全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
119 冬 つばき 白 花言葉 申しぶんのない魅力 土曜日・・・あんずの年中 最後の 合奏発表会 行ってきました~(実は 風邪+偏頭痛も朝あって・・・前の晩 あんず 私が頭痛いからいけないかも・・・て言ってたら一生懸命 私の 肩もみ、頭もみしてくれて・・・そんなあんずの・・・、合奏発表会のために、頑張ってる姿を見なければ・・・) あんずクラスは 午前の部 お父さんと あんずと、 車で、指定時間にいったけど・・・席は もうすでに、4列目からしかあいてなかった・・・(みなさん 早い) ・・・・年少組さんからはじまり 年中 あんずたちのクラスの番カーテンあいたと同時に あんず いた いた お父さんは ビデオ席 わたしは 風邪のため マスクして すきまから手を振ったらあんず 今回は マスクのおかげで わたしの場所が わかったらしく、笑顔で 手を振り、 うた 「ジグザグおさんぽ」笑顔で 大きなお口で うたってました~~ そして、合奏3学期に入って・・・ おうちの キーボードで わたしに教えてくれながら 弾いていた「ひょっこりひょうたん島」 (テンポが 早くて・・・、教えてくれるんだけど・・・なかなか むずかしい~~)そんな曲を、あんず 今回は ピアニカ で、演奏してました~~とっても、あんずも、みんな一生懸命に、上手でした~~ さらに、また 年長さんたちは 情熱大陸など 素晴らしい演奏でしたあんずも、年長さんになった演奏楽しみです そのあと、大丈夫だと思って、買い物がてら、ショッピングセンターへ行ったけど・・・わたしの気力は あんずの演奏を見るためだけだったらしく・・・・・・しんどくなってしまい、お店をまわる 見る気力は ありませんでした。。。。・・・なので、すぐさま、買い物だけして 帰った あんずの合奏発表会日でした~ とっても、笑顔で 上手だったよ~あんず ← 教室に飾ってあった あんず作 雪だるま
2011年01月31日
コメント(6)
![]()
118 冬 おうばい 花言葉 ひかえめな美 前回ブログ・・・気弱な 日記で ごめんなさいーまだ せきは でるものの、きっと 少しずつは (気分も)風邪も、回復してきてるかと思いますー 今週 火曜日 お弁当日風邪とで 気分は 下降気味だったけど、 あんずと、お約束したので・・・ daimei 「ハートキャッチプリキュアのシプレ~」~お弁当作りました~材料 シプレ・・・塩おむすび 一応顔形 耳 ハート型 かまぼこ ピンク 青 目 のりまるく 輝き かまぼこ 口にんじん 目上黄 シュガーハート おかず・・・からあげ たまごやき ウインナー チーズ 煮豆 いちご 昨年からのハートキャッチプリキュアもう たぶん 今週末で 終わるよね~ 終わる間際で 作っちゃって ごめんね~ なので、まだ 放送されるうちに、妖精 シプレ作ってあげたかった~ もう少し 早く 他の妖精ちゃんたちも、作ってあげればよかったね~来週には 新しいプリキュアだね~年長になっても、あんずが、まだ プリキュア 飽きてなかったら・・・、お母さんも作れたら・・・ 頑張って 作るね~~ お弁当作り終え・・・マスクして この日は幼稚園で2月にある お遊戯発表会の衣装の打ち合わせ 少し期待しつつ、(少しは 気が入るかな~なんて)でも、 これといって作るものはなかったー (まあよかったんですけど~) いつもは Mちゃんママと ランチするんだけど、この日ばかりはそのまま 病院へ 出向きました~ 今週末に あんずの幼稚園の 音楽発表会があります~あんずも、頑張ってるようなので、わたしも、風邪に負けてはならぬ今週末 一緒に 参加できますように~~ 今シーズンの プリキュア シプレのお弁当~ 新しくはじまるプリキュアの妖精も、いつか作れるかなあ~~応援していただけると うれしいですにほんブログ村 ありがとうございましたー
2011年01月27日
コメント(2)
![]()
117 冬 ラッパ水仙 花言葉 報われぬ恋 昨日 全国都道府県駅伝大会が 地元で行われた放送あんまり 興味のないわたしでしたが、地元のなつかしい町並み そして、マラソン好きそうな友人が 応援で 一瞬テレビ映るのでは・・・との思いから~ 少しばかり 拝見していました~ そして、先日 生放送で大阪へのゴール 地球一周4万キロを 2年にかけて アースマラソンで、走り抜かれた 間 寛平さん あんずと、一緒に見て かんぺいさん~ つくづく すごいなあ~て、感動してしまいました その反面・・・・弱りきってるわたしなので~ よーしではなく・・・なんて小さい世界で、小さい人間なんだろう~て、思ってしまいました 先週 中頃から・・・あんずの風邪菌さんをもらったのか・・・あんずは回復傾向わたし、鼻水 熱は今のところないんですが、のどが痛くて・・・夜中 せきこんでいる毎日ですそのうえ、昨年からの 健康運は そのままひきつづいてるようで・・・ 気合入れのため 何かすれば乗ってくるかも・・・と思うのですが 寒さ+不体調+気分も落ち込み傾向なので・・・一向に なにもやる気せず・・・ それでも、先週末 簡単なものから・・・と、あんずの おやつパン代わりに・・・もちもち プチパン 作りました(ウインナー チョコ チーズ ごま )【まるめて焼くだけもちもちパンミックス】★税込2480円以上で送料無料★まるめて焼くだけもちもちパンミックス(100gX2袋入)あんずと作るように、買ってたので、混ぜて、 焼くだけほんと簡単に作れたけど・・・ だめだあ~調子悪いと 気ものってこないや~~ 寒いし~~~ しんどいし~~~ 冬の寒さのように・・・・ わたしの気力も 凍ってます明日 お弁当日なのになあ~ 今日は 無気力なブログで ごめんなさいーみなさんも、お風邪ひかないよう お気をつけてくださいねにほんブログ村 ありがとうございましたー
2011年01月24日
コメント(2)
![]()
116 冬 スノードロップ 花言葉 希望 せっかく 日記書いてたのに。。。。 消してしまった・・・・ ショック 今週 火曜日 3学期はじまっての お初のお弁当日daimei 「みみなが うさぎちゃん~お弁当」作ってみました~ 材料・・・みみながうさぎ・・・ピンクデコふり 耳上 ハム のり、 ケチャ おかず・・・ハートのたまごやき マカロニサラダ チンジャオ フルーツ ウインナー 今年は 干支が うさぎさん 今年は うさぎバージョン多くなりそうかしら (作りやすいしね~) そして、お弁当を作り終え・・・・この日は 公民館の講座教室へ・・・講師の先生が、こられ、今 流行の、「食べる ラー油作り」 講習 行って作ってきました~~ むずかしそうなイメージだったけど、作れるなんて、びっくりです~(でも、高温に熱した ごま油を使うので ちょっと、おうちでは怖いかなー)年齢層幅広だったけど・・・ 久しぶりにあったMちゃんママと、わいわい とみなさんで、ラー油作り (料理教室)で 楽しんで、来ました~~ なんにでも、かけて食べれるので、さらに、美味しさアップですね~ ラー油作りと 今年はじめの 幼稚園のお弁当~みみながうさぎちゃん に、応援していただけると うれしく思います~にほんブログ村ありがとうございましたー
2011年01月20日
コメント(4)
![]()
115 冬 ひいらぎ 花言葉 用心深さ あんず3学期 4日目初日の夜・・・「ようちえん いきたくないなあ~」 (きゃー久しぶりに この言葉・・・一学期の復活かあ~)と思ってましたが、「だんだん 楽しくなってきた~早く いきたいなあ~」 このお言葉が でてくるようになり、聞けて 安心安心 お正月明け、 T地下街へ行ったとき あんずが、お店の人にお金をだして、お年玉で,はじめて 買ったもの ↑ キラキラリボンの髪留め と うさぎのキティちゃん(これはガチャです)きっと、自分ではじめてのお買い物・・・大事にしてくれるであろう・・・・ そのきっかけもあって、少しお金に興味をもち 数え方など分かってきたかな~(いいこと いいこと 少しずつ、お金は大事に、覚えていこうね) そして、わたしは、雑貨屋さんの福袋を 思っていたのですが・・・わたしの思う商品は入ってなさそうだったので・・・いつもの、Nキッチンで・・・年明けの福袋だと思って・・・ このような雑貨たちを買っちゃいました~そして 今年は 服の福袋は 買うつもりなかったのですが・・・通りがかり・・・SM2の福袋は もうなかったようですが・・・SM2の同じ系列だという カジュアル系ehka sopo 買ってしまいました~~~ 何かしら みんな 今年の目標 決めてるんだよね~すばらしいですわたしも (新年に決めるものだけどね) あるのはあるんですが・・・1 (転勤など恐れず) 今、を楽しむ2、小さなものでも(腰をあげ) 手作りを楽しむ3、まあいっか~をやめて、整理 整頓 (断捨離) しながら楽しむ目標 3つも 多いかなあ~結論・・・ 今を 楽しみながら 過ごす ってことですね 目標といえるのかなあ~応援していただけると うれしく思いますにほんブログ村ありがとうございましたー
2011年01月14日
コメント(6)
![]()
114 冬 つばき 茶 花言葉 追憶 昨日は 2011年 1月11日・・・11111 並びの日でしたね~(一応 鏡開きなので おもちたべましたよ~ 七草の日もね) あんずも、昨日は、 幼稚園はじまりの始業式昨日は 午前保育 今日から 午後保育 きっと・・・日数少ないから 3学期は あっという間に終わりそうですね・・・ ・・・3週間ちょうどの冬休み 長いな~と思ってましたが クリスマス 年末 お正月など行事ももあったので 、それなりに過ぎたかな~ この連休休みに、正月はじめに会えなかった Yのひいばあちゃんのところへ行って来ました~ 地元からは だんなの義両親ともに~ ひいばあちゃん じいちゃんばあちゃん、はもちろんのことお年玉から、 親戚の方々からも あんずにと プレゼントなど準備しておいてもらったり・・・と、あんず いいこと三昧でした~ ありがとうございますー そして、最後の日の冬休み幼稚園前日なので、遠出は疲れるので 近場で・・・クラスのお友達が しているらしく、あんずもやってみたい・・・というわけであんず はじめてのボーリング に 挑戦してみましたー一番軽いボールにしたけど、 まあまあ重い 初回なので 台において~8本以上倒したら お菓子がもらえると アナウンサーの声あんず・・・見事 8本倒して お菓子ゲットしました~ やったねーわたしたちのまねして ボール ふきふきまでして 私も 久しぶりに ボーリングしたかも~やりはじめたら、また これも 楽しいですねあんずも、初の ボーリング またやりたい~ やりたい~ と楽しまれたようです 冬休み 入ってすぐの長崎旅行 クリスマス 初詣 はじめてのお買い物記念に プリクラ撮ったり 入園前に一緒に行ったショッピングへあんずと、二人で 乗って おでかけ~(なつかしい) そしてはじめてのボーリングなど年中さんの冬休み またひとつ 成長したね~これを励みに、3学期も あんず 頑張ってね~あんずの冬休み 日記でした~
2011年01月12日
コメント(2)
![]()
113 冬 うめ 紅 花言葉 忠実 雨や 雪で、天気が悪いので あんずと出るのも億劫ーーーでも、さすが食材が なくなってきたので 今日 お買い物へ・・・ちょうど帰り・・・ 雪吹雪・・・寒かったあ~~ (この場をお借りして・・・)遠くて、会えない 友達や、地元 友人たちから年賀ハガキにうれしい一言を添えていただき、 素直に うれしいですーーーありがとお~~~みんなの一言が わたしの励みとなりましたですう~すごく ありがとう~今年もマイペースですが、いろいろ頑張れそうな気がしますー) 今年も マイペースながら、あんずの成長ともに、綴っていくのでこれからも、(時間あれば)遊びにきてくれたら、うれしいです~ほんとは・・・会えない友達も み~んなブログしてくれたら 楽しんだけどね~~(なんて)これからも、 あんずともに、、よろしくお願いします~~ そして・・・今年のさくらお重箱では お初 2011年 おせち料理 作ってみました~~ 今年は 昨年の小さい ペコちゃんお重箱よりかなり 大きいなので・・・量もいるよね~~ お料理屋みたいに 本格的な おせちとは違うので・・・雰囲気でね 左お重 いり鶏 そして、ごぼう にんじん さやえんどう (わたしダイコンも)いれて、 お肉で巻き、八幡巻きというものを 作ってみました~~ 伊達巻も 挑戦 と思ったら はんぺんがいるんですね~ (買い物後)なので しっかりあわ立てた出し巻きたまごにしました~右お重 紅白なます きんぴらごぼう ブリの照り焼きちくわとさやいんげんの門松(にみえるかな?)すきまがあいたので・・・ 生ハムとかにかまときゅうり巻き 栗の甘露煮は買い、 さつまいもがあったので、きんとん作り、栗のせて 栗きんとんあとは、エビと、ハム切って 黒豆 田作り かまぼこで・・・(は買ってます) そして・・・元旦・・・神社参りから歩いて帰ったあと やはりあんずにも・・・ 作ってあげたーい~と思い、 急いで今年 お初の キャラ弁~~料理 お正月なので・・・「お正月 鏡餅(かがみもち)ちゃん ワンプレート」 作ってみました~~ バックに一応干支の うさぎさんもいるけどね~ 鏡餅(かがみもちちゃん)に、見えるかなあ~ ・・・と、 あんず家 こんな感じで、おせち料理食べました~~あんずも、八幡巻き そして、栗きんとん (もちろん、鏡餅ちゃんキャラも) 気に入ってくれてかなり あんず 一人で食べ尽くしてました~ 今年も み~んな良い年でありますように~ 今年 お初の キャラ料理 ~鏡餅(かがみもちちゃん)に~(ポチッ)応援していただけたら うれしいです~にほんブログ村今年 お初のポチッ ありがとうございましたー
2011年01月06日
コメント(4)

112 冬 寒菊 花言葉 白:清純 ピンク:高貴 愛情↑お正月用に・・・アレンジしてみましたー ( 日にちたってしまいまいたが・・・)2011年みなさん、あけましておめでとうございます今年も あんず一家ともに、 よろしくお願いしますー ・・・みなさん 楽しい年末&年始を迎えられましたか~~年が明けて 気づけば もう5日もたってましたー わたしたちは、今年も 帰省せず・・・(冬は寒すぎるので)元旦は 神社へお参り~今年は 夢かなう矢 なんて いう破魔矢買ってみましたー 2日・3日は T地下街や、お店に行って お買い物~あんずも わたしたちあげたお年玉で、 初めてのお買い物うれしそうでした 4日 お父さん ゴルフへ・・・ 今年は 帰省ラッシュ&雪もあったので、いつもひいばあちゃんところで、だんな両親ともに会うのですが・・・ 今年は まだ行ってません~~ また、今年も昨年に続き、おせち料理 頑張ってみましたーまたアップしたら、更新させてくださいねー 残り少ない冬休みを・・・親子でみなさん 楽しんでくださいね
2011年01月05日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
