサイトがリニューアルしたそうなので、早速iPadで表示確認中。かっこいいねぇ(^_-)-☆この際だから、iPhone4も予約しちゃおうかな・・・。
2010/06/27
コメント(4)

日曜日の午後、セレナカフェにフラっ~と行ってきました。そこで、偶然の再会。以前、仕事で何度かお世話になった方が、ワンちゃんと一緒に、セレナカフェにお見えになりました。ワンコ飼っていることをぜんぜん知らなかったんですが、お会いできてとってもうれしかったです☆やっぱセレナは、であいカフェ?。(←変なコメント来ませんように・・・)プードルのナナちゃんです。人も犬も大好きなんだって。ちいちゃくってとってもかわいい☆また会えるといいなぁ(*^_^*)小次郎、ナナちゃんに恋をしました・・・。生クリームたっぷりのアイスカフェモカ。と、ワンちゃん用オヤツサービス♪「いただきま~~す♪」今日の小次郎、シャンプーしたてなので、いつもにまして胸毛がフワフワです(笑)。今度は、誰に会えるかな??
2010/05/30
コメント(6)

「クンクン、なんかにおうぞ。。。」「チキンのにおいだ!」「どれどれ?」「ちっ、空っぽだよ!」「こんな箱、ビリビリにしてやる~~」「あー、ストレス解消できた。」片付けるのは、飼い主の仕事・・・。チキンタツタ、定番メニューにならないかな。。。
2010/05/23
コメント(0)

名古屋市緑区と豊明市の境?にある桶狭間へ「おけわんこ」に会いに行ってきました。「桶狭間の戦い」っていう歴史上の出来事は聞いたことはあったのですが、どこにあるのか知りませんでした。ちなみに、桶狭間の戦い=1560年 今川義元と織田信長が戦い、織田軍が勝利した戦い・・・って、行く前に、ウィキペディアでちらっと調べました。2010年が、戦いからちょうど450年ということで、地元では桶狭間の戦いにまつわるイベントが催されるようです。今川義元と織田信長の銅像の除幕式で、河村市長も来賓として見えていましたよ。↑今川義元の銅像(織田信長とツーショットを撮りたかったけど、単焦点50mmレンズしか持っていない上、かなりの人ごみだったため、断念・・・)小次郎のバックにあるのが、織田信長像。おけわんこのモデルになった、ヨーキーのももちゃん。帰りにドッグカフェでランチ。「人ごみ疲れたワン。」で、肝心の「おけわんこ」は、動画しか撮っていないのです~(^_^;)。5/28の「うちのワンコ」で配信される予定!?
2010/05/16
コメント(2)

「うちのワンコ」の動画撮影のために、名古屋市南区のスタジオ・ドッグランに行ってきました!●まずは、お店のご案内名古屋高速「笠寺」を降りてすぐの国一沿いのドッグカフェ&ドッグラン&フォトスタジオです。お一人様500円+1ワン500円で、ドリンク飲み放題&ランで遊び放題です。フードメニューも充実していて、ワンコ用メニューもあります。小次郎は「ハーフ&ハーフ」というササミとサツマイモの角切りをいただきました。屋上は一面ドッグラン。室内ランもあるので、雨の日でも楽しめますよ~。スタジオ撮影体験中~オヤツ目線、慣れたもんです。オヤツください。「ハーフ&ハーフ」おいしいよ♪オーナーさん、ご協力ありがとうございました。ランとかカフェの写真は、ぶれちゃってました(-_-;)実は、オープン前の撮影イベントをお手伝いしたことがご縁で、お店の前の看板に若かりし日の小次郎の写真が載っています。国一沿いなので、通りかかったら看板見てくださいね~(*^_^*)今度は、晴れた日にいきたいなぁ♪
2010/05/11
コメント(0)

連休2日目。夕方になってお散歩に出動。久しぶりに堤防に行ってきました。「やったぁ~。」「この花食べれる?」はじめましての、ミックス犬のポンコちゃん。8歳「僕にもください!!!」はじめましてなのに、オヤツいただきました。ポンコちゃんのおかあさん、ありがとうございました。こちらもはじめましての、シュナのチョビ君。10歳堤防の近くに住んでいてよくお散歩に来るんだって。「何買ってくれるのかな?」コンビニでオヤツ(人間用)買って帰ってきました。もう連休半分終わっちゃったよ。
2010/05/02
コメント(12)

今週もやってきましたよ!>セレナカフェ月替わりのパスタランチ。ベーコンときのこたっぷりクリームパスタで、とってもおいしいよ!野菜たっぷりドライカレー。ランチの向こうに見えるのは、久しぶりのエルですよ~!こんにちわわ!?「僕たちにも、くださいな~♪」「おいしそ~」そんなに乗り出したら、胴が伸びちゃいますよ~~~。デザートは、黒ゴマプリンでした。さぁ、食後の散歩に行きますか。
2010/04/18
コメント(12)

もう2週間前になってしまいましたが、パグの小鉄君とセレナカフェでランチしました!野菜たっぷりの親子丼 & アジアご飯。4月から、ランチメニューが変わっていまして、メイン料理+飲み物+プチデザート= 1000円!メインは、月替わりのパスタやアジアご飯など、10種類程。どれにしようか迷っちゃいます。小鉄君ママは、アジアご飯。デザートは、クレープで春キャベツ巻き。食後の、お散歩に行くよ~♪お散歩しながら、仲良く草ビュッフェ。カフェの近くの水道道の桜並木。今年はもう見納めかな。ちょっと歩くと、公園もあるんだよ。得意技!滑り台のぼり。よっと。そういえば、動画はいつ撮ってくれるのかな??
2010/04/10
コメント(2)

4月4日・・・オカマの日!?小次郎は5年前の今日オカマになりました~。念願の「山崎川お花見散歩」に行ってきました!ちょっと曇り空ですが、風もなくお花見にはもってこいの日曜日の午後。大勢の人やワンコがお散歩していました。出店も何店かあって、屋台の焼いも屋さんは行列ができていました。川の両岸の桜並木が満開!夜は、ライトアップされて美しい夜桜が楽しめるそうです。「みんなでお散歩楽しいね~!」セレナカフェのアロマ教室でご一緒したことのある、マルチーズのももちゃん。はじめまして♪のノーフォークテリアのノアちゃん(左)とノーリッチテリアのマルルちゃん(右)。もちろんドッグサロンRの看板娘、きなこちゃんも一緒です。ちなみに一緒にお散歩した小次郎以外の4ワンは、みんな女の子。両手両足に花?(笑)お花見散歩が楽しくて、全員集合写真を撮り忘れていました・・・。桜をバックにワンコ写真を撮るのを忘れていたし、桜の花もほとんど撮ってないことにお散歩終わってから気がつきました。楽しかったからよしとしよう(^_^;)このお花見散歩の模様を4月9日金曜日の午後8時から、インターネット配信番組の わいわいTV「うちのワンコ」で配信予定です。お時間があればご覧くださいね~♪(YouTubeで過去のアーカイブも見ることができます)出発前にドッグサロンRを通りかかったトイプーちゃん。オヤツを買いに来た黒ラブのチャイちゃん。きなこちゃんと小次郎の視線の先には、もちろんオヤツ!散歩の後は、ダブルシャンプー+トリートメントでフワフワに。またお散歩&シャンプーに来ようね~(^_-)-☆
2010/04/04
コメント(14)

職場の近くの公園の桜七分咲き。小次郎連れてきちゃいました!仕事前に、お花見散歩。何でペロン??滑り台大好き。(いつかEOS KissX3で動画するわ・・・)遊具の隙間から、「コンニチハ」あんまり顔突っ込むと抜けなくなるよ~。週末いいお天気になりますように♪
2010/03/31
コメント(14)

前回の日記から、あっという間に1ヶ月過ぎてしまいました。小次郎の誕生日のお祝いメッセージありがとうございました(^^♪もうすぐ、4月、新年度だよ~。早っ!うす曇だけど、矢田川橋の堤防にお散歩にやっと来れました。ここは、菜の花がきれいに咲いていて、写真撮るにはとってもいいスポットなのです・・・。が、花がもう上のほうしか残っていない。「カメラマンさん、よろしくね~!」さぁ、写真も撮れたし、セレナカフェにランチに行くよ~。実は、先週も来たんだけど、「しょうが焼きランチ」写真撮り忘れたの。本日のランチは、「鶏つくねハンバーグ目玉焼きのせ。」「早く食べたいな~」4月から、新メニューが増えるんだって。楽しみだね!お店には、見覚えのあるかわいい先客が・・・(*^_^*)入り口のソファには、ヨーキーのこころちゃん。いつも馬のアキレスをおいしそうに食べてるんだ!奥の席に座っていたのはドッグアロマの廣瀬先生とニコちゃん。こころちゃんも、ニコちゃんもちっちゃくてかわいいんだよ~♪っていうか、小次郎が大きいんだった(^_^;)セレナさんで、チワワのあみぐるみ購入。新しいUSBメモリのストラップにしました。500円で、ダックスやパグなど、いろんな犬種がありますよ~。来週末は、桜が見ごろかな?
2010/03/28
コメント(6)

2月25日(木)は、小次郎の6歳の誕生日でした!当日は、夕方からイオン名古屋ドーム前でフォトコンテストの商品である、フォトスタジオで撮影してもらい、撮った写真でエコバッグを作っていただけることになりました。で、この週末にケーキ食べながらお祝い!去年のうちから、注文しておいたLovinaのワンコ用野菜ケーキ。すべて天然素材でできているとっても体によさそうなケーキです。王冠かぶっているのは、ライオンじゃなくて、小次郎ですよ!注文時に小次郎の画像を送りました。粘土細工みたいだよね?どう?似てる?人間用には、パエリヤの宅配取りました!エル姉さんからは、プレゼントにオヤツセットいただきました。↑ソファーの上から物欲しそうに眺めている小次郎。誕生日の記念に体重は量ったら・・・4kgより増えてるの。オヤツはしばらくなしだよ!!自分のご飯は、完食して物欲しそうに眺めているエル。エルも、体重増加ぎみだから、ちょっとダイエットね。ワンコの6歳は、40歳くらい。健康管理に気をつヶないといけないお年頃だけど(←飼い主がね)、元気に長生きしほしいな~!
2010/02/28
コメント(26)

皆さんのブログでよくみかける「ペット人間化メーカー」もしもチワワの小次郎が人間だったら? を試してみました!結果は >>こちら↑どう見てもメタボな中年。なんとなく予想はついていたけどさ・・・(-_-;) ---人年齢:40歳楽しい充実世代!常に動いていないと前に進めない気がします!---だってさ~。ワンコニャン飼っている方、ぜひお試しあれ~。http://www.pet-ningen.com/オヤツに夢中な「メタボな中年」チワワの小次郎。↑InternetExplorer6だと、PNG画像(メタボな中年画像の背景)が透過されないよ~。最近流行のtwitter たま~につぶやいています。「koji_koji」よろしければ、Follow Me!アメブロもはじめてみました。「プラスわんLife」こちらは、小次郎以外のこともぼちぼち書いていこうと思っていますのでよろしければ、覗いてみてくださいね~。
2010/02/20
コメント(10)

2月14日(日) ハッピーバレンタイン♪お昼過ぎから行動・・・セレナカフェでランチしてから、近所の公園お散歩に行ってきましたよ!せっかく新しい一眼レフを持っていったのに、メモリカードが入っていなかったので、写真撮れず~~~(-_-;)↓iphoneで撮影した画像です。バレンタインデーのサービスで、ワンコ用オヤツ(カボチャのケーキ)をいただきました☆今日は、エルも一緒だよ。オヤツ早くちょうだい!スモークサーモンとアボカドサラダ&トースト。野菜たっぷり♪看板犬のMダックスのセレナちゃん。と~っても人懐っこくてかわいい♪看板娘の仕事、完璧よ!帰り際に、わんにゃんドームのフォトコンテストでお会いしたラムッキーくん(ラム&ラッキー)が来店。どこかでお会いするかもと思っていたけど、こんなに早くお会いできるとは・・・!いろんなワンコに会えるセレナカフェ、いいなぁ。
2010/02/14
コメント(6)

わんにゃんドーム2010に行ってきました。のつづき。その2は、小次郎専属カメラマン(←嘘)のokomori*designさんよりNikonD40で撮影した画像提供いただきました。ウインク(^_-)-☆実は、動画も撮られている小次郎。2/12(金)20:00~インターネット配信わいわいテレビ「うちのワンコ」内で小次郎がわんにゃんドームを体験する様子を紹介していただけることになりました。お時間があったらぜひご覧ください。Youtubeでも配信予定。 koji*koji本人も出演しちゃってるかも…?ポニーの背中に乗せてもらったよ。オヤツの味見もさせてもらったよ。フォトコンテストに、入賞しました!小次郎の写真は、右下。年賀状に使った「菜の花畑でたそがれるチワワ」。優秀賞をいただきまして、授賞式に出席してきましたよ。たそがれている(?)目線の先には、実はオヤツがありました。そういえば、賞もらうのって、中学生ぶりかも??同じく優秀賞のmixのラッキー君。モヒカンカットがカッコいいねぇ!同じ区内に住んでいるので、お散歩とかでまた会えるといいなぁ。ラッキー君とツーショット。パワワのももちゃんともツーショット。出会いがしらにガウってやっちゃったから、なんか片思い的な写真っぽいでしょ(笑)?こうやって見ると、結構混んでるね~~。セレナカフェで、サーモンチーズトーストのおこぼれを狙っていたら、頭の上にドレッシングが降ってきた~~~。昨日シャンプーしたばっかりなのに・・・。今日は和風ドレッシングシャンプー??朝からプチ渋滞にハマったり、人ごみをたくさん歩いてちょっと疲れたけど、とっても楽しい一日でした。okomori*designさんありがとね~♪また来年も来れるといいね!>ナゴヤドーム
2010/02/07
コメント(10)

2010年2月7日(日)わんにゃんドーム2010にやってきました。ナゴヤドーム=ドラゴンズのユニフォームでしょ!?楽天ブログつながりの、パワワのももちゃんと会うことができました♪小次郎が、あいさつ代わりにガウっと先制攻撃してしまい、すっかり怖がらせてしまいました・・・。ももちゃんゴメンね。ほんとは弱虫で寂しがり屋なチワワなので、仲良くしてね!人ごみにすっかり疲れたので、ナゴヤドームを後にして、セレナカフェでお茶することに・・・。なんか見たことポメちゃんだなぁと思ったら、ちゃーみーちゃんと芽夢ちゃんでした。お久しぶり~。セレナさんって、ワンコの出会い系喫茶??ドームでGetしたのは、twitterつながりのtaccoさんのワンコ用石鹸、チワワ型キーホルダーと、オヤツ2種類でした。・・・せっかくNEW EOSX3を持っていたのですが、自分で撮れた写真はこのくらいなので、その2へつづく。
2010/02/07
コメント(4)

明日は節分。毎年恒例のカミナリ様コスプレ。「豆くれ~。」
2010/02/02
コメント(5)

●アメトーークDVD 7~9 1~6はすでに購入済み(もちろん特典DVDもGet!)●マイケルのDVD 『THIS IS IT』●一眼レフ用の単焦点レンズ CanonEF50mmf/1.8「だまされたと思って買ってみたら、すごく重宝している」という、amazonのコメントを見て、 私もだまされてみようかと・・・。●デジカメ CanonEOSKissX3 4年半前から使っているEOSKissNが、err99を連発するため。 そろそろ、買い替え時かな・・・?と。 本当は、もう一ランク上のモデルが欲しかったけど予算の都合上。「な~んだ食べれないんだ!! で、いつ見るの~?」ついついポチってしまったけど、今仕事がたまりまくりなので、きりがつくまでは封印しますっ!
2010/02/01
コメント(2)

1月25日(月)のビーズ体験講座に参加し、27日(水)は、ドッグアロマ体験講座に行ってきました。体験講座の前にスギ☆カナさんと、コーヒー飲んできたので、日曜日から数えると、セレナカフェさん4回目です(^^♪↓一眼レフが絶不調のため、i phoneの画像でお届けします。まずは、「アロマについて」配布資料を見ながらお勉強。アメトーークで、ブラマヨ小杉が言ってた「イランイランオイル」のイランイランってアロマの精油のことだったんだ?と、講義と関係ないところで新しい発見(^_^;)ちなみに、緊張緩和、リラックス効果があるそう。小次郎用に、ラベンダーとカモミールでマッサージオイルを作りました。・ラベンダー・・・心を落ち着かせる、リラックス効果・カモミール・・・緊張緩和、ストレス軽減効果小次郎は、マッサージの部位によっては、ガウガウっとなっておりました(-_-;)リラックス犬への道はまだ遠い!?同じテーブルで講座を受けた、マルチーズのももちゃん。お家には、チワワちゃんもいるんだって。偶然参加していたトイプーのココアくん。お久しぶり~。髪型が変わっていて最初ぜんぜん気がつかなかったよ。アロマの先生の愛犬ニコちゃん。先生の手を噛んじゃってごめんなさい。ほかにも黒ラブちゃんと、ヨーキーちゃんと、パグの子がいたけど、小次郎がガウガウなるので、ちゃんと撮れなかったの~~残念。お楽しみのケーキセット。キャベツの焼きたてスコーンクリーム添えとホットコーヒー♪ベジタブルスイーツ さっぱりしていて、とってもおいしいよ!みなさんお疲れ様でした。マッサージのおさらいしなくては・・・。実は、家に帰ってから、新しいデジカメと、レンズ、amazonでポチッとしてしまいました・・・。
2010/01/27
コメント(8)

セレナカフェへ、ビーズネックレス体験講座に行ってきました。小次郎も一緒にね!講師の先生のブログ>> はくらふとはうす ゆう〇作り方・色がありすぎて、どれにしようか悩みながら、ビーズを選ぶ。「男の子だし、青系で!」・色の並びが決まったら、4mの釣り糸を通すのですが・・・・釣り糸がくちゃくちゃになってしまい、ピンチに陥る。「針と糸を持つのは、何年ぶりかな?」・・・ボタン付けは、リフォームのお店で300円でお願いしています(^_^;)・完成に近づいたところで、ティタイム。・アボカドのベイクドチーズーキとホットコーヒー いただきます。正面からだと、毛が長いのでよく見えないね。横から。どう、なかなかいいでしょ?アナログ手作りにハマりつつ今日この頃。何とか完成したけど、もう一回作ろうとしても一人じゃ無理かな。一から道具揃えてだと大変なので、教室に行って一回完結ものが、気分転換になってちょうどいいかも?↓も見てね~♪1/24(日)の日記:セレナカフェでチワワまつりだ!?1/23(土)の日記:スクラップブッキング☆チワワの小次郎「ガーランド」
2010/01/25
コメント(6)

1月24日(日)昼前に、かい動物病院へエルの薬をもらって体重測定。小次郎⇒4.05kg あれ、増えてますね?エル⇒2.65kg あれ、減ってますね?その後、セレナカフェにランチにいきました。「小次郎&エルです!こんにちは。koji*kojiやっぱりブログサボってますね。」ランチメニューの「とり胸肉のハム&チーズ巻きカレー風味」。今日は、チワワちゃんが連続で来店。なんだかうれしいな。愛留(あいる)くん 2歳半。 おでこの白いハートマークがチャームポイント☆ティファニーくん もうすぐ1歳。 1.5キロのプリティボーイ☆お散歩にでかけたティファニーくんを待ち構える愛留くんと小次郎。小、愛:「ティファニーくん、早く戻っておいでよ。」ティ:「怖くて入れないよ~」せっかくなので集合写真大会!?みんなカメラの方向いてくれるかしら?あれ?誰かたりないわ。お、なんとか4チワ写ったかな。小次郎寄りすぎ。ただでさえサイズオーバーなんだからっ!!↑皆さん、ご協力ありがとうございました。カメラの調子が悪くて、シャッター切ると半分以上エラーになってしまったんです。みんな可愛いのに~~~~~(>_
2010/01/24
コメント(4)

先月に引き続き、キャノンデジタルハウス名古屋の無料体験講座に参加してきました。●スクラップブッキング:ガーランド(壁掛け)無料体験講座〇作業工程をiphoneで撮影しました。・材料が用意されているので、好きな柄を家の形の厚紙に貼ります。・写真や飾りテープの位置を決めます。・重なり順に気をつけて、貼ったら、最後にリボンを通して完成!所要時間、約1時間半。ROの貼る位置が上すぎて、変な隙間ができてしまったのが反省ポイント。でも、今回もかわいくできました(*^_^*)〇家に帰って、飾りつけ~!?「ハウスに入れませんけど・・・。」「まぁいいか。」「首飾りじゃなくて、壁飾り!」部屋掃除したら、飾りますよ~(^^♪
2010/01/23
コメント(0)

明けましておめでとうございます。本年もぼちぼち更新していきますので、よろしくお願いいたします。12月まとめ日記と大晦日の日記も見てね。年賀状、28日に出したけど、元旦に着いたかなぁ・・・?名古屋は、大晦日から雪が降っていてとても寒いです。●年賀状その1春に矢田川の堤防で撮った小次郎の写真を使いました。●年賀状その2「年賀状スペシャルワークショップ ~年賀状にTRY!女性のためのスクラップブッキング~」というcanon主催の無料講座で作りました。写真のチョイスがちょっと失敗だったかもだけど、1時間半の無料講座でこれだけできれば、満足です。講座の感想は。。。・完成見本のクォリティーが高い。・素材もしっかり用意されているので、初心者でも迷わない。・材料が同じでも写真によって、オリジナル作品になる。・手作りとか普段まったくしない私でも時間内に完成した!・スクラップブッキング楽しいかも?と思えてしまった。・短時間なのにうまくまとめた講座だなぁ・・・と、違う意味で勉強になりました。CANON主催なのに、プリンタ買いませんか~?という、勧誘が一切ないというのも、よいかも。●会場はキヤノンデジタルハウス名古屋 名古屋市地下鉄伏見駅の10番出口から直結、 CANONのデジカメやらプリンタやらが展示してあって、 制服のお姉さんが、とっても丁寧に対応してくれます。〇キヤノンクリエイティブパーク・・・年賀状やカレンダー、スクラップブッキングなどの素材がダウンロードできます。〇スクラップブッキング工房 くろっぷ・あん・・・講座を担当してくださった先生のブログ。↑2010年 年間カレンダーも印刷してもらいました。A4サイズもちろん無料。canonさん太っ腹!!ちなみに私、デジカメふたつともcanon(EOSKissN、IXY)だし、ちょっと前まで、スキャナもプリンタもcanon使ってましたよ・・・(^_^;)いつも、気がつくと仕事でいっぱいいっぱいになってるので、今年こそのんびりいきたいなぁ。っていうか、仕事も日記もためるな!?
2010/01/01
コメント(18)

大晦日なのに、celena cafeにランチに来たよ。昨日は、ワンコなしでお茶のみに来たし、このところcelena率高いです。大掃除??どうか聞かないでください・・・。NHKスギ☆カナ撮影教室で一緒だった銀之丞くんもお茶を飲みに来ていました。NHK撮影教室に一緒に来ていた車椅子のダックスきららちゃんは、里親さんが見つかって、新しいお家でお正月を向かれられるそう。いいご縁があって、よかったねぇ(*^_^*)ツーショット撮りたいんだけど・・・。距離遠っ。小次郎「じゃあ・・・遠慮なく。」「こんにちは。」「よろしく。君いい匂いだね・・・クンクン。」すっかり銀之丞くんのとりこになってしまった小次郎は、においかぎまくり、ハイテンションで走り回り・・・。とっても楽しそうでした。銀之丞くん、またよろしくね☆ランチの「とろ~り豚の角煮丼 野菜たっぷり。」小次郎が、気づいたときには、もう空のお皿だけでした。小次郎と行けるし、ランチおいしいし、家から近いし・・・celena cafe また、来年もちょくちょくお邪魔させていただきたいと思います。
2009/12/31
コメント(0)

●ドッグサロンアールにシャンプーに行ったり・・・。看板犬のきなこちゃん。廊下から見学中~。「ドライヤーの調子はどうかしら?」byきなこ12月なので、サンタ帽子をかぶせてもらいました☆●エルと近所の堤防に散歩に行ったり・・・。「遠方に怪しい犬発見!!」by小次郎「階段よりスロープ(?)の方がのぼりやすいんだよ。」byエル●Futuro Cafeで、スペアリブ食べたり・・・。●自宅で、「トマト鍋」したり・・・。●celena Cafeのクリスマスケーキ食べたり・・・。↑ほうれん草入りのワンコ用クリスマスケーキ、おいしいよ☆ケーキと一緒に紅茶も飲みたいね。あと、写真とってないけど、たこ焼きパーティもしたよ。・・・来年は、まとめずに書きたいな(-_-;)
2009/12/30
コメント(0)

NHKカルチャースクールのスギ☆カナ写真教室3回コースの最終日。先週、鶴舞公園で撮影したワンちゃんの写真の好評会です。それぞれ先週撮った写真の中のベスト10をCDに焼いて持参し、プロジェクターで写しながらスギ☆カナ先生が、ワンポイントアドバイスをしていきます。どのこもかわいくって、見ているだけで癒されます。あ、癒されるだけじゃなく、他の人の作品を見るといろいろと参考になります。何よりも、みんなワンちゃんを、本当にかわいがっているのが伝わってきます。「うちのこ世界一!!」だね(*^_^*)教室中にkoji*kojiが望遠レンズでこそっと(?)撮影したワンちゃんたちを紹介します。ジャックラッセルテリアのごんたくん「お散歩楽しいね!」ゴールデンのリラちゃんとトイプードルのひまわりちゃん「ママ~かわいく撮ってね~。」ひまわりちゃんは、小次郎も以前お世話になっていたジョイフルトレーニングで、ドッグダンスをしているんだよ!ブログもよろしくね。柴犬のひめちゃん「レフ版がまぶしすぎよ!」ヨーキーの銀之丞くんとダックスのきららちゃん「ツーショット、かっこよく撮れてるかな~?」きららちゃんのお嫁入り先を絶賛募集中です!この先ずーっとかわいがってくれる里親さんとの赤い糸がつながるのを心待ちにしています。最終日だから、皆さんに配ろう!と思って、小次郎名刺を作りました。ポケッターというWebサイトで、自分で撮影した写真をUPすると3cm×7cmのミニサイズの名刺が簡単に作れます。25枚で1,000円というお手ごろ価格。張り切って、お急ぎ便で注文したのに、仕事が忙しくって宅急便受け取れなかった~~~(-_-;) 撮影教室が終わった3時間後に届いたのでした。皆さんこんにちは。チワワの小次郎と申します。いろいろあって、迷っちゃうな~。次回会った方、よかったら受け取ってくださいね(^^♪撮影教室のおわりにいくつか便利なWebサービスをご紹介させていただきました。●画像共有サービス・30daysPhoto http://30d.jp/koji-lab/1 合言葉を入力してね!・Picasa http://picasaweb.google.co.jp/home・フォト蔵 http://photozou.jp/●ミニ名刺作成・Mini名刺pocketer http://pocketer.jp/ ←小次郎名刺はここで作成。・Logpaper http://www.logpaper.jp/design/minicard.aspx ←pocketerより一回り大き目---ここから先はタイムオーバーで紹介し切れなかった部分●フォトアルバム・Photoback http://www.photoback.jp/・マイブック http://www.mybook.co.jp/●画像編集ソフト・Photoshop Elements(Adobe)・ラベルマイティ(ジャストシステム)・J-Trim(フリーソフト)・GIMP(フリーソフト)●その他・デジタルフォトフレーム ←数日前から我が家に登場!-----------今回の撮影教室の様子は、わいわいTVさんで、年明けに放送されるそうです。放送日がわかったら、ブログに載せますね。
2009/12/05
コメント(20)

チワワの小次郎です。11/28朝から、写真教室で、鶴舞公園に行ってきました!講師はスギ☆カナさん。10組ほどの、飼い主さんとワンちゃんが、参加しました。わいわいTVさん(インターネットテレビ)が、教室風景を取材に来ていたので、UPが楽しみです(*^_^*)はじめての公園、お散歩うれしいな~♪銀杏の落ち葉の上で・・・「オヤツちょうだい!」日向ぼっこで、ちょっと休憩・・・。銀杏の葉が、舞い落ちて道路に積もってます。天気もよく、紅葉とか、他のお花も咲いていて、撮影にはもってこいのロケーション。しかーし、望遠レンズでちょっと離れた他のワンちゃんばかり撮影していて、小次郎あんまり撮れてないじゃん!?状態でした(^_^;)みんな、かわいかったよ!望遠レンズは、2m以内は撮れないのです・・・。望遠と広角が、両方撮れるレンズほしいな!撮影会の後、ピピンカフェさんで、ランチしたけど、写真撮るの忘れちゃった~。●里親さん募集のお知らせダックスのキララ(輝)ちゃん。今回、一緒に写真教室に参加した銀之丞くんのところで保護されています。下半身麻痺だそうですが、車椅子で元気に走り回っていました。譲渡会情報などは、ともネットさんのブログに載っています。どうか、キララちゃんに、いいご縁がありますように。
2009/11/28
コメント(10)

3連休最終日は、セレナカフェ(celena cafe)さんに、モーニングに行ってきたよ♪いいお天気になってよかったね。パグの小鉄くんと待ち合わせしたよ。初対面なのに、ガウガウ言ってごめんなさい。まめさんちのパンちゃん、麦(バク)ちゃん、こぼ(酵母?)ちゃん、にこちゃん。まめさんには、henohenoでアーガイルのタートルの服を作ってもらったんだよ。「あれ、大きくなった?」って聞かれたけど、多分、きっと大きくはなっていない・・・と思う。シュナのももこちゃんは、はじめまして。とってもかわいい赤いお洋服は、おじいちゃんの手作りなんだって!ももちゃんママに、馬肉ジャーキーをいただきました。どうもありがとう。「いただきま~す♪」セレナママからも、ワンコ用ほうれん草ケーキいただきました。どうもありがとう。写真撮らずに食べちゃった・・・。また、近いうちにお邪魔しまーす。
2009/11/23
コメント(12)

積読(つんどく)コレクションの山で足の踏み場がなくなりそうなパソコン部屋。チワワのかくれんぼができそうな今日この頃・・・。小次郎です。どこにいるかわかる?おーい、こっちこっち。脚立の下だよ! ここ第3のハウス。・・・積読枕。枕にしては高すぎるけど、まぁいいかっ。僕の特技は、どこでも寝れることです!片付けるの? 手伝ってあげようか?まずは、種類別に積みなおして・・・途中だけど、もう寝ます。おやすみなさい。。。さぁどうしよう。1.Amazonで売る?・・・梱包とか発送がめんどくさそう。2.ブックオフで売る?・・・たくさんありすぎて持っていくのが大変。3.だれかにあげる?・・・片付け手伝ってくれる人 絶賛募集中!本たくさんあるよ~。4.廃品回収に出す?・・・今時回収ってしてくれるの??5.紙ゴミで捨てる?・・・それはもったいないな。というこで、きれいに片付いた部屋をお見せできる日は未定です・・・。とりあえず、寝場所確保せねば~(-_-;)
2009/11/15
コメント(12)

平日だけど、koji*kojiの仕事はお休み。前々からスケジュールを調整していたのだ!でも仕事のときよりも早起きして、きなこちゃんと一緒に愛犬クイズラリー~山崎川~に参加してきたよ。名古屋市瑞穂区の保健所が、愛犬家のマナー向上のためのイベントで、今年で6回目になるそうです。きなこちゃんの日記も見てね!瑞穂陸上競技場の横を流れる山崎川沿いを朝9時~11時の間にクイズに答えながらスタンプを集めていきます。18箇所のスタンプポイント、約5kmの道のりです。クイズに答えてスタンプを押してもらいます。クイズは「犬」に関するものばかり。「早く答えてよ~!」トリマーのきなこママと一緒なので、全問正解を狙うよ!←他力本願まるだし。「クイズはまかしてっ!?」時間がないから、どんどん歩くよ~。コリーのミントちゃん「こんにちは。」2時間あっという間で・・・14箇所しか回れませんでした。しゃべったり、写真撮ったりしすぎ??ミントちゃんもおつかれさま~。ラリーが終わった後は、体脂肪測定。「38%」←もちろん太りすぎ。飼い主さんもどうぞということで測定したら、29.7%←ほぼ太り気味。来年もぜひ参加したいと思います。体脂肪率も、リベンジよっ!!
2009/11/11
コメント(6)

今週もランチに来てしまいました。>celena cafe近いっていいよね♪チキン味噌カツランチ。果報は、伏せて待て!?おいしいチキンが、落ちてくるかもしれない・・・。まったりエル。デザートは、ほうれん草アイス。シャリシャリした食感で、さっぱりおいしいよ~。食後のお散歩は・・・近所だけど、あんまり来ない公園にきました。緑がいっぱいで池もあるんだよ。でも、一人で来るのは、ちょっと危険?「犯人僕じゃないよ!」by小次郎秋のマムシは危険だってば!!ていうか、奥深くて、道がわからないので、一人では来れません・・・。
2009/11/08
コメント(2)

ワン友達とCELENA CAFE にランチ食べに行ってきたよ!本日のランチは、ポトフ。ハロウィンだから、デザートはカボチャプリン!パピヨンの心(こころ)くんスコッチテリアのサスケくんふたりとも、cafeでとってもお利口なんだよ。見習わなくっちゃ。ランチの後は、近所の公園を散歩。みんなの目線の先には、オヤツがあるよ!早くちょうだいよっ。 cafeでゆっくりしすぎて、影がなが~い時間になっちゃったね!そういえば、ハロウィンだったね!トリック・オア・トリート!?「オヤツください!」グッチワワ!?↑夜中にネットしてたら、思わずポチってしまったGucciのチワワ型キーホルダー。めちゃかわいい!!!シリーズで、財布もあるんだよね・・・。
2009/10/31
コメント(12)

守山自衛隊の創立記念祭へ行ってきました。一般の人が、自衛隊の中に入れるイベントです。「訓練展示」では、ヘリが何台も飛んできたり、戦車が走ったり、空砲バンバンなったり・・・。音がすごいので、ワンコ的にはどうかと思うけど、迫力があって面白かったです!リック背負って望遠レンズつきのでっかいカメラ構えた人がたくさんいましたよ。いいお天気です。 隊員の方は訓練展示の準備中。戦車が展示してあります。よく見えますよ。予約すると乗せてもらえるみたいですよ。ランチは、9月にオープンしたばかりのドッグカフェ celena cafeで。早起きしたら、モーニングも行きたいね!ここからは、自衛隊はお留守番だったエルも参加するよ。訓練の音が怖くて部屋の隅っこでブルブル震えていたとかいないとか?サンドイッチおいしそう~。 by 小次郎こらこら、あご乗せないで。日替わりランチもおいしそうだよ~。 by エルわんroomのお友達がたくさん来ていたよ。お泊まり保育中のチワワちゃん、スレンダーでスタイルがよくってうらやましいな。cafeで会ったら、仲良くしてね♪●9月のまとめ日記。はこちら>>●8月後半のまとめ日記。はこちら>>
2009/10/11
コメント(4)

休日の午後は、公園を散歩します。散歩の後は、たいていエルの家で、ゴロゴロします。飼い主たちは、近所の小料理屋へご飯を食べに行きます。エルの家は、第二の我が家です。なかなかの居心地でしょ?シルバーウィークは、浜松のばあちゃん家へ。玄関の網戸、また破っちゃいました・・・。出入りしやすくなりましたよ!?散歩中に、実家に住み着いている「トラ子(仮名)」と遭遇。けんか売ってますよね?塀に冬瓜がなってます。彼岸花も咲いてます。※根に毒があるので、食べたら危険です。5連休は、ちょっとだけのんびりできました。
2009/10/01
コメント(0)

お盆明け、カボチャプリンのリベンジ!どうだっ!!大量生産してみた。レンジ加減がうまくいかず、やっぱりちょっとクレーターになっちゃった。まぁいっか。お盆休みに大量に戴いてしまった野菜を消費すべく、自炊をがんばった1週間。富士宮やきそば トマトサラダ 小松菜のおひたし カボチャプリンゴーヤチャンプル ナスの煮浸し もずく酢 塩昆布チャーハン カボチャのすあげ 味噌汁そうめんのバーミゼリ風 タコキムチ インゲンの味噌マヨソースチラシ寿司 ブロックベーコンとインゲンのバター炒め ピーマン昆布サラダ毎晩の料理に疲れ、冷蔵庫もきれいになった夏の終わりに気合を入れてダイエット食品を大人買い。オルビスのダイエットシリーズ。DHCプロテインダイエットシリーズ。友近のように8kgやせてビキニ着ようかな・・・!?↑ムリムリ(-_-;) by 小次郎その直後に、仕事が忙しくなり、外食or弁当生活突入。秋も深まった10月25日現在、ダイエット食品はほとんど減っていないし、体重はまったく減っていない・・・。↑やっぱりね!! by 小次郎9月のまとめ日記へ>>
2009/09/01
コメント(0)

8月8日にWCAN(名古屋Web関係のお仕事をしている人のための勉強会)に参加しました。今回はCMS(ContentsManagementSystem)特集で、いろいろなCMSの紹介がありました。ちなみに、A-blogCMSは、すでにお仕事で使わせていただいています。で、勉強会の最後にじゃんけんで勝つと、Web関連書籍などがいただけるのです。じゃんけんには負けてしまっていたものの、近くの席に座っていた283さんにSOYカボチャ(SOY CMS提供)をいただき、や~っと調理したのでUPします。お盆は実家に帰ったりしていたので、約10日ぶりに料理したってことになりますね。まぁカボチャは、とってからしばらく置いたほうが甘くなるって言うし・・・(^_^;)かわいいサイズのカボチャです。よし、かぼちゃプリンをつくろう!材料:カボチャ1/2 はちみつ 豆乳 たまごカボチャを乱切りにして、皿に並べてチンします。チンしすぎて、パリパリになっちゃったところは、食べちゃいます。材料をよく混ぜます。器にいれて、再びチンしてできあがり。プリンっていうより、蒸しパンぽくなっちゃったけど、おいしかったよ♪適当に作った後で、なんかおかしいなぁと思って、しっかり本読んだら、3箇所ほど作り方に間違いが・・・。×乱切り小さすぎた。×泡立たないように混ぜなくてはいけなかった。×器に入れてから、ラップしてからチンなくてはいけなかった。取説は、困ってから読むタイプです。 料理は直感??残りの半分は、煮物にしました。こちらも、おいしくいただききました~。↓あまり参考にしなかったけど、参考書籍「犬と一緒に! happy! healthy!手作りおやつ」
2009/08/18
コメント(18)

雨ばっかりで散歩もろくに行けないし、koji*kojiはいそがしそうだし、暇だったから、ストレス解消だぜ!本の表紙とか、背表紙とか、ビリビリやるとすっきりするぜ!青い色も飽きてきたから、リフォームしてみたぜ!オレのハウスだ!なんか文句あるか?何だこの数字?ちゃんと仕事してんのか?まぁそう怒るなよ~置いとくほうが悪いんだぜ!あと、そのへんにあった書類もシュレッダーしといたぜ。はやく、梅雨明けるといいなぁ。たまには部屋も片付けようぜ。
2009/08/02
コメント(14)

フロントラインしました!「やりやがったな!」の小次郎。ひたすら背中を床にこすりつけていました。背中にたらすだけで、足先とかしっぽとかまで効果があるのか>フロントライン雨の合間の散歩で、今度は「ナメクジ」が毛についていた小次郎。フロントライン、ナメクジには効かないらしい・・・。↑画像はありませんのでご安心を。ノミデビューにナメクジデビュー。今年は当たり年?? サマージャンボ買ってみるか?-------------雨だったり、暑かったりで外に行くことが少なかったので、キュウリ(人用サラダの残り)と小次郎。キュウリはあまり好きではないが、貰ったものは、届く範囲に置いておく。どうしよう。遊ぼうかな。食べようかな。やっと食べはじめた。よく噛んで食べてね!食べてる時は、ちょっとブサイク。・・・雨がやんだら、散歩に行きたいなぁ。ということで、雨の日や暑い日は、家の中で、平和に過ごしておりますのよ(^_^;)
2009/07/12
コメント(12)

ノミ王子の小次郎です。ここ数日、ノミオって呼ばれています。ちなみにノミオのオは王子のオ!?実は・・・先日のトリミングのときに、小次郎の毛の間にノミが発見されちゃったんです!!!↑ノミ1号と2号は、ハイターで抹殺中。そういえば、今年はまだ、フロントライン(ノミダニ除けの薬:犬の背中に数滴垂らして使用)してなかった~。【言い訳】 その1:フロントライン去年の余りが、見つからなかった。 その2:草むら散歩しないし、ノミなんて他人(犬)事だと思っていた。 その3:フロントラインすると小次郎がかなりブルーになるんだよね。愛犬が体重オーバーだったり、ノミでちゃったりは、すべて飼い主の責任。 しっかりしなくちゃね。と自分に言い聞かせる。フィラリアの薬は、5月末から飲んでるよ。とりあえず、エル姉さんに、フロントラインひとつ借りることに。散歩の途中で持ってきてくれたので、我が家で夕食。エルは思いのほか元気で、ノミオ(←案外呼びやすかったりする)とブロッコリー争いを演じてくれました。「ブロッコリーください」のアピールタイム。エル ブロッコリー ゲットォー!ノミオも。夕食が終わって扇風機独り占めでくつろぐノミオ。オヤスミモードのノミオとちょっと遠慮がちなエルなのでした。クッキーママさんから、ステキなプレゼントが、届いたよ~。クッキーママさんから、小次郎にプレゼントが、届いたよ~。先日のクリエイターズマーケットで、クッキーママさんに、きなこちゃんへのプレゼント用にハートのエースのチョーカーを注文しておいたら、ノミオに色違いのスペードのエースのチョーカーを送ってくれました。クッキーママさん、いつもありがとうございます(*^。^*)女の子と色違いなんてはじめてだわ~。カップルみたいじゃん?きなこちゃんのチョーカーの写真はドッグサロンRのブログで☆「ノミオって呼ぶな~~~! モデルしないぞぉ」背中にスペード、見えるかな?愛犬のノミには、くれぐれもご注意ください。
2009/06/29
コメント(12)

● きっかけは、ブログ・・・3月12日の小次郎日記に、ドッグレスキュー:きなこちゃんの飼い主さん募集の記事(スギ☆カナさんのとこからリンク)を載せた。3月22日に小次郎をドッグサロンアールにトリミングに連れて行ったとき。アールママが、きなこちゃんのことをすごく気かけてくれて、アールブログにレスキューのリンクを貼ってくれた。そのころはまだ、アール君が虹の橋に渡ってから、2ヶ月だったね。● それから数ヶ月・・・どうなったのかなぁって、気になって聞いてみたら、きなこちゃんの飼い主さんまだ見つかっていない!アールママに連絡して、一度会ってみるだけでもと、岡崎まで会いに行くことになったのでした。● きなこちゃんに会いに・・・6月9日(火) 高速にのって、岡崎のHAPさんのところまで。出迎えてくてたきなこちゃん、すごく人懐っこい。↑「こんにちは~」って言ってそう!?お腹出して、アールママになでてもらってる。アールママさん家の子になると思ったよ。そういえば、きなこちゃんが「ワン」って言ったのまだ聞いてないなぁ。● きなこちゃんをお迎えに・・・6月23日(火)にアールママさんが、お迎えに行って、めでたくアール家のワンコになりましたとさ。きっと運命だったんだよ。きなこちゃん、第二の犬生、これからが楽しみだね。HAP⇒スギ☆カナさんのWebページ⇒小次郎ブログ⇒アールママへとつながったんだ。ブログやってよかったぁ。一番うれしい出来事です。● 看板犬きなこちゃんに会いに行ってきたよ!「いらっしゃいませ~。」「ようこそ!ドッグサロンRへ」トリミングしているところを見守ります。(ウソです。普段は、ケージの中にいます。)ちょっと休憩。ツーショット撮れた(^^♪(小次郎、大型犬には半径1m以内に近づけないんだよね~。)きなこちゃんのお友達1号のコーギーのこはるちゃん。一緒に山崎川をお散歩したよ~。また、行こうね♪人にも犬にもとっても愛想のいい、看板犬の鏡のようなきなこちゃんでした。では、またね~。
2009/06/26
コメント(8)

家での仕事がたまってるけど、いいお天気だし、気分転換に新しいMacBookを持っていつものカフェに来ました。窓際の特等席です。↑小次郎と新しいMacBookPro15inch。イーモバイルで、ネットもつながるよ。JKC(ジャパンケネルクラブ:血統書の発行とかドッグショーの開催とかしてる社団法人)のチワワのページを見ています。「どれどれ。」「ん?」サイズ:500g~3kgの間である。1~2kgの体重が好ましい。3kg以上の場合は失格となる。「失格」だなんて・・・ 2.7kgまでが、スタンダードだと思っていたら3kgまででした。 (ま き *さん、教えてくれてありがとう。)ネットだと、2.7になってるところもあるけど、5年以上勘違いしてた~(-_-;)まぁ、小次郎の場合 4.05kgですからねぇ・・・。100kgの人がダイエットして75kgのナイスバディになったら、ダイエット・コンテストとか出れそう(笑)「がーん」↑落ち込む失格。↑上から見た失格。↑後ろから見た失格。 大失格でしょ?「ミニチュア・コーギーの小次郎です。ご先祖様は、コーギーだったみたい。」「実は、毛が重たくって・・・1kgくらいはあるんじゃないかな~?」「だって、母犬が4.2kgだよ。」・・・とか、言い訳をいろいろと。まぁいっか。体重オーバーだけど、平気だよ(*^_^*)ダ~~イエットは明日から~♪てことで。 ※ 「失格」っていうのはドッグショーに出場できないってこと。 深く追求していくと、スタンダードを無視した乱繁殖の問題とか いろいろと出ててきて、言い出したらきりがないし・・・。 一番大切なのは、飼い主とワンコがお互いにハッピーに暮らしていけることだよね。
2009/06/23
コメント(6)

今日は父の日。プレゼントを買うために酒屋さんへ。↑買い物中の飼い主を待つチワワズ。GWに一宮で発作を起こしたエル。「心配をかけてしまったから、 父の日だし(?)何かもってって~」ってことで、エル姉さんから、ブツを受け取るために酒屋の駐車場で待ち合わせ。外はジメジメ蒸し暑いので、車の中で待つことにしたチワワズ。飼い主はどこだぁ?検査のために剃られた背中の毛がちょっと伸びてきたエル。完全にもと通りになるのはいつの日か・・・。(これ撮るために、わざわざ服脱いでくれてありがとう。)エルの右手が乗っちゃてるのが、いただいた和菓子(^_^;)乗らなくても行けるけど、ついつい乗っちゃう高速。父の日のプレゼント。焼酎「平八郎」じいちゃんの名前。
2009/06/21
コメント(6)

6月14日(日)クリエイターズマーケットへ行ってきました!(ワンコは入場できないので、小次郎は留守番)クリマと言えば・・・クッキーママさんが、ドッグアクセサリーショップを出展しています。↑よく見ると小次郎の写真が。たくさん飾っていただきありがとう!少しは売り上げ貢献できたかしら??今回はドッグネックレスを注文しました。届くのが楽しみ~。館内探索中に犬の似顔絵屋さんを発見♪携帯の画像から、ハガキサイズの似顔絵を描いてくれます。↑わんこのイラストBLENHEIMさん。↑のiPhoneの画像から描いてもらいました。(ちょっと前にiPhone買いました。MacbookProも買っちゃいました・・・。)斜め45度ほぼ全身バージョンと正面バストアップバージョン。↑元画像は、以前の日記で使ったもの。「どれどれ~。かっこよく描いてくれてありがとう♪」実は、もう1枚描いてもらったんだけど・・・それはまた後日改めて紹介させてもらう予定です(*^_^*)
2009/06/14
コメント(6)

いい天気の日曜日、お散歩日和だね。望遠レンズに疲れたので(笑)、コンデジ(IXY)を持ってお出かけします。行き先は、お散歩じゃなくって、動物病院なんだな~。かい動物病院到着~。まずは、体重測定。4.05kg・・・(ちなみにチワワのスタンダードは、2.7kg以下です・・・)あれ?また増えた。それにしても、注射を痛がらない小次郎。怖くて固まってるのか?皮下脂肪が厚すぎて痛みを感じないのか??ダイエットには、飼い主の強~い意志とマメなお散歩が、不可欠でして・・・。自分もダイエットしなくちゃいけないダメ飼い主ですが、あまり無理せず、ボチボチ行きますわ(^_^;)エルは、薬の種類も減って、次回は薬をもらいにくるだけでよいみたい。元気になってきたし、あとは、検査で剃られた毛が、いつ元通りになるのかが気になるところ。小次郎のワクチン注射とエルの通院は、無事終了したのでした。「小次郎アルバム2009Spring」望遠レンズを買ったときに、カメラのキタムラ フォトブックスクエア無料お試し券をもらっていて、期限が5月末だったので菜の花畑の写真をまとめてみました。小次郎初写真集。ただにしては、いいんでないかい?●お手軽価格でネット注文できる写真集。マイブック:http://www.mybook.co.jp/PhotoBack:http://www.photoback.jp/
2009/06/07
コメント(10)

お久しぶりの日記になってしまいました。いろいろあった5月なので、時系列でダイジェストをお送りすることにします。とっても長いよ。●事件はGWに起こった!5月2日(土)---------------------------エルが、我が家にお泊まりにやってくる。しょっちゅう遊びに来ているし、お泊りは今回で2回目。5月3日(日)---------------------------午前中は家でのんびり過ごし、午後から、いつも行く公園にお散歩へ。その後、ちょっと早めの母の日のプレゼントを渡すために、一宮のばあちゃんの家へ。着いて、お茶飲みながら、雑談。エルは、たこ焼きの蓋の鰹節を食べてガーガーなってたけど、よくあることなので、そのうち治まるでしょと楽観視・・・。あれ?姿が見えないなと思った矢先、エルが倒れて痙攣を起こしているのを発見。口から泡を吹いているし、失禁しているし・・・。うわぁ、どうしよう~~~3年前の小次郎を思い出して、頭ん中グルグルパニック!祝日だったけど、近くの動物病院へ急いで連れて行って、様子を見てもらう。自宅兼の動物病院で、先生が留守じゃなくって本当によかった。岐阜方面に外出中のエル姉さんに連絡を取って、エルの状態の説明と処置を先生と直接話してもらう。結局、以前注射で体調が悪くなったことがあるので、様子を見るだけになった。発作を起こしたときは、動画を撮っておくといいって、3年前に言われていたけど、そんな余裕まったくない!!!10分以上発作が続くと、命が危険な状態になるっていうのもそのときに教えてもらったけど、エルの発作は、多分5分くらい。お姉さんと合流できるまで、一宮でエルを休まることにしたんだけど、ソファから飛び降りた瞬間、「ヒャン」って悲鳴を上げて、その後から、抱っこしたり、体をさわると「ヒャン」って痛そうな悲鳴をあげるようになってしまった。最初は、飛び降りたときに足を痛めたのかと思ったけど、どうも違うみたい。5月4日(月・祝)---------------------------エル姉さん自宅近くの、いつも行っている動物病院へ。原因も病名もまだ分からないエル。小次郎は、午後から矢田川堤防散歩。どろどろになるまで走り回り、あまりの汚さにドッグサロン・コスモス直行。お迎えに行ったら、リードまで洗ってもらってきれいになってたよ!5月6日(水・祝)---------------------------いつも行っている動物病院の院長先生が新しく開業した「かい動物病院」へ。首に包帯を巻いて固定して様子を見ることに。緑で☆柄のちょっとおしゃれな包帯。体調のよくないエルに気を使ってちょっかいかけない小次郎。空気の読めるオトコ!?5月9日(土)---------------------------かい動物病院へ。エル、首の状態がよくならないので、包帯が白くなって病気っぽい感じに。コルセットで固めてあるみたい。小次郎、狂犬病の注射と血液検査。体重:4.0キロ。増えている・・・。5月12日(火)---------------------------かい先生の紹介で、半田の「なりた犬猫病院」でCT撮ることに。この病院、結構評判がよくって遠方からも患者さんが通っている。この日、瀬戸に住んでいるエル姉さんの元同僚のダックスちゃんの退院で、ばったり会ってしまった。せっかくなので、エルが検査している間に・・・南知多の「まるは食堂」で、大エビフライ定食を食べ、内海海岸を散歩。堤防をお散歩中のワンコ「キューちゃん」。愛護センター出身なのだそう。いい飼い主さんに出会えてよかったね。「えびせんべいの里」で、ただコーヒー飲みながら、えびせん試食。ミツカン「酢の里」に立ち寄ってみたけど、残念ながら入館時間は終わっていた・・・。午後5時半頃、検査の終わったエルを迎えに。首と背中の毛が・・・。レントゲン写真と、検査結果の紙をもって、そのままかい道物病院へ。検査結果:水頭症。チワワによくある病気で、完治する可能性は低く、薬を飲みつづけて、症状を抑えるしかないんだそうです。病名と治療方法が分かったので、一安心かな。エルの様子を見ながら、薬も減ってきていて、エルは少しづつ元気になってきています。●水頭症について。PetWell 犬の水頭症犬kura チワワの病気人生(犬生)、いつ何が起こるかわからないけど、そのときそのときで最善を尽くすしかないのかな・・・。
2009/05/31
コメント(6)
全349件 (349件中 1-50件目)