こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年07月30日
XML
カテゴリ: 嫌いなもの
個人情報の流出騒ぎがあってから、私の元にはよく詐欺まがいのハガキが届くようになった。

最初は本当に驚いた、身に覚えのない内容なので頭の中では「これは間違っている!」とハッキリしているのだが、心臓はバクバク。

すぐに主人に見せてから警察へ行くと生活安全科へ行くようにと指示され、担当の刑事さんと話すと
「ネットで買い物をしたことはありますか?」と聞かれた。
「はい、ありますし、今もネットショッピングしてます」

どうやら、ここからの情報流出が多いらしい。

「大丈夫ですよ、このようなハガキはほうっておいてかまいません。決してあなたからは連絡をしないで下さい。相手はあなたからの連絡が狙いです」


そうなのか。安心した。

それ以後、何通か届く度に警察へ持って行った。もう4、5通来たと思う。


「民事訴訟裁判通達書」とある。
まことしやかな文面で、初めて受け取ったらドキッとするだろう。
慣れてる(?)私でも気分が悪い。

暑中見舞いのハガキが届くと、ホッとする。
絵手紙の心得のある先輩は、朝顔を描いてらした。

ハガキ1枚・・・こんなに差があるのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月31日 11時02分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[嫌いなもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: