泣き寝入りしない 国際行政書士になるぞ!

泣き寝入りしない 国際行政書士になるぞ!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

クラーク リー

クラーク リー

お気に入りブログ

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
行政書士の挑戦 福岡の行政書士さん
マンショントラブル… イケメン!?ぐっさんさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん

コメント新着

クラーク リー @ Re[1]:一問差で不合格(02/12) KIYOKAWAさん ブログ再開したので、 また…
KIYOKAWA@ Re:一問差で不合格(02/12) 李先生  先週金曜日、お忙しい中、わざわ…
猿渡真@ 定住者 × 定住者告知  ○ 定住者告示 で…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
クラーク リー @ Re[1]:王監督勇退(09/24) SOLICITORさん 多くの日本の方に人間とし…

フリーページ

2005.03.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
華僑報という中国系の新聞がある。
新聞といっても市販されていないし、発行地域も京阪神のみだ。
新聞というよりも地域のミニコミ紙的な存在だ。
それでも京阪神ではそれなりに知名度もあり歴史もあるので
ここに広告を出そうと決めていた。
今日がその原稿の締切日であったことをカレンダーを見て気づいたので
30分ほどで内容を書き上げFax送信する。
担当者が中学の同級生なのだが、送信してしばらくしたら電話があった。
「ごめん、ごめん、来月号はすでに紙面がいっぱいで載せれんかもしれんで。」

「それが君と同業者やで」
「えー、だれだれ」
「陳○○さんや」
「えー、それぼくの小1と小2の担任の先生ちゃうか」
「そや」
「ちょっと、連絡先教えて」
という訳で34年ぶりに担任の先生と会うことになった。
トアロード沿いのこれも中学の同級生の喫茶店でお茶をした。
陳先生は2年前に社労士の資格をとられて、なんかの研修で同じだった
社労士さんと共同事務所を開いたがさっぱり客がつかなかったらしい。
元々塾の先生をしていたがそれも辞めてしまっていたので何とかするために

事務所も新たにトアロード沿いに借りた。
今年64歳。
担任だった頃は30歳過ぎだったとかで、
私の記憶していた先生ではなかったが気分は小1に戻っていた。
陳先生は竹の棒をムチ代わりにして、宿題忘れた生徒の手のひらやお尻を叩いていた。


開業後は帰化を専門に扱うそうだ。
もうすでに3件も受注しているそうな。
がどれも知り合いばかりで報酬はもらえないとか。でもさすが人脈が違う。
私は契約書を専門にしますと宣伝しておいたら、契約書の仕事は回すからと
うれしいことを言ってくれた。

時を越えてまた会えた不思議な一日だった。

明日は午前中HP担当者と打ち合わせ、午後は大阪に営業に出かける。
韓国から10年来の業者が展示会に出展するのだ。
そこの出展業者は日本の出展業者も含めほとんど海外とビジネスがあるはず。
契約書で泣き寝入りしてないやろうか?営業営業。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.15 22:57:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: