こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年02月07日
XML
カテゴリ: 仕事
主人は昨日からエアコン取り付けの準備をし、軽トラに乗せていたが、今朝早くに出かけた。

まぁ、そこが主人のすごいところなのだと私は密かに思っている。

絶対に兄や父に手伝いを強要しない。全て一人で黙々とやってしまうのだ。もちろん、仕事に行く時は兄と一緒であるが、兄が準備を手伝っているところは一度も見たことはない。

セールスは兄に、工事は自分だと意識しているようだ。
それでも、天気が悪い時など、兄に手伝って貰えばいいのにと思いながら私も手伝うのだが、
「お前が手伝ってくれるからええよ。寒かったら中に入っとってもええぞ」と言う始末。
どこまで人がいいんだか・・・。

主人の仕事の丁寧さは評判になっているようで、それもありがたいことである。手抜きの工事が多い中、貴重な存在だと私は思っているのだが、主人にすると「当たり前」らしいので褒めたりしても謙遜している。


気の効いた台詞のひとつも言えない朴訥な主人だが、私にはもったいない相手だと言える。
昨日とは打って変わっておかしな天気になったが、しっかり頑張っていると思えば、帳簿も苦にならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月07日 09時18分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: