こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年07月19日
XML
カテゴリ: 選挙
選挙・・・公示から1週間が経った。

今夜は地区の座談会があり、姑と主人との3人で会場へ向かった。

保守王国愛媛・・・。ここを潰すことに躍起になっている民主党の小沢代表。
一体、何を考えているのだろう?

私は支持している政党は、正直言ってない。
が、色んな勉強をし、意見を聞き、自分で決めて今回の選挙には臨みたいと思っている。

マニュアル化されたシナリオを本部からの指示通りに動いている新人からは、選挙に対する情熱などは感じられないのだ。
(少しでも『11年ほど』選挙に携わってきた経験からの独断と偏見だと言うことを付け加えておく)

政治には順風もあれば、逆風もある。追い風だって時々は吹くだろう。



踊らされるということは、翻弄されているとも言い換えていいかもしれない。
それだけ、政治や世の中の仕組み、社会の移り変わりに反応できていない人間が増えてきていると言うことなのだ。情けない。

期日前の投票も多くなった。
その理由は「夏休みに入ってしまうので予定などがあるから」が圧倒的に多いのだろう。

投票日に、どんなに体がしんどくてもきちんと投票をしているのは、お年寄りが多いことを、一体どれだけの人が知っているだろうか?

相手を攻撃することや揚げ足取りをすることだけが得意になっている野党の代表には辟易しているが、それだけの人間なのだと思えば腹も立たない。



今回選挙は、注目される大切な選挙のひとつとして私の歴史の中で大きな存在になっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月19日 22時50分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[選挙] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: