全112件 (112件中 1-50件目)

ここ1カ月ちょいと更新さぼっておりましたが久々に更新です。停滞の時期にもいろいろと開封はしておりまして、そちらのほうをアップいたします。まずは初開封となる西武から~3箱開封して直筆サイン2枚という結果でした。赤田 将吾サイン(提供可)大崎 雄太朗(提供可)少数枚サインも出てきたので満足ですね!赤田は昨年の怪我からか今年も不調ですが、十分人気選手ですね!ガッツポーズの写真もいいですね!中日ドラゴンズ・・こちらは5-4!山内 荘馬サイン(提供可)7月に甲子園で観戦した際に登板し、なかなかいい球を放っていました。将来はいい投手になりそうです。田中 大輔サイン(提供可)2番手捕手を掴みかけている田中です。タイガースの矢野の後釜同様、ドラゴンズも谷繁の後釜探しが課題ですね。中村 公治サイン(提供可)昨年は一時期4番を務めた公治ですが、今年は・・・山本 昌サイン(金本サインと交換希望)最後は超大物、山本昌です!シリアル/29はこの山本昌と荒木・和田・ウッズとどれも大物ですが第一希望の昌が出てくれました。今年は200勝を達成しました。昨年はもうダメかと思いましたが、見事今年は復活しましたね!手元に置いておきたい1枚ですが、金本サインのみ(その他一部可能)トレード可能です。
2008.09.21
コメント(4)

ホークス70周年を開封いたしました。私的には西武30周年に比べると、それほど魅力を感じはしなかったんですがサインを引いてみたい選手もいるということで2箱購入しちゃいました。結果です・・・・・・【1箱目】序盤で証明書が登場!(/75)緑色の証明書てなんか新鮮ですね~選手は・・・・佐々木 誠サイン(提供不可)元虎選手の佐々木誠でした!そぃや、阪神デビユー当初の観にいったオープン戦でいきなりホームランを放って、大いに期待させてくれました。元虎選手ということで手元においておきます。【2箱目】縦の証明書(/25)藤本 博史サイン(提供可能)2-2と満足な結果ですね!また残っていたら開封したいですね。
2008.08.24
コメント(0)

次の日、大阪への帰路まぎわに例の書店へ寄ってみるとなんと最近では見かけなくなったライオンズ30周年が2箱置いてある。お土産がわりに・・・などと、とりあえずは、ライオンズ30周年を1箱と、BBM2nd1箱を購入。早速ライオンズから開封するも結果は・・・・石毛150パラのみ・・・。。。。もうひと箱も買うべきかなぁ~などと考えつつまずはBBM2ndの開封へ~まずはプロモ!そして開封していると・・・吉村金サインパラレル金サインパラレルが登場してしまい、半ば落胆していると・・分厚いカードが登場・・・・由規ジャージ(提供可)今までは金サインパラレルが登場したら終わりでしたが、今年からは箱2も存在するようです。さらに銀サインも箱3枚に2ndの開封を終え、結局購入してしまいました。ライオンズ2箱目!終盤までなにも出ず、やはりスカの残り物だったのか・・・と思っていると、証明書が登場!!ヨコ版ではあるがシリアルは(/20)ヨコ版で20って誰だろう??と裏むけると・・・石井 貴サイン(提供済)石井でした!なかなかの人気どころに非常に満足な結果でした。ただ、このカードはすでにお旅立ちとなり、タイガース2008のサインカード数枚へと変わりました。(ギャラリーにはフライングですでに載ってますけど)さて、この盆休みを利用して、サボっていた提供覧のアップを追加し提供カードが増えました。また、希望カードとしてもタイガース2008の花火パラレル(50パラ)を追加しました。・2008タイガース花火パラレル(50枚限定)希望状況 未所持○ 所持済●○ ボーグルソン ● 金村暁 ○ 安藤優也 ○ 杉山直久 ○ 藤川球児 ○ 江草仁貴 ● アッチソン ○ 福原忍 ○ 久保田智之 ○ 橋本健太郎 ○ 上園啓史 ○ 下柳剛 ○ ウィリアムス ○ 野口寿浩 ○ 矢野輝弘 ● 鳥谷敬 ○ 関本賢太郎 ● 今岡誠 ○ 藤本敦士 ● 新井貴浩 ○ 平野恵一 ○ 金本知憲 ○ 桧山進次郎 ○ 林威助 ○ 葛城育郎 ● 桜井広大 ● 赤星憲広 トレードできそうな大物選手のカードをなかなか引けてないので、難関ばかりが残った2007の収集状況は進んでいませんが2008はだいぶ集まってきました。いつの間にやら、2008もコンプ目指してみようかななんて思ったり・・球児・新井・金本の御三家が難関ですが・・・2007タイガース直筆サイン希望状況 未所持○ 所持済●○ 井川慶(アウェイユニ) ○ 井川慶(復刻版ユニ) ○ トラッキー ○ ラッキー ○ 中村豊 ○ 鳥谷敬 ○ 関本健太郎 ○ 林威助 ・2008タイガース直筆サイン希望状況 未所持○ 所持済●● ボーグルソン ● 金村暁 ● 能見篤史 ○ 安藤優也 ● 杉山直久 ○ 藤川球児 ○ 江草仁貴 ● アッチソン ● 福原忍 ● 小嶋達也 ○ 久保田智之 ○ 橋本健太郎 ○ 桟原将司 ○ 下柳剛 ● ウィリアムス ● 阿部健太 ● 黒田祐輔 ● 清原大貴 ● 矢野輝弘 ○ 狩野恵輔 ○ 関本賢太郎 ● 今岡誠 ○ 藤本敦士 ○ 新井貴浩 ○ 森田一成 ○ 平野恵一 ○ 金本知憲 ○ 桧山進次郎 ● 林威助 ○ 葛城育郎 ● 桜井広大 ● 赤星憲広 ● フォード
2008.08.15
コメント(0)

このお盆休みは愛媛県へと行ってきました。昨年ぐらいから釣りにハマっておりまして、それがメインですが昨年はこの時期からもちょいちょいと釣れはしたのですが、今年は魚の気まぐれか、一向に釣果はありませんでした。。。しかし、海や、はたまた山といった自然の中で過ごすことで心が洗われて、とても良い気分転換となりましたさて、現地ではいつも友人の家に泊めてもらうのですが友人宅の近くの書店に寄った際、なんとBBMの福パックを発見!さっそく3パック購入いたしました。内容は、BBM1st・2nd・TTGなどに加えて、2007オリックス・2007ソフトバンク・2007ジャイアンツ2006楽天といった感じで入っていたと思います。さて、結果ですが、以外にも最も出ないだろうなぁと予想していたソフトバンクからサインが登場しました。高谷 裕亮サイン(提供可)今季は出場機会を増やしていますね。ここのところはよく出場しているようです。ソフトバンクでは絶対的な正捕手が不在ですので、彼にとっては大きなチャンスですね。そして、何故か2006だった楽天からも・・・吉岡 雄二サイン(提供可)この年の楽天だと、吉岡はアタリではないでしょうか!?とりあえず、直書きサインが逆に新鮮に感じましたね。さらに、他のカードも販売されてましたので、結局イロイロと買ってしまいまして出てきたカードはこちら・・・・マルテサイン(提供可)出てくれてよし!といった感じです。昨年はあじさいスタジアムで見かけましたが、今年はどうしているのでしょうか??さて、とりあえず開封を終えましたが、どうやら市街地の書店にも置いてある店があるとのことで次の日に行ってみることに・・・・(つづく・・・)
2008.08.14
コメント(0)

だいぶ以前の話になってしまいますが、トレードやオークションなどで手に入れたタイガース2008のサインカードが続々と到着しております。まずは以前オークションで落札いたしましたものから紹介です~小嶋 達也サイン昨年はオープン戦から開幕当初にかけて注目されていた小嶋ですがここのところあまり名前が出ておりません。おかげでサインカードも購入しやすく・・ここからはトレードでの到着です。フォード サインお世辞にも活躍しているとは言い難いルー。メジャーでの成績はなかなかでしたので期待していたものの・・阿部 健太サイン岩隈2世と呼ばれた健太。今は負けている場面での登板が多いですが、まだまだ若い投手なのでこれからに期待です!矢野 輝弘サイン歳による衰えを心配してましたが、野口とのうまい併用でなんのそのここまでの快進撃を支えている一人です。今岡 誠サイン今年こそはと期待された今岡でしたが、ここまでは残念な結果に・・ファンの誰もが復活を待ち望んでいます!!今回は紹介がかなり遅くなってしまいましたね。トレードいただいた皆様、ありがとうございました。そして、2007年に続き、ギャラリーを制作してみました。フルコンプに関しては、金本・球児・新井などの最難関が残っていますがまぁ、とりあえずはその他のカードから収集して考えます。2008タイガースギャラリー
2008.08.10
コメント(0)

本日より長期休暇です。この春先より激動の時間を過ごしてきて、やっと一息できそうです。さて、シリアル30の発表です!!と、その前に・・・【9箱目】こちらからも(/60)証明書が・・・裏返すと・・・・チェンサイン台湾代表のチェンでした。今年はケガから復帰して大車輪の活躍ですね。阪神でいえば江草のようなポジションだと思いますが年齢的には若く、これから凄い投手となっていきそうです。それでは(/30)の発表ですその正体は・・・・・・・・・中田&ノリ&和田トリプルジャージ(マイコレ入り)主力直筆サインの(/30)ではなかったものの、ポロリと出てきた瞬間はもの凄く焦りましたタイガースでも例年(今年はクワトロ)封入されているトリプルですが「出るはずもないだろう」といつもノーマクで頭にないですね。それがまさかまさか引けるとは・・・・タイガース版トリプルなどの話が出てきたら迷いますが、基本的には殿堂入り予定です
2008.08.09
コメント(0)

12球団シリーズもいよいよ最後のシリーズですね。このあとも2ndやダイエー70周年など発売されるようですが・・なかでもドラゴンズはタイガースのライバルチームの1つなんですが個人的に好きな選手も多くて、毎年ついつい手を出してしまいますね。例年、05年は朝倉サイン、昨年は浅尾サイン、またループレでは堂上タテ版を引いたりと相性の良いドラゴンズ。今年は相性の良さやサインも2箱に1枚というのもあり、結構な数をあけてしまいましたそれでは結果を・・・・【1箱目】中村ノリ150パラ(提供可)【2箱目】分厚いカード!!和田ジャージ(提供済)ここまでが発売当日に購入した分で、ここからは昨日購入した結果です。【3箱目】・森野50パラレルまたシリアルのみかと思っていると・・3箱目にして登場しました証明書記念すべき証明書のシリアルは・・・(/60)クルスサイン(提供可)先日自由契約となってしまったクルスでした。。。【4箱目】中村ノリ150パラ(提供可)なかなかシビアですね、中日・・【5箱目】証明書が登場シリアルはまたもや(/60)今回の選手はと・・・・・堂上 直倫サイン!!(提供不可)しかも・・・ファースト&ジャージナンバー!!ループレに続き、堂上弟の登場です。狙っていた選手の1人だったので、これはうれしいですね~しかもファースト&ジャージナンバーはサインでは初めて。なかなかこういったカードとの出会いはないので、大切に持っておこうと思ってます。昨年は鳴り物入りで入団しましたが、現在は育成段階にあります。数年後はタイガースを苦しめる存在となりそうですね。さらにこの箱からは憲信のシャイニングパラレルも。これで押せ押せモードに~そして、そろそろ見たいぞシリアル30・・【6箱目】ウッズ50パラ(提供可)【7箱目】証明書が・・今回も(/60)上田 佳範サイン(提供可)日ハムより来た守備のスペシャリストですね。中村豊といい、日ハムは外野手の守備の達人を育てるのが上手いですね。【8箱目】開封を進めていると・・・・うおっと!ついにきましたよ~シリアル30(ということで続きは明日です)
2008.08.01
コメント(2)

しばらく新製品の購入は控えていましたが、今年の日ハムはオッズがいいこともあり、結構な数を開封してしまいました。カートンで約サインが7枚、メモラも2枚と、昨年よりもだいぶ魅力的になっております。それでは開封結果を・・・【1箱目】須永 英輝サイン(提供可)・ダルビッシュ150パラ【2箱目】藤井 秀悟サイン(提供済)・森本150パラ【3箱目】・稲葉150パラ【4箱目】飯山 裕志サイン(提供可)・ダルビッシュ150パラ【5箱目】マイケルサイン(提供済)・ダルビッシュ50パラという感じで、ハズレBOXは1箱でした。サインのメンツもまぁまぁといったところでしょうか!?G-1では早くも在庫切れとなってましたが、見かけたらもうちょっと購入したいシリーズですね!
2008.07.21
コメント(2)

長居でのカードフェスタには毎年参加していたのですが、今年は参加できずでした。これまたガンバの万博でも29日に開催されるようなので、こちらには参加したいと思います。さて、今回は珍しくJ2のチームエディションなんかが発売されましたので購入してみました。今回はオッズが良くて好きな選手も多いサンフレとセレッソを3箱づつ!もちろん狙いは陽介と曜一郎それではサンフレから~【1箱目】いきなり1pack目から登場は・・李 漢宰サイン(提供可)北朝鮮代表のハンジェでした。カスレが酷いですね【2箱目】槙野フォト(提供可)フォトでした。。。【3箱目】サインの証明書が・・・SG15・・陽介ではない・・しかしこの人は・・・久保 竜彦サイン(提供可)ドラゴン久保でしたかっての動きではないものの、最近は出場時間を増やしてきているようですね!続いてはセレッソ!柿谷曜一郎を筆頭に香川・デカモリシなど将来有望な選手が多く、また個人的に応援している小松もいて・・というとこですが、結果は~【1箱目】1箱目からサインが登場・・・柿谷 曜一郎サイン(提供不可)い・いきなり柿谷の登場にしばし唖然・・狙っている選手がでると嬉しいですね~【2箱目】またまたサインが・・・江添 健次郎サイン(提供可)イケメン江添でした。【3箱目】江添フォト(提供可)さすがに最後はフォトでした。しかし、今回は狙い通りの柿谷とドラゴン久保サインを引けて大満足の結果でした。
2008.06.22
コメント(0)

まだまだ忙しい日々が続いており、週末ぐらいしか更新する時間がなかったりします。先週はタイガースカードの5月~6月入手分を紹介いたしましたが、今回はタイガース以外での4月~6月入手した分を紹介いたします。まずは5箱開封いたしました西武30周年~大塚 光二サイン(提供可)松沼 博久サイン(提供可)小田 真也サイン(提供可)松沼 雅之サイン(提供可)松沼兄弟が揃って出現しました。今回は狙っていた元虎選手は出現しませんでした。ソフトバンクは3箱から2枚のサインカードが・・中村 晃(提供済)吉本 亮(提供可)牧田 勝悟(提供可)ちなみにすべて提供可能です。現在、タイガース2008のサインカードとのトレードも積極募集しておりますのでよろしくお願いします。つづいてはサッカー編も紹介です・・
2008.06.21
コメント(0)

関東に転勤となり、忙しい日々を送っておりましたが、このたび任務を終えて再び大阪へと舞い戻ってきました。2度の引っ越しの影響もあってまだまだ忙しかったりしますがぼちぼち更新していこうと思います。さて、2度の転勤にともなって赴任手当をけっこうな額いただきまた、関東居住も短かったため、家財などを特に購入することもなかったのであまった資金でいろいろと購入してしまいました。それらを含めたここ2カ月の開封結果です~正直、だいぶ前に開封した結果もあったりして記憶があやふやなトコもあるので出たサインとメモラの結果だけ書きます!(まずはタイガース編・・15箱ほど開けてしまいました)【1枚目】ボーグルソンサイン【2枚目】能見 篤史サイン能見サインは何気にゲットしたのは初めてです【3枚目】杉山 直人サイン【4枚目】桜井 広大サイン今回欲しかった1枚初サインとなる桜井そしてメモラも1枚出現・・・・今岡 誠パッチジャージきました、虎部分パッチそしてシリアルはけっこうな数がでましたが、めずらしい光景が・・金村50パラレルなんとジャージナンバー鳥谷50パラレルなんとなんと連続ジャージナンバートリは背番号1なのでファーストナンバーでもあります!合計24箱(2カートン)ということで2008のタイガースはおなかいっぱいですね。次はその他開封した結果を書きます!
2008.06.14
コメント(4)

発売当初に開封しておりましたJ2008昨年に比べてサインの出現率が低いようですが3箱購入ということで1枚ぐらいは引きたい・・・ということで結果を~【1箱目】高橋 大輔ジャージ(提供可)【2箱目】おっと、変わったカードが出てきたぞ・・・小林 大吾ビックパッチ今回から登場したビッグパッチでしたしかもエンブレム部分さぁ、ラス1、引けるかサイン!!【3箱目】上田 康太ジャージ(提供可)サインは出ず、すべてジャージでしたが1枚がビッグパッチだったのでOKです2008もサイン1枚ぐらいは引いてみたいですね!
2008.05.10
コメント(0)

さてさて開封第2段です!!【5箱目】・下柳剛3props of the SLUGGERS 150パラ【6箱目】スカ・・・・・【7箱目】・林威助150パラもう1枚・・・林威助 猛虎魂150パラそしてさらに・・・・90枚証明書!!選手は・・・・JFKの・・・ジェフ・ウィリアムス サインJFKのJでしたしかし、オマケ付きで・・・ジャージナンバー【8箱目】・林威助3props of the SLUGGERS 150パラ・桧山進次郎150パラそしてこちらからも登場!!90枚証明書こちらの選手は・・・スコット・アッチソン サイン【9箱目】スカ・・・・
2008.05.05
コメント(0)

しばらくご無沙汰しておりました~。引っ越しなどもあり、バタバタとした生活が続き、しばらくの間ブログをはなれておりましたが、タイガース2008の開封もあり、久々の更新です~。また、ネットが開通していなかったこともあってトレードの依頼をいただいた方にメッセージを返すのが遅れてますが順次返信しておりますので、しばしお待ちクダサイさて、最近の開封状況ですが、だいぶ前にソフトバンク2008を3箱開けていづれもパラレルのみというぐらいの動きでしたがタイガース2008に限っては現在のところ7箱開封しております。それではサクッと開封結果です~【1箱目】・江草150パラと、もう1枚、出ました90枚サインいきなり引っ張りますよ~林 威助サインリン君キター!!!!昨年は開けれども開けれども出なかったリン君サインがいきなりの出現でビックリです5月中には復帰するだろうということで、復帰が待ちどおしいですね!【2箱目】またまた江草150パラレルと・・・きました90枚証明書選手は・・・・3年連続自引きとなるこの選手・・・・赤星 憲広サイン本当に相性のいい選手なので、今年も引けるのでは!?という変な自信はありました。今季は絶好調なのでぜひとも首位打者を狙って欲しいですね【3箱目】スカ・・・・【4箱目】・橋本150パラ・林威助 3props of the SLUGGERS 150パラそしてまたまた出現、証明書!!今回はシリアルが150なのでルーキーですね!さて、選手は・・・清原 大貴サイン虎の清原サインでした!今回は幸先よく、4打数3安打2HRと大満足の結果でした!しばらく購入を控えていたのが好結果をよんだんでしょうか!?とりあえず残りの3箱の結果は、本日さらに追加で購入した2箱と一緒に更新したいと思います
2008.05.05
コメント(4)

久しぶりの日記です。ここ最近が忙しいのもありますが、4月より転勤となりましてその準備に追われている今日この頃です。そんな中、昨日と今日はゆっくりとタイガースのオープン戦をTV観戦しております。ロッテ投手の仕上がりの良さもありますが、特に本日は打線が寂しい展開ですね一方、本日先発した安藤は今年はやってくれそうな気配がします。金村が昨日離脱したのもあり、今年の先発の軸は安藤になりそうな気がします!いや、かなりやってくれそうな気がしますまた、昨日は金村に変わって、なんと玉置が先発で登場その一球一球を見守りましたが、まぁ、まずまず通用していたのではないかなぁという印象でした。初回こそ、力が入ってフォアボールなどで失点したものの、2回・3回はいつものリズムを取り戻して良いピッチングをしてくれました!岡田監督も「いい球を放っていた。」と評価も悪くはなかったようです急速は140キロそこそこでしたが、球威があり、凡打の山を築いたという感じでしたね。球威はあったものの、逆球が多く、そのへんのコントロールを課題にして克服すればおお化けしそうですね!とりわけ3回は野口の構えたところに球がいっており、完璧な内容でしたまた、昨日はストレートとドロップでのみの勝負でしたので、新球チェンジアップやフォークが加わってきたさいの投球も非常に楽しみであります。さて、ここ最近でライオンズセットを中心に開封いたしましたので、開封結果を載せておきます。あの選手を引いたこともあり、非常に満足な結果でした!それでは・・ルーキーエディションを1箱・・植松 優友ホロパラ(提供可)山内 壮馬ホロパラ(提供可)そしてライオンズセット~まずはフォトから・・河野 昭修フォト(提供可)関口 清治フォト(提供可)仰木 彬フォト(提供可)池永 正明フォト(提供可)稲尾 和久フォト(提供可)なんやかんやで5箱も開けちゃいましたまぁ、タイガース選手も結構いるということで・・【1箱目】大下 弘ホロパラ(提供可)【2箱目】大田 卓司サイン(提供可)【3箱目】真弓 明信サイン(提供不可)念願の真弓サインゲットです初の真弓サインゲットにとても興奮しました真弓のサインは非常にカッコいいですね!【4箱目】関口 清治金パラ(提供可)【5箱目】畑 隆幸サイン(提供可)タイガース2008の予約が開始されてますね!今年はモチロン、フルコンプは目指しません今年は全選手サイン化されるんでしょうか??注目ですねとりあえず、玉置サインは欲しいですね!また、1stバージョンに球児のジャージカードが封入されるようで、こちらも非常に欲しいですねさて、明日からも忙しい日々が続きそうですが、機をみて更新していきたいです!!
2008.03.09
コメント(4)

佐藤 勇人サインいきなりの登場でしたが、佐藤勇人です~勇人サインの中では最古となるカードで、なかなか難しい1枚となるかと思ってましたが、今回uno bonoさんよりトレードしていただきました今季は京都サンガへと移籍しましたが、柳沢・シジクレイ・増嶋と移籍したサンガはなかなか面白いサッカーを見せてくれそうです!再び代表へと復帰して寿人との双子タッグを見せて欲しいですね~その為には本職のボランチ以外にもこなせるポジションが必要なんでしょうか!?同じボランチの阿部・今野・橋本はSBやCBもこなせますしね。現在では、守備力では啓太のほうが上、攻撃センスでは中村憲剛のほうが上ではありますが、いずれは2人を超えていって欲しいですその為には新天地京都はどうプラス作用するのか見ものですね!さて~、タイガースも2次キャンプの安芸へと入っております。玉置クンもなんとか結果を出してガンバってくれているようです開幕1軍たのんます!詳しくは↓↓「タイガースHPより」週末に安芸へと行くために有休をくれ~といってみたところなんと2日もとれてしまったので、行き先を変更して北海道になりましたということで今日から旅立ってきます目的は流氷でも見に行こうかなと・・
2008.02.23
コメント(0)

ついにルーキーエディションが発売されましたね~今年も中田を筆頭に黄金ルーキーが数多く球界入りし、メンツとしては申し分ない感じですよねしかし、直筆サインが封入されたとはいえ、やはりボールカード廃止が・・上園ロゴボール、楽しみだったのに~(まぁ、あってもなかなか引けないでしょうケド・・)直筆サインはタイガースメンツはなく、それほどはそそられないのでやはり私にとっては、上園フォトかタイガース選手のホロ箔サインが大アタリ!また、さとやんさんよりいただいたタイガース選手自引きリレーを成功させる為にもタイガース選手を自引きしたいところ!それでは2BOXの開封結果を~【1箱目】武隈 祥太 金サインパラレル(提供可)山本 斉 金サインパラレル(提供可)どちらもまだ知らない選手でした。今年のルーキーについても勉強せねばこれで終わりだ、と思っているとさらに登場・・上園 啓史100パラ(提供不可)おぉ~上園だ!!さとやんさん、なんともシブい形ですがタイガース選手の自引きリレー達成しましたよまるで、ぽてんヒットを打った気分しかし、箱3なんてのもあるんですね~そしてつづき~【2箱目】小窪 哲也 金サインパラレル(提供可)聖澤 諒 金サインパラレル(提供可)という開封結果でした~今回はホロ箔パラレルは出ませんでしたね。ホロ箔パラレルはカートンによってバラツキがあるようです。さて、それではリレーのほうは何とかつなぎましたので、最後のトリは九州虎連合さんにお任せしましたよ~(って、プレッシャーになっちゃいますね)
2008.02.15
コメント(4)

昨日の練習試合で中田が場外HRを飛ばし話題となってますね。映像では高卒ルーキーとは思えない、もの凄い打球でしたね!打たれた投手がタイガース選手というのがちょいと微妙ですがさて、新製品の開封を~鹿島アントラーズ10冠記念オフィシャルトレーディングカードセットものすごく長い名前ですなぁ~と、こやつを1箱買ってみました。もちろん当初はスルーの予定でしたが、ショップに寄った際に見かけて購入してしまいました。このシリーズ、サインはカートンでも2枚ぐらい!?という低オッズに加えて増田・小笠原はサインはなく、ジャージしか封入されず・・といった具合。さらにフォトまで登場・・・その昔、サインが2枚も封入されたヴェルディー&ベェレーザセットや直筆サインの封入オッズがよかったマリノスやガンバ優勝セットに比べると少しさびしい内容の気も・・・しかし、やはり優勝チームだけあって、直筆メンツは豪華ですね内田・野沢・田代・本山・柳沢あたりが人気なんでしょう!私的には(まぁ、みんなだろうけど)内田があたればなぁ~というところですが・・さて、箱を開封してみると、一番上にカードが1枚のっかってるなと見ると、運よく直筆サインのよう佐々木 竜太サイン2006年のTEでもサインを引いた佐々木でした!それがきっかけではあったものの、個人的には物凄く注目している選手です。特に2007年は大器の片鱗をみせてくれたんじゃないかと思います!彼のドリブルはなかなか凄いものがありますよ~今季は柳沢の移籍によって、ますます出番が増えるんじゃないでしょうか!?私的には、この結果はなかなか満足ですねそして、以前より楽しみにしていたこの情報が!!「リコーMLB開幕戦」タイガースとレッドソックス・アスレチックス戦。ぜひ見てみたいですね~土日ですし、安芸キャンプよりも実現性が高いかも!?
2008.02.11
コメント(0)

キャンプも始まり、各球団とも盛り上がっております。タイガースは連日、新井の話題で持ちきりですね!早く実戦での姿をみてみたいです今年は若手も多くとりあげられてますが、そんな中でも私の期待しております、今年で4年目となる玉置はハワイウインターリーグでの活躍もありだんだんと記事でとりあげられる回数も増えてきております。「阪神・玉置の秘密兵器!勝負球“スラーブ”に久保コーチ絶賛」入団して間もなくは球種の少なさやコントロールが課題でしたがその課題も乗り越えて、着実にレベルアップしていってるようです。3年の下積みを経て、羽ばたく時が来ましたね、まずはオープン戦で結果を出してもらいましょう!!さて、本日紹介のカードは~喜田 剛サイン(マイコレ入り)タイトルどおり、元鳴尾浜のアイドルです!ファームでの本塁打王獲得など、その打撃力は迫力がありましたが1軍では結果を出せず、燻ったままカープへと移籍しました。私が観戦に訪れたファームの試合ではよくホームランを打ってくれていた気がします!しかし、なぜトレード相手が山田だったんだろう??とたまに思います。さとやんさん、今回もトレードありがとうございました!また、39000HIT企画で以下のものもいただきました~岩村ボール(マイコレ入り)杉内ライトパックSPカード(マイコレ入り)その他数枚をいただきました!こういう企画で当選したのは初めてでしたので凄く嬉しかったですありがとうございました~今週は出張などもあり、家をあけておりましたが帰ってヤフーニュースを見ると、なんと「家長、靭帯断裂6ヶ月」の記事が・・・・ファンとして北京五輪での活躍をとても楽しみにしていたので非常に残念です一刻も早く復帰して、五輪に間に合えば・・と祈ってます!!~最後に、現在以下のものを探しております~・2005Rookie edition 200枚シリアル 金サインパラレル 玉置隆・2007Rookie edition 200枚シリアル 金サインパラレル 清水誉・2007 1st 100枚シリアル 清水誉
2008.02.09
コメント(4)

というタイトルでしたが、今回はそんなカードを含めたトレードでの到着カードです~小野 伸二サイン(一部提供可)日本が誇る天才こと小野ここ近年は足首の故障などで全盛期のフェイエ時代ほどの輝きはなかったものの今回のボーフムへの移籍を機に、再び輝いて欲しいですね!タイガースの主力選手サイン、家長サイン06TE(Premium)佐藤勇人ジャージサインなどとはトレード可能です。佐藤 勇人サイン(提供不可)個人的に縁があって応援している選手です。一時は寿人との代表双子タッグが話題になりましたね。京都に移籍したことで、より身近な存在となりそうなだけに力を入れて収集していこうかなとも考えている選手ですトレードいただいた かっちいさん、ありがとうございます現在、チーム単位ではタイガースやガンバものを収集していますがいわゆるパーソナルコンプといわれるものはないのでこの機会に佐藤勇人モノを集めていこうかな~と思ってます以外にもJ2007でサインやパッチを自引きしたりとカード面でも縁ある選手でもあるので!難関は10枚しかない06TE(Premium)佐藤勇人ジャージサインですね「佐藤勇人ギャラリー」抜け番チェックもできることも兼ねてギャラリーをさっそく製作してみましたので、これ以外のカードをお持ちで提供してもいいよ~という方はトレードお願いいたしますタイガースの選手もそろそろパーソナルコンプを作りたいですね。作るとすればやはり玉置でしょうかね~
2008.02.02
コメント(2)
J2008の予約が開始されましたね!年々ボリュームアップしているJカードですが今年はいかに!?ということで予想をたててみました前作より新たに封入が期待される目玉選手(予想)コンサドーレ 藤田征也アントラーズ 内田篤人(注目)アントラーズ 小笠原満男(実現なるか)レイソル 菅沼実レイソル 李忠成レッズ 田中達也レッズ 阿部勇樹F.C.TOKYO 平山相太ジュビロ 川口能活ジュビロ 田中誠グランパス 藤田俊哉ガンバ 遠藤保仁ガンバ 播戸竜二ガンバ 安田理大ガンバ バレーヴィッセル 大久保嘉人若干ガンバ選手が多いのは管理人のひいきチームなのでお許しを逆に前作封入されたが移籍や怪我などにより封入が期待できない選手(例年、移籍選手は封入されてませんが、今年は封入なるか!?)アントラーズ→サンガ 柳沢敦ジェフ→ガンバ 水本裕貴ジェフ→サンガ 佐藤勇人ジェフ→セルテック 水野晃樹レッズ→ヴォルフスブルグ 長谷部誠レッズ→フルミネンセ ワシントンF.C.TOKYO→アントラーズ 伊野波雅彦エスパルス→?? チョ・ジエジンジュビロ→イエナ 菊池直哉グランパス→フェンロ 本田圭介ガンバ→トリニータ 家長昭博(個人的に残念)ガンバ→契約解除 マグノ・アウベスヴィッセル→横浜F.C 三浦淳宏サンフレッチェ→ジュビロ 駒野友一前作に続き移籍や怪我などにより封入が期待できない選手ジェフ→フロンターレ 山岸智ジェフ→F.C.TOKYO 羽生直樹レッズ→ボーフム 小野伸二レッズ(怪我で帰国中) ポンテヴェルディ→フロンターレ フッキF.C.TOKYO→ヴェルディ 福西崇史ヴァンフォーレ→サンガ 増嶋竜也トリニータ→レッズ 梅崎司J2封入目玉選手(予想)横浜F.C 三浦知良セレッソ 柿谷曜一郎(実現なるか)サンフレッチェ 柏木陽介or佐藤寿人アビスパ 中村北斗こんな選手も入れてくれ~!!(入れば熱いですね~)ジェフ 青木孝太レッズ 細貝萌レッズ 相馬崇人マリノス 乾貴士ジュビロ 中山雅史トリニータ 金崎夢生総評サインのメンツでは前回と同じぐらい期待できそうでしょうか!ただ五輪代表主力選手がかなり移籍してしまっているのは残念ですね。予想される新メンツの中では若くしてA代表にデビユーした内田や久々にJ封入となるだろう大久保などが高レートとなりそうです。また、アントラーズ優勝セットでは書いていなかった小笠原は封入なるか??といった点も見ものです例年、移籍選手の封入はありませんが、仮に封入されるなら高原といった逆輸入選手の登場も!?初めての試みで、気になるJ2サインですが、カズ・柏木・柿谷・北斗あたりの封入が実現されたら、大ヒット作となりそうですね~とりわけ柿谷は実現可能性は低そうですが、実現されたらそのレートは計り知れないですその他にもビッグパッチも封入されるようです。こちらは高級版マリノスのような感じで想像してマス。二木予約グレート・ワン予約
2008.01.31
コメント(0)

先週・今週と実はけっこうな数のBOXをあけちゃいましたね先週は、けっこう散々な感じの結果でしたが、一転して今週(昨日ですが・・)は信じられないぐらいの大アタリでした合計で開けたBOXは・・(先週)2007カープ2箱2007オリックス1箱2008Back to the 70 2箱2007TEガンバ大阪(今週)2007タイガース2箱2007TTG2箱けっこうな数ですね。さて、先週分から開封結果を~・2007カープ2箱小林 幹英サイン(提供可)うぉ、コーチでしたが、幹英だったので良かったです。川上・高橋・坪井とハイレベルな新人王争いが懐かしいですね!若くして引退したのは残念ですが・・と、もう1箱は・・嶋150パラ(提供可)カープ2箱でコーチサインのみとは・・・・2008Back to the 702箱赤星200パラ(2枚目なので提供可)太田200パラ(提供可)もう買わないです、このシリーズは・・・2007オリックス1箱阿部 真宏サイン(提供可)唯一の救いでしたね。30枚サイン!準レギュラーという位置づけの阿部。背番号がお隣さんだったら・・なんて考えてしまったり・2007TEガンバ大阪二川ジャージTEは大幅な値下げはされてますが、サインはほんと出にくいですよね。。バンバン登場していた、おととしや昨年が恋しいですね。さて、ここからは一転してつい昨日の話です~まずはG-1から届いたTTG2箱ですが・・【1箱目】成瀬ボール(提供可)福浦150パラ(提供可)ロッテボックスでした。さて、続いてもう1箱・・【1箱目】球児150パラレルさてメモラですが、開封を続けているとなんと分厚いカードに黄色い影・・・・まさか・・・と思ってみると・・・ふおおおおぉぉ~林 威助パッチジャージ一般的にはタダのパッチなんでしょうが、私にとってはスーパーパッチも同然!なんといっても林クンをピンポイントなんですからちなみにコイツも入っている神BOXでした。グライシンガー プラスチックパラレル(提供可)パッチなんて引くのは久しぶりですね!TTGでゴツイのを引くのは初めてですとまぁ、ここで終わりそうですが、ノっている日は違います。昼から梅田に出かけた際に、タイガースショップにて勢いまかせて2箱いってしまいます。【1箱目】矢野200パラレル【2箱目】しばらく開けていると・・分厚いカードが・・・今日の勢いなら、トリプルか・・コンボパッチだぁと・・・濱中 治パッチジャージシングルパッチでしたが、いやいや~充分です迫力ある虎部分ジャージではなかったですがその代わり・・ジャージナンバー!!なんとなんとジャージナンバーでしたこれはこれで神がかってます!せっかくのハマちゃんですが、移籍してしまったのは少し残念。。でも、好きな選手のジャージナンバーは何か縁を感じますね!今年は野球・サッカーともに好きだった選手が移籍するという私にとっては若干悪夢のようなオフシーズンでしたしかし、濱中・家長両選手ともに移籍先でも頑張ってもらいたいですね。モチロン!移籍したって彼らのことは応援しておりますよ~しかし、現在流れが一気に来ている気がします。資金はヤバイですが、この勢いのまま何か勝負したいですねなんて思ったり・・・
2008.01.27
コメント(8)

サッカー日本代表の新ユニフォームが発表されてましたね。私は一見、イタリア代表か!?と思ってしまいました。まだ見てなくて、「えっ!?そうなの??」って人は↓↓代表新ユニフォームなでしこジャパンやフットサル代表は今回より多少デザインが違っているらしいですね!さて、到着カードのご紹介です~植田 龍二郎サイン若きDFの植田クンです。2年ほど前はU-19代表候補にも選ばれておりました。水本・福元・ミネイロ加入とDFの層が厚くなりましたが頑張ってもらいたいですジャンサイン久しぶりに前進いたしました07サインです。サインの本人はとうに帰国いたしましたが・・ボークの新記録で日本球界に名を刻みましたね今回トレードいただいた曜一郎18サポさん、Nさんありがとうございました野球でもいよいよ各球団ともキャンプインが迫ってきましたね!タイガースも粋のいい若手が多く1軍帯同しますので今から非常に楽しみです!まだ先の話ですが、今年は安芸キャンプにも行ってみたいなぁ~なんて思ってます。しかし、話によると安芸は四国のかなり奥のようなので土日で行って帰れるか・・まぁ、気合でなんとかなるかな
2008.01.25
コメント(2)

今回も多くの方にトレードしていただきました。以前よりも希望するカードが増えたこともありトレード回数が多くなってきております。希望するカードのレートの幅が広くなったというのも一理ありそうですがそれではご紹介~矢野 輝弘ボール(提供不可)新しく収集対象に入ったタイガースボールカードの矢野さんです。これにて2003年阪神ボールはコンプですこの頃のボールカードは背景が写真になっていて好きです。小嶋 達也サイン(提供不可)REPのタイガースサインでは野原に続き2枚目です。今年はいかほどの活躍を見せてくれるんでしょうか、楽しみです!残るヨコ版は上園のみとなったので、なんとか入手したいですね~林 威助ジャージ(提供不可)「交流戦ジャージ使用」という阪神ファンをそそる1枚!まぁ、黄色い部分が挟まっているパッチじゃないとそうは変わりはないやろ~といわれそうですが、そこは林クンの写真がフォローしてくれてますね。浅井 良サイン(提供可)久々の2007ものですが、既に1枚所有しておりますので提供可能です。仁部 サイン(提供可)残念ながら今年解雇となってしまいました。レート調整での入手のため提供可能です。藤岡 好明(マイコレ入り予定)一昨年はルーキーながら素晴らしいピッチングでした。昨年は2年目のジンクスに嵌ってしまいましたが今年は巻き返してくれることでしょう!05TE F.C.TOKYO 加地 亮 ジャージ(一部提供可)ガンバ版ではありませんが。短髪のカジ君は懐かしいですね。TE2006プレミアムガンバものとはトレード可能です。ガンバ大阪2006(Premium) マグノアウベスサイン(提供不可)新たに収集対象となったガンバ大阪Premiumものです。「アラウージョは過去のこと。」と発言しておいてワシントンと並ぶ得点王を獲得するという、離れ業をやってのけました。オフに退団してしまいましたが・・ガンバ大阪2006(Premium) 山口 智サイン(提供不可)おととしは左サイドバック、昨シーズンはCBと様々な守備的ポジションを高いレベルでこなすキャプテン。リーダーシップも含めて、ガンバに欠かせない選手です。日本代表SE 播戸 竜二ブルーパラレル(提供不可)こちらはトレードの際にオマケしていただきました。トレードいただいたみなさま、ありがとうございましたルーキーエディション・1stバージョン・ライオンズセットといろいろと新製品が発売される予定のようですがいまいち購買意欲がわきません。しばらくは収集対象の抜け番を埋めるのに頑張ろうかな
2008.01.19
コメント(2)
タイガース2007のパラレルギャラリーを作ってみました。レインボーパラは関本が未所持ですので、コンプすればギャラリーに加える予定ですとりあえずは200パラだけですが↓↓「阪神タイガース2007パラレルギャラリー」気が向けば他のギャラリーも作ってみようかなと思います。サッカーの話題をひとつ・・ガンバで最も応援していた家長がトリニータへと移籍しそうな気配ですね。あのドリブルが万博で見れなくなるかも・・というのは少し残念ですが、おそらくレンタルになりそうですので移籍を機会に、更なるレベルアップをして帰ってきて欲しいですね!特に、北京五輪でのアキの活躍は私だけでなく日本の皆が望んでいるはずでしょうから
2008.01.16
コメント(0)

連休を利用して飛騨高山方面へ行ってきました。今回は友人と金沢で待ち合わせをして、金沢からバスプランで飛騨地方を巡るというものでしたがいきなり思わぬ事態が・・・土曜日の夕刻に、予約していた※1「サンダーバード」に乗るべく大阪駅へと到着すると、「強風のため本日運休」の表示が窓口に問い合わせてみると、次の列車なら行けるよ~とのことで列車を変えてもらい、出発までの空いた時間で駅の下にあるスポーツ店へ寄ってみた。07-08代表SEが¥100オトクな1パック¥400で売られていたので、8パックほど購入し金沢への移動中に開封してみると・・・・なんと!なんと!出てしまった直筆サイン佐藤 寿人サイン個人的には好きなタイプのFWですね。裏への抜け出しの上手さ、圧倒的なスピードとゴール感覚など日本のFWが世界で戦うのに必要な要素を兼ね備えたFWですカートンでサインが6枚出るやら2枚出るやらというよくわからないシリーズですが、ギャンブル性があっていいですね。にしても「災い転じて福となす」とはまさにこのこと!聞いた時は焦ったけど、サンダーバードの運休に感謝デス。もやもやした気分から一気にご満悦で金沢へ旅行のタイトルなのに、いつもどおりカードの話になってんぞ!って突っ込まれそうなので、そろそろ旅の続きを~今回巡ったのは昨日13日の1日だけでしたので高山・飛騨古川、そして世界遺産白川郷の3箇所です。3箇所とも初めて訪れる地ですがそれぞれ違った雰囲気があり楽しませてくれました。中でも白川郷は以前より訪れてみたいと思っていた土地の1つでしたので、合掌作りを目にした時は感動でした。(他には知床半島と白神へ行きたいという野望もあります)行くのは初めてですが、どこか非常に懐かしい雰囲気が・・雪の積もる景色に合掌づくりの家が映えますね。屋根の藁葺きを替えるのには○百万かかるらしいです意外なことにもカブトムシの幼虫が食べるんだとか・・一部の家では屋内を案内してくれます。今回は「神田家」へ。おばちゃんに案内してもらい先人達のいろいろなアイデアに感嘆!少しわかりにくいカモですが入場券の半券の写真みたく、家の中に「いろり」があるのがいいですね。高山や古川では、古い町並みを散策しましたがデジカメのデータを友人よりまだ貰っておりませんので今回は省略します。どちらも個人的には非常に好きな街並みでしたよ!やはり旅はいいですね、時間があればまた行きたいです。そういえば、積もる雪を見ていたら無性にボードに行きたくなったなぁ※1「サンダーバード」・・大阪や京都と北陸の都市を結ぶ特急ちなみに学生時代の飲み会でもよく聞いた名前ですな
2008.01.14
コメント(0)

今回は、カードはカードなんですが少し規格外のカードを紹介してみます甲子園球場に行く際や買い物に行く際に使用するスルットKANSAIというカードです(関東でいうパスネット)関西圏に住む人にはなじみのあるスルットKANSAIですが特に阪神電車の「らくやんカード」は色々な選手のカードが発行されているので、タイガースファンにとっては貴重なコレクションだったりします私も甲子園に行く度に購入してコレクションしております(残念ながらほとんどは使用済みですが・・)2005年版赤星と2007年版の下柳毎年のタイガースロゴとプリントサインが入ってかなりカッコいいデザインに仕上がってますよ~ただ、多くても年に4~5枚しか発行されないのでなかなか色々な選手を集めるのは難しそうですけど。しかし、優勝記念やアニキ金本のフルイニング出場世界記録といった記念カードが発売されたりすることもあってこちらはかなりのお宝にもなりそうです。2003年タイトルホルダーの今岡と2003年優勝記念の星野さんまた、余談ですが「らくやんカード」の前は「ハープカード」と呼ばれるカードで、このカードは改札機で使用できずわざわざ券売機で切符を購入しなくてはなりませんでした(いわゆるオレンジカードみたいな感じですね)こちらは唯一所持しているタイガース選手の「ハープカード」懐かしいプリンス新庄の1枚です。ちなみに現在の最新版はジェフとなっていますみなさんも関西へ来られた際には1枚いかがでしょうか~??
2008.01.12
コメント(0)

年末から年始にかけて、何件かトレードしていただいてたんですが多忙の為に紹介できずにいたカード達を紹介したいと思います!タイガース選手の直書きサインカードが存在するループレ、カッコいいので欲しいな~なんて思っておりましたらトレードいただきました野原 将志サインやはり直書きサインはいいですね~縦サインのほうも難しいでしょうが、いつかは・・そしてお次は同じく野原選手の・・フォト野原 将志フォトしかも、ジャージナンバーをトレードいただきました(大事にいたします☆)さらにもう1枚ルーキーもの~横山 龍之介金サイン最近は昔に比べてルーキー達がヤフーニュースなどで入団早々から取り上げられるなどファンにとっても初年度から馴染みやすくなってきておりますね。この横山は鋭く落ちる縦のスライダーがはやくから取り上げられておりました。さて、2008年度のルーキー達もそろそろ話題に上り始めておりますが、なぜか今年のルーキー達はは良くわからない取り上げられ方をされていたりしますね石川・・厄除け大使清原・・コロッケ王子黒田・・十六茶個性的な選手が多そうで、今年のルーキー達は面白い存在となってくれそうな気がします今回トレードいただいたMさん・ma-ki--さん・sigeさんありがとうございました~さて、サッカーもののコンプ対象を決定しました~2006ガンバ大阪TEプレミアムです初めてのガンバ大阪からの高級版であり、直書きサインでデザインが良いのが魅力のシリーズです。山口キャプテンマークサインや家長などの難関もありますがゆっくりと集めていく予定です当面はサッカーもの同士のトレードを希望しております。詳しくはこちら↓↓「希望リスト」
2008.01.08
コメント(0)

おまたせしました~先日予告しておりました二木さんからの福箱が昨日届き、開封いたしました。いちおう3種類のグレードがありましたが今回は真ん中のグレードを選択しましたので中身は「6ボックス入り」ということだったんですが、なぜかいつも2~3ボックスを購入する際よりも非常に小さな箱が送られてきましたので少々不思議に思いながらも開けてみると、6箱が隙間無くびっしりと入ってました(このへんの緻密な計算はすごいデス)さて、気になる内容は・・・・ヤクルト2007・横浜2007・中日2007・Touch The Game2007・2007BBM1st ・Back to the 70という内容でした中日が入っているのが非常に驚きでしたね。個人的にはチームリミがスカの少ないチームばかり入っていたので満足な内容です☆さて、どこから開けるのか非常に迷いましたがとりあえずは・・・2007BBM1stからということで・・高橋 由伸100パラ(提供可)嶋銀サインパラレルつづいてはヤクルト2007~まさかの・・スカ・・・ヤクルトのスカはさすがに・・・・しかし、続いて開封しましたオッズ的には最も期待の薄かったBack to the 70を開けていると~おうっ!!こいつは・・城島 健司バット(提供不可)何気に欲しかった城島バットカードでした松井と並び、今作の目玉だった城島バット20枚限定でバレルも存在するようですね。バレルというと、パッチの自引はありますがバレルはまだ引いたことがないですので今年の目標の1つにでも加えておきましょうか続いては今回の目玉である中日から・・堂上・浅尾などの可能性があり、30枚の次にテンションがあがりそうなシリアル120枚ですが・・清水 昭信サイン(提供済)清水サインでした。2007年はファームで3勝をあげました。今後に期待しましょうこちらもメインの1つでしょうかTouch The Game2007青野150パラ稲葉 篤紀ボール(提供済)ラストは横浜・・メモラかサインが必ず出現するので最後は気分良く終われるように・・と最後の開封にしました結果は・・小池 正晃サイン(提供可)主力選手の小池でした。昨年は下窪など若手の力もあってスタメンから外れることも多かったですが2005年は20本塁打を打った実績もあります。という結果の開封となりました。さて、今後の収集対象としてタイガース選手のTouch The Gameボールカードを収集する事にしました。詳しくは希望覧をご覧いただければと思います。↓↓「希望カード覧」また、近々サッカーの収集対象ものも発表しようかと思ってます(おそらくガンバものになると思いますが・・)
2008.01.07
コメント(4)

遅ばせながら、あけましておめでとうございます~昨年は多くの方々に当ブログを見ていただき、ありがとうございました。今年もぼちぼち更新いたしていこうと思っておりますので、どうぞ本年も宜しくお願いいたしますさて、新年といえばやはり福袋の話題なんですが年末のネットでの販売はことごとく予定が合わずに購入できませんでしたが、新年早々にショップのほうにて2袋購入いたしました~さて、購入した福袋を開けると中身は(1袋目)・阪神70周年・ソフトバンク2006・ヤクルト2007・バラパック詰め合わせ(Back to the 70・TTG・2007BBM1st・2ndなど)(2袋目)・阪神70周年・オリックス2007・ヒスコレ(レコードメーカーズ)・バラパック詰め合わせという具合でした。ソフトバンク2006は今となっては貴重なので良かったですがレコメはちょっと・・さて、バラパックから開封ですが・・(2袋分あわせて40~50パックといった感じです)結果は・・・工藤 公康ボール(提供可)堀内フォト(提供可)次にタイガース70周年2箱~オッズこそ厳しいものの収集対象シリーズなのでサインが引けると御の字なんですが・・・2箱ともスカ・・それではその他結果ををサクッと・・・ヤクルト2007→オリックス2007→ソフトバンク2006→レコメの順番で!水野 祐樹サイン(提供可)軒作サイン(提供可)ズレータフォト(提供可)松坂100パラ(提供不可)なんと!!このパラレル・・ジャージナンバーでしたジャージナンバーの自引は初めてなので記念に持っておこうと思いますものすごい大物カードは入ってませんでしたが初めてのジャージナンバー引きができたのでなかなか満足できた新年初明けでした。また、今年は二木さんの福袋を予約できましたので開封次第結果をアップしたいと思います
2008.01.05
コメント(0)

2007年もあっという間に終わりを迎えましたね。今年も色々とメモラやサインを引きましたがその中でも鬼引いたベスト5を紹介いたします~第5位Rookie Edition Premium 堂上 直倫SP版サインさっそく先日引いた堂上サインの登場です!マーくんや岸とともにこのシリーズの目玉選手ですね。選手としての可能性も底知れぬものを持っているようで、これから先の成長がとても楽しみですね第4位ソフトバンクホークス 川崎 宗則サイン(提供済)何気なく気まぐれで買ったBOXより登場したカード。まさか、このシリーズの特賞を引けるなんて思ってもいませんでした。すでにトレードでお旅立ちになりましたが、貴重なカードへと変わる重要なカードとなりました第3位阪神タイガース 赤星 憲広サイン2年連続自引となった赤星のサインカード。なんとなく赤星とは縁あって、なぜか引ける気がしていた1枚。昨年引いてなかったら、1位にもランクインしていたかも!?入団以来まったく変わらぬ、お馴染みのサインも好きですね第2位広島カープ鯉史 前田 智徳サインタイガース以外の選手で最も好きな選手の1人。今年は2000本安打も達成して、ますます人気の高まる侍です。二木で購入した3箱より登場。このカードはデザイン、サインのバランスともに秀逸でたいへん気に入っている1枚です第1位阪神タイガース 井川 慶サイン今年引いたカードの中では間違いなく、うれしさ1番井川サインは3種類ですが、60枚と考えれば枚数は多いもののこのバージョンが最も欲しかったので、そう考えるとすごい確率かなと・・まぁ、確率や価値うんぬんよりも、井川を応援していることとタイガース版の井川のサインがずっと欲しかったことなどを純粋に考えると、このカードが1番の引きですね来年はどんなカードを引けるのか・・楽しみですねやはり私的な1番の希望はタイガース選手の大物選手ですねさて、今年は目標として立ち上げたタイガース2007直筆サインのコンプをメインに収集してまいりましたが、おかげさまで残すところあともう一息というところまでやってきましたまだ難関も残っておりますが、来年も引き続き2007の収集とタイガース70周年をメインに収集していこうと考えております。また今年1年、このブログを通じ多くの方とトレードなどを含め様々な交流をはかることができたと思います。お世話になりました方々、色々とありがとうございました~来年もよろしくお願いしますそれではみなさま、良いお年をお迎えください~サッカー編~サッカー編は3位までです。まぁ、自己満ですが、今回はオマケみたいなもんですので・・それでは3位から~第3位Jリーグ通常版 鈴木 啓太サイン今年はクラブW杯にアジア杯と、様々な試合で大活躍を見せたおなじみ「水を運ぶ」選手。彼の存在感は岡田ジャパンとなっても変わらないことでしょう。第2位ガンバ大阪TEプレミアム 安田 理大サイン今年大ブレークを果たしたナニワの金狼=安田思い切りの良い攻撃参加と高速ドリブルが身上です。無名の選手から、A代表(トレーニングだけですが)へとたった1年で駆け上がった、次世代のビッグスター候補生第1位Jリーグ通常版 家長 昭博サイン対照的に安田の台頭によってレギュラーから弾き出されてしまった形となった家長。ガンバを去る・・という話も出ているようですが日本の将来を担う逸材の1人ですので、ベンチに座らせておくぐらいなら・・とも思いますが。ちなみにガンバでは最も応援している選手ですのでこのカードを引いた時は飛び上がりそうでしたちょぃとアルバムなどによくある(Dragon Ashとか・・)隠しトラックみたいな感じにしてみました
2007.12.31
コメント(2)

野球がオフシーズンなのと、忙しかったのもあってカードばかりが話題となっていたこのサイトですが(まぁ、もともとはそれメインで作られたんだしいいんですけど)これからは時間の許す限り他の話題にも触れてみるかと。とくには、いるかいらんかもわからんような前置きでしたけどここんとこ「もやしもん」というマンガにはまっております。「もやしもん」とは菌が肉眼で見える主人公・沢木惣右衛門直保とその仲間たちによる、とある農業大学での生活マンガでして登場人物!?の菌達のかわいらしさとストーリーのほのぼの感がたまらなくいいんですまた、メインの菌についてはもちろん、日本酒などのお酒や発酵食品などについても非常に詳しい教養マンガでもあります。・・・というふうに、いつも聞かれると答えてしまいますが口では面白みを伝えるのが難しいのもこのマンガのいいところとりあえずは「百聞は一見に如かず」といった感じですわ~。なかなか人気のほうもありまして、※ノイタミナでの視聴率は「のだめカンタービレ」より上だったというぐらいらしいので巷ではかなりの人気を集めておりますね私はこの時間はなかなかテレビで見るのは難しいのでいつもコミックで読んでおりますが※木曜24:45~フジテレビのアニメ番組の時間最近ではのだめカンタービレや働きマンなどの人気アニメを上映しておりました↑↑現在、密かに集めているガチャガチャ版でのモネラマグネットマグネットだから冷蔵庫にでもつけようかと買ってみたもののシャーレ型の容器に入っていて、もったいなくて開けるに開けれない一番上は、菌の主役オリゼー いちおうコウジカビの1種だそうです。左下はかの有名なO-157 数年前に流行して有名な菌ですね。右下はシークレット版ニガー クロコウジらしいです。公式サイトです。菌達がいっぱい出てきます↓↓「もやしもん」公式サイト
2007.12.29
コメント(0)

ご無沙汰しております~年末は何かと忙しく、休日出勤などもあり更新のほうがしばし開いておりました。本日はようやく休みとなりまして久々の更新です。さて、この忙しい中でも、ここ2週間で2度ほどはショップに行っておりまして、セール品など、ついつい色々と開けてしまいました。今までは時間がなくて載せれなかったですが、後ほどまとめて提供覧に載せておこうと思っております。また、先々週は増渕サインを引いたショップに寄ったさいにループレが4箱も残ってるのを発見してしまい、あれよあれよとうちに4箱全て購入してしまいましたループレの開封結果だけを軽く紹介しておきます~前回に続きフォト→ジャージ→フィルム→サインの順番で植村 祐介フォト(提供可)嶋 基宏フォト(提供可)上野 弘文フォト(提供可)大隣 憲司ジャージ(提供可)大引 啓次フィルム(提供可)岸 孝之100パラレル以外にもこのパラレル、まだ1枚目なんですよね・・まぁ、見落としているだけなのかもしれませんが。さぁ、フォト・ジャージ・フィルムとさっくりきましたが、それではメインの直筆サイン編です~まずは・・伊藤 秀範サイン(提供可)そして早くもSP版サインです気になるメンツは・・堂上 直倫SPサイン久々にもの凄くビッグなカードを引いた気がします将来、タイガースにとって脅威になるかもしれない選手ですねそして最後の1枚ですが・・2枚もSP版を引いたの!?なんて思われるかもしれませんが「いえいえ」そんなことはないんです上園 啓史アンダーシャツパラレル「堂上サインのほうがええやん~!!」とかいわれそうですが私的にはもの凄くうれしい引きでした虎党にとっては意外なる難関。さて、先日FA人的補償のリストがカープに送られましたが果たして誰が指名されるのか、非常に気になるところですね。ライオンズとスワローズの間では福地クラスの選手が人的補償に選ばれたりしましたので、意外な選手が選ばれたりするかもしれないと思うと、かなり気になりますね。今度は一転して明るい話題選手会長である赤星が生涯タテジマ宣言!3年前の日米野球ではあのオルティズが赤星の足を認めて「スーツケースに入れて持って帰りたい!」と発言したように、その快足はメジャーでも通用しそうではありますが「生涯タテジマ!!」を宣言!多くの選手がメジャーへと去っていく中で、こういう発言はファンにとって本当にうれしいですよね赤星にはタイガース生え抜きでは唯一、藤田平さんだけが達成している2000本安打を達成して欲しいと思います!
2007.12.25
コメント(0)

タイガースが新外国人外野手のルー・フォードと契約しましたね。俊足を誇る中距離ヒッターということで、来季の活躍度はいかに!?また、投手ではスコット・アッチソン選手と契約間近ということで1枚でも欲しい先発候補として、こちらは大いに期待されますかたや外国人選手問題として、ジェフがドーピング問題の渦中に巻き込まれてしまっており、非常に心配です。ジェフに限ってないとは思うのですが・・・今回のMLBの報告書にはカブレラ・リグス・アレンなども名前が載っており、日本球界にも波紋が広がる可能性もあります。さて、本日はクラブW杯の決勝戦と3位決定戦がおこなわれますね。ミランVSボカの対戦も楽しみですが、レッズとエトワール・サヘルの試合も世界3位がかかる試合ということで日本サッカー界の未来にとっても非常に重要な一戦ですね。それでは今回はトレードで到着したカードの紹介です~八木 裕ボール代打の神様、八木のボールカードです。個人的にはあの暗黒時代で最も好きだった選手です引退してはや3年が経つんですね。藤本150パラレル残る150パラは関本を残すのみとなりました。そして本日のメイン!?杉山 直久サイン2005年は9勝を挙げ、右のエースの登場か!?と思いましたが、ここ2年は4勝どまり。。2005年の投球を1年間続けられれば15勝もいけるんじゃないの!?というぐらいのポテンシャルを持ってます。この1枚、凄いところはジャージナンバーなんですねメモラのジャージナンバーは初めての入手です。そしてさらに、BBHのオマケをいただきました。BBHをプレイしたことはありませんが、これを機会に一度やってみようかな~さとやんさん、今回は貴重なカードをトレードありがとうございましたタイガース2007と並行で、タイガース70周年のサインもぼちぼちと集めておりますが、こちらもせっかくですのでギャラリーのほうを制作してみました~よろしければご覧くださいマセ↓↓阪神タイガース70周年サインギャラリー
2007.12.16
コメント(0)

さて、久々に引っ張ってしまいましたが、そろそろ発表といきましょう!!1枚目の岩崎フォトを確認したのち、箱から2枚を取り出してゆっくりとずらしていくと証明書が・・・ちらりと見ると、文字が縦に書かれているのでSPバージョンのようですねさて、それでは一気に裏返すと・・・増渕 竜義サイン増渕SPサインでした!!マーくん・堂上には及ばないものの久々になかなかの大物を引けたので引っ張ってみました高卒ルーキーながら春先から話題を呼び、早くも初勝利をあげることもできましたね。その潜在能力は高く、将来が楽しみな投手です!このカードなら、上園SPともトレードできそうですね。ただ、上園SPは10枚しかないので、なかなかお目にかかる機会はなさそうですが・・・
2007.12.11
コメント(2)

再び浦和レッズがセパハンを下し、ACミランとの試合の権利を獲得しましたね~次戦、あの名門ACミランとレッズが戦いますが、Jリーグのクラブがヨーロッパの名門とガチンコ勝負を繰り広げるというのは改めて凄いことですよね~果たしてアジアチャンピオンはヨーロッパチャンピオンにどのくらい通用するのか、楽しみですねさて、先週末に近くのショップに行ったさいにループレが残っているのを見かけたので追加購入してしまいました。さっそく、開封結果を・・と行く前に、トレードにて入手いたしましたこちらを・・小嶋 達也フォトトレードいただいたSさん、ありがとうございました残りの上園・野原フォトも募集しております。また、フィルム・サインもトレード大募集しております~それでは開封結果ですが・・今回はフィルムは出ず、フォト。岩崎 哲也フォトさて、もう一枚のほうは・・・・次回へつづく・・ということで~
2007.12.10
コメント(2)

先日トレードしていただいたカードです!タイトルどおりそのまんまですが藤田 平サインタイガースの生え抜きで2000本安打を記録した選手として有名ですよね。歴代最強遊撃手としては吉田義男さんかもしれませんがタイガースでの最多安打記録を持ってます。このシリーズのサインはぼちぼち集めておりますが、やはりフルコンプは厳しそうですね。なんといても江夏・田淵・掛布の御三家が・・・そしてもう1枚、未来編は~前田 大和サイン未来の遊撃手候補の一人、大和ですね!守備はすでに1軍でも通用するレベルといわれているうえに今年は打撃でも大きく成長したようです。来期からは今ドラフトで入団した高濱も加わりファームでのレギュラー確保争いも始まりますがそこもどうなるのか楽しみですねちなみに2006年のルーキーサインは今回の大和の入手でコンプとなりました~いくぞうさん、今回はトレードいただきありがとうございました~
2007.12.06
コメント(0)

G-1から到着した分を開封しました。まずはヒストリックですが、結果は~山田久志50パラ(提供可)山本 和行フォト(提供不可)50パラにフォトと薄いところは来ましたがサインは引けず、フォトが虎戦士だったというのが救いでしょうかさて、続いてREプレミアム2箱のはずなんですがショップでの貯まっていたポイントなども使いましてさらに2箱購入の4箱開封した結果になりましたフォト→メモラ→フィルム→サインの順に紹介しますキリよく全部2枚づつ出現しました金刃 憲人フォト(提供可)高谷 裕亮フォト(提供可)大嶺 祐太ジャージ(提供済)上園 啓史アンダーシャツ(提供不可)上園アンダーシャツは欲しいな~、と思っていたので自引きできて嬉しいです。前田 健太フォト(提供可)大隣 憲司フォト(提供可)これで増渕・前ケン・大隣とフォトのメンツは文句なしです!!上園・野原・小嶋に変わって欲しいですね。延江 大輔サイン(提供可)瀬戸内高校から、エースではないのに競合指名された投手として有名になりましたね。左のサイドからいいボールを投げる非常にポテンシャルの高い投手といわれてますねそして最後は唯一のSPサインシリアルは25ですので小嶋・野原はチャンスが・・・高崎 健太郎(提供可)高崎でした!大魔神こと佐々木氏の「22」を継いでいるだけあって大きく期待されている選手ですね甲子園の阪神戦で見た時はあまり調子よくなかったですがフレッシュオールスターでは非常に良い投球を見せてくれ注目していた選手ですもうちょいと開けてみたいですが、幾分値段が・・しかし、新製品もしばらく出ないので、もしかしたらおかわりしているかもさて、先週は更新時間がなくて、触れられなかったですが濱ちゃんがついにトレードとなってしまいましたね。凄く応援していた選手だけにショックでしたがオリックスへ行っても、好きな選手には変わりないのでタイガースを見返すぐらいの気持ちで頑張って欲しいですね!来季の交流戦が非常に楽しみです
2007.12.03
コメント(0)

G-1で予約したものが届く前に我慢できずに開けてしまいましたしばらく新製品でてなかったんだし、こう立て続けに出さなくてもと思いつつ、ヒストリック2箱とREプレミアム1箱お買い上げ。結果は・・・赤星200パラ上原50パラ撃沈ウワサどおりの厳しさですねさて、REプレミアムですが・・大嶺ジャージ増渕フォト残念ながらこちらもサインは出ず・・でしたが、増渕フォトが出てくれたのでなんとか・・といった感じです。しかし、なんか結果的に負けた感じがして、1箱リベンジ!!しかも、何故か選んだのがヒストリックのほう・・普通はREプレミアムなとこなんでしょうが、「松井サイン引いてやる!!」などと軽くバーサクモードだったんですかねそして結果は・・安仁屋 宗八サイン(同種タイガース選手とのみトレード可)まぁ、結果的には松井ではないですが、サインが引けたのでいい選択だったようですしかもカープのイメージが強いですが何気にタイガースにも所属していた安仁屋と満足ですね!
2007.11.29
コメント(2)

ガンバ大阪、今シーズンの優勝はなくなってしまいましたねメンバー的にも優勝してもおかしくないメンバーですしなによりも攻撃的なスタイルが非常に楽しいサッカーでしたが後半の息切れが響いてしまいましたね来季はAFCチャンピオンズリーグ出場もあり今オフはそんな息切れをしないような選手層の厚み作りという点がポイントになるんでしょうか!?今回はそんなガンバで唯一、代えのきかない選手のカードです~遠藤 保仁サイン2003年ものとあって、少し珍しいのもあり素晴らしく気に入ったカードですユニフォームが懐かしいのと、背番号「30」時代というのがまたイイですね~今回トレードいただいたMさん、ありがとうございました!さて、今週はREプレミアムとヒスコレの発売日ですが私も予約しましたので、開封次第アップします!!ちなみにヒスコレの直筆サインで虎戦士には藤田平と山本和之が存在するようですね
2007.11.25
コメント(0)

個人的にスゴく嬉しかったんですが、上園が新人王を獲得しましたね勝ち星では金刃を上回っていたので大丈夫だろうと思ってはいましたが、やはり獲得を聞いた時は嬉しかったですね~来年のルーキーエディションにボールカードが登場するのも気が早いですが楽しみですね!さて、一転して気になる話題が・・・「林君が右肩手術で来季前半絶望か・・・」右肩、そんなに重症だったんですね林君復帰までに、桜井がそのままポジションを完全奪取してしまうのか!?それとも、浜ちゃんが巻き返してくるのか!?バリバリのメジャーリーガー獲得のウワサも!?来季も外野手争いは熾烈な気配そして本日、FAで新井選手が入団!タイガースでも頑張っていって欲しいですねさてさて、日曜日にタイガース2007を発見したので1箱購入しましたが、見事証明書が出てきました!!さて、選手は・・・誰のサインだか分かりますか??狩野 恵輔サイン狩野クンでした!ちなみに上のサインはルーキー時代のサイン。実は99番の前の背番号は63番だったんですよサインをして頂いた日は、まだまだ入団ホヤホヤで外野からホームまで「声だし」なんかをしてはりました。あれから7年目、サヨナラタイムリーの時は嬉しかったですね~また、タイガースの63番といえば・・あの新庄さんが付けていた背番号ということで出世番号になってますね現在は大城選手が付けておりますが、この流れに乗って彼にも活躍していってもらいたいですね!!~そして本日最後に一言~U-22五輪進出オメデトウ
2007.11.21
コメント(2)

ベトナム戦、なんとか快勝ということで、この後行われるカタールとサウジ戦の結果次第では再びイイ感じになってくれそうですね。まぁ、いずれにせよ、水曜日のサウジ戦は必勝ですまた、サッカーといえばオシム監督の容態が心配ですね。本当に突然の出来事にビックリしました。一刻も早く復帰されるように願っております。あと、浦和レッズのアジアチャンプおめでとうございますガンバもこれには幾分、刺激を受けたようでこれからが楽しみです!いつか大阪の街もあんな感じに盛り上がれば・・さて、先日の予告どおり、本日行ってまいりましたタイガースファンフェスタ2007会場に着くとパイプ椅子がズラリと並んでいて野球のイベント会場というかはまるでライブ会場のような感じ。舞台に立った選手たちもどこか緊張しているような感じでした。内容としては例年よりもファンが参加できるイベント(といっても参加人数はかなり少ないですが)が増えてた気がします。イエローメッシュジャージ自慢コンテストや、選手とペアでタイガースクイズ王決定戦など!しかし、舞台形式だけあって、(楽屋にでもいたんだろうか!?)選手を見る機会がかなり少なかった気が・・ファームの選手なんかは、オープニングとフィナーレでしか見れなかったですし・・まぁ、そういったのも含めて選手とファンの触れ合いという点は他球団に比べてタイガースの場合は前々からの課題ではありますね来季は行けるか分かりませんが、楽しみにしておきます~さて~タイガースHPをみていると福袋が・・さすがに予算がなくてスルーですが、興味がある方はどうぞ↓↓タイガース福袋
2007.11.17
コメント(2)

ここのところ色々と手に入れたカードの紹介いたします。2007タイガースもちょっとづつですがフルコンプに向けて進んでます~野口 寿浩サイン(提供済)今季は打撃絶好調で、リードでもたびたびバッテリーを組んだルーキー上園の好投を引き出すなど、存在感がありましたね金村とバッテリーを組むんだろうか~とか考えると楽しみですね!ボーグルソンサイン後半戦の勝ち星がそれほど伸びなかったせいで来季の契約が当落線上微妙なところのボギー本人は「来季はもっとやれる」と言ってますが果たして・・そして最後はサッカーもの~前田 俊介サイン(提供可)ワールドユースの頃は日本を背負う選手になると期待された前シュンですが、広島では強力2トップの壁を破れず大分へレンタル移籍に。今日の試合ではゴールを決めてましたねさて、今週は五輪予選ベトナム戦やAFC決勝戦などサッカーで大きな試合があって楽しみですね~浦和には日本の代表としてぜひ優勝して欲しいです
2007.11.11
コメント(2)
今年は招待数が少ないので、当たるはずはないだろうとひっそりと応募していた「ファンの集い」のチケットがなんと!?当たってしまいました毎年、交流戦のユニフォームなどが大幅に安くなっているバザーも、今年も健在のようで17日が待ち遠しいです!今年は例年とは全く違う雰囲気のようなのでどんなファン感になるんでしょうか??
2007.11.08
コメント(0)
ごく久しぶりとなる更新です。最近は非常に忙しかったりしてあいてしまいましたさて、遅ればせながら、最近の大きなニュースといえば中村泰と金村のトレードでしょうか最近はダルビッシュの台頭などもありましたが、もともとはファイターズでエースと呼ばれた選手だけに来季からのタイガースでの活躍が本当に楽しみですまた、中村泰もファイターズで頑張って欲しいですね!そして私的に、ビッグニュースをもうひとつ!ガンバ大阪がナビスコ杯優勝~ということでこれはガンバにとっては初の優勝でしたので非常に嬉しかったですねそれにしても、決勝点を挙げてニューヒーロー賞とMVPを獲得したミッチーはこの得点がJで初ゴールということで大舞台での非常に素晴らしい運も持っておりますね大舞台といえば、五輪予選ではまだ出番はありませんが思いきって起用してみるのも面白いのでは!?と思うのですが・・いずれにせよ、次のベトナム戦は大量点を挙げて勝利して欲しいところですね。それではまた、これからもぼちぼち更新していきます
2007.11.07
コメント(0)

テレビにてワールドシリーズを観戦しております。まだ序盤ですが、松坂にもタイムリーが飛び出し早くもレッドソックスがリードを広げておりますね。日本でも、メジャーでもあまり打席に立つ機会はありませんが打撃も非凡なものがありますね~甲子園でダーウィンからHRを放った打撃はさすがですこの後もいいピッチングをしてくれるように応援してます!引き続き松井との対決や岡島が登板するかも楽しみですねさて~、こないだ井川のサインを引いたのに気を良くしてタイガース2007を追加で購入したのですが、今回は見事な惨敗を期してしまいました2箱の結果は以下のとおり~江草200パラレル(提供可)林レインボーパラレル抜け番の林レインボーパラレルです。あとは、関本・藤本の2枚ですね久保田200パラレルそして、200パラの抜け番で最後の1枚、久保田が登場ピンポイントで最後の1枚を引けるってのはパラレルとはいえ、ちょっと気持ち良いですね200パラレルのコンプを味わえたのが、今回の収穫でしょうか
2007.10.28
コメント(0)

今年は甲子園が改装工事のためにファン感謝デーが大阪南港のインテックスで行われるようですね。昨年の冬の甲子園はとても寒かったですので室内で行われるということでナイスですねしかし、室内だけあって甲子園ほどの収容力はなさそうなのでチケットの入手が困難になりそうなのは必死です。確保できるかは心配なトコではありますがぜひとも今年も行ってみたいですね~さて、BBMでの在庫も完売となり、いよいよ売り切れ寸前のタイガース2007フルコンプへ向けてぼちぼち頑張っているものの、難関の抜け番もけっこうあり・・といった感じでこれから先がなかなか難しくなってきそうですそんな中、週末にショップへ行く機会があったので購入しました!2箱購入の結果はこんな感じで・・矢野200パラレル野原 将志サインどちらもダブリですので、提供可能です。近頃悩まされているダブリ病ですなぁ~ということで追加したもう1箱から~な・な・な・なんとぉ井川 慶サイン予想もしていなかったカードを引いてしまいました久々にビックリ!?といった感じですね20枚とはいえ、3種類あわせると60枚なので赤星や球児と同じ確率ではありますが、マジで嬉しいですちなみに私的には、3種類の中では1番欲しいカードでした。なんか、シマ帽子と井川の若さが懐かしいんですよね(半袖やし、髪もスッキリ!!)井川がローテに定着した頃は「久々に凄い投手が育ったぞ!!」と興奮しておりました。まぁ、メジャー移籍騒動などイロイロと問題があって、ファンから愛されていたのかは謎ですがなんやかんやでタイガースぽさがあって好きな投手でしたさて、井川はこれであと2種類??まぁ、機会があれば・・
2007.10.23
コメント(4)

応援していたチームがますます好きになっていつしか愛着に変わることってありますよね~ちなみに私がタイガースを以前にも増して応援しだしたのが「亀新フィーバー」が沸き起こって、シーズン最後までヤクルトと優勝を争った92年!それ以来(まぁ、それ以前もですが)ますますタイガース一筋、応援し続けています今回はそんな虎党になったルーツである時代の選手たちのカードの紹介です~亀山 努サイン亀新フィーバーの立役者の一人!「亀新」の「亀」やっぱり代名詞のヘッドスライディングは私も大好きでした記録よりも記憶に残っている選手です仲田 幸司サイン92年のエースといえばマイクこと仲田!14勝をあげて、さらには奪三振王のタイトルを獲りましたね~ちなみに、父親はアメリカ人というハーフだったんですね。藪 恵一100パラレルこちらはその92年は関係ないですが94年の新人王である藪の2004年のルーキーエディションのパラレルです。杉山200パラレルこれでいよいよ、残るは久保田1枚となりました。今回トレードいただいたkentarou117さんありがとうございました~ちなみに、最近トレードの提供覧と希望覧をリニューアルいたしました~
2007.10.19
コメント(2)

残念ながらタイガースの2007年は終了してしまいましたね。今シーズンは今岡・福原・濱中・安藤・関本と主力の多くが持てる力を発揮できなかったという状況だったにもかかわらず、シーズン終盤まで優勝争いに加わることができたというのは地力がついてきたんだなぁ~なんて思ったシーズンでした主力選手の故障や不調はあったもののやはり、それを埋めることができた若虎達の頑張りは大きかったですね!桜井・渡辺・狩野を筆頭に、来期以降の活躍も楽しみですそんな今年のタイガースの印象に残った試合や名場面をステッカーで一挙にご紹介!!アニキの誕生日に満塁アーチ!!なんてのもありましたね~今年もシーズン序盤はHRを量産して、さすがの活躍でした半月盤のケガがなければ…交流戦も負け越し・・今年のタイガースは前半戦は低調でした。そんな交流戦で虎党を熱狂に包んだのが林のサヨナラHRでしたね!!後半戦は肩の故障の影響で低調でしたが、ケガさえなければかなりやるぞ~!!という印象を植え付けた林でした来期はシーズンを通して活躍して、30発は打ってもらいましょか~これぞ伝統の1戦!!延長12回、まさかまさかの3ランでしたねこの1撃で桜井広大の名前を全国に轟かせました今岡・濱中が不調、林が故障という大ピンチにもタイガースが躍進できたのは間違いなく、桜井の功績があったからこそですね!!今年も!?大量点で勝った試合は少なかったそんな中で15点もとった試合だからバッチリ記憶に刻まれてます!1点を守りきる野球がスタイルとはいえ、もっとこんな試合を増やして欲しいもんですね~なんてとっくに諦めていた「リーグ優勝」ということばを復活させた!今シーズンで1番、我々虎党を満足させたのは間違いなくこのできごとであり、また、このおかげでシーズン終盤まで盛り上がることができた・・「25年ぶりの10連勝」・・ってな具合で、今年も色々とドラマありの1シーズンでした。来期もこんな記事が出るような試合をたくさんみせて欲しいですね~ちなみにこのステッカー、月曜日にローソンへ行った際にレジ前にて配布されていました。本来は「からあげクン」を購入するとオマケで付いてくるみたいですが・・(画像は縮小してありますが、実物はもっと大きいので)シールにVo.1と書いてありますが、Vo.2もでるんでしょうか!?全国配布なのか、関西圏だけ配布なのかもナゾではありますが・・とりあえず、ローソンへ急げ~
2007.10.17
コメント(2)

本日のCSは見事なまでに完敗でしたね7点とられたうんぬんよりも、ドラゴンズ先発の川上がスゴすぎました。この大舞台での1戦目であの投球!敵ながらあっぱれの一言です!!さて、明日の先発は上園なんでしょうか??大舞台には強そうな投手なので期待してます打線も本日は見事なまでに抑えられてしまい鬱憤も溜まっていることでしょうから明日こそは爆発を期待してます本日到着のカードは、明日以降の打線爆発の鍵を握っていそうなリン・ウェイツゥのWBCジャージです!ウラはこんな感じで「WBCのマーク」が入っていますUPPER DECKのものだけあって、あまりなじみのないカードですがジャージ部分が大きくてイイですねちなみにこのシリーズのパッチ部分のカードはパッチ部分が大きくてなかなかキレイです!今回トレードいただいたJさんありがとうございました~
2007.10.14
コメント(2)
全112件 (112件中 1-50件目)

