泣き寝入りしない 国際行政書士になるぞ!

泣き寝入りしない 国際行政書士になるぞ!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

クラーク リー

クラーク リー

お気に入りブログ

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
行政書士の挑戦 福岡の行政書士さん
マンショントラブル… イケメン!?ぐっさんさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん

コメント新着

クラーク リー @ Re[1]:一問差で不合格(02/12) KIYOKAWAさん ブログ再開したので、 また…
KIYOKAWA@ Re:一問差で不合格(02/12) 李先生  先週金曜日、お忙しい中、わざわ…
猿渡真@ 定住者 × 定住者告知  ○ 定住者告示 で…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
クラーク リー @ Re[1]:王監督勇退(09/24) SOLICITORさん 多くの日本の方に人間とし…

フリーページ

2005.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前アルク田中さんのブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/arcdream/に
書いてあった不当要求防止責任者選任届出書を提出する。

うちの事務所から近いのは兵庫県葺合警察署だ。
事前に電話でアポをとっていたのでスムーズに通される。
部屋の前の看板に
「山口組対策本部」とある。
ちょっと腰が引ける。足もすくんでいる。
ノックしてドアを開ける。
雑然としている。5から6人の男が机に向かって座っている。


対応してくれた巡査部長は丁寧だ。

不当要求防止責任者講習制度のHP からの抜粋を掲示しておきます。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/futou/kousyu.htm

Q1. 不当要求防止責任者は、どんな業務を行うのですか。
A  暴力団対策法に「不当要求による事業者及び使用人等の被害を防止するために必要な業務」とされていますが、責任者が行うべき具体的な業務には、次のようなものがあります。

 (1)事業所における対応体制の整備に関する業務
 (2)従業員に対する指導教養の実施に関する業務
 (3)不当要求による被害発生時の被害状況等の調査及び警察への連絡に関する業務
 (4)暴力団排除組織との連絡に関する業務
 (5)その他の不当要求による被害を防止するための業務

この不当要求防止責任者という肩書きがいかつい理由がだんだんわかってきた。
これは対暴力団相手ではないのか?



刑事第2課 暴力団対策係 巡査部長 ○○ ○○

やっぱり暴力団対策なのだ。
講習を受ければ誰でも選任されるらしい、それも無料だ。
高く付かなければいいが?????





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.01 18:00:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: