猫ちゃん日記

猫ちゃん日記

December 25, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パパがピーナッツを作っていると、りりが何やら

フライパンの中を覗き込んでいます


パパ:りりちゃんあんまり火の側に来たら熱いよ

   やけどするといけないから、あっちに行ってなぁ~~~


りり:パパ良いにおいだね、これなに!!!

   りりも食べられるかにゃん??????



りり8.gif


これは、沖縄のかまぼこです、こちらのとはちょっと違います

かまぼこ1.gif


お邪魔虫のりりですが、にくめない所がまた可愛いですよ親ばかですね~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2005 07:12:20 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:りりとパパ(12/25)  
misya0401  さん
こんばんは~♪
このかまぼこは中に何か入ってるんですか??
いつも何だか美味しそうな物があっていいな~♪♪ (December 25, 2005 07:36:58 PM)

misya0401さんへ  
小町6  さん
みきちゃんのお家こそ素敵なお料理のオンパレードで凄く羨ましいです
普通のご主人はなかなかあそこまで作れないと思いますよ~~~   
かまぼこの中は特別な物と言う物ではないですが
こちらのかまぼこは上の部分が白とか赤でしょう
沖縄のかまぼこは全体が薄黄色のような色をしていて、板もついてないし、長さも20cm位あります
上手くお伝え出来なくてごめんなさい<m(__)m> (December 25, 2005 07:52:59 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
VすばるV  さん
りりちゃん人間みたい♪
もらえると思っているのね~きっと(∩.∩)にんまり
沖縄のかまぼこの原料は何なのですか?
やっぱり魚ですか?
見た目もきれいで美味しそうですね! (December 25, 2005 08:12:04 PM)

VすばるVさんへ  
小町6  さん
そうなんです、りりは良く猫らしくない猫と言われています・・・ハハハハ♪♪~~~
かばぼこの原料は主に魚だと思いますよ~~
場所によっても原料が違うみたいなんですが
グルクン(あこう鯛)が多いとも言われていますよ
(December 25, 2005 08:24:25 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
りりちゃん!!かわいいですね~
小町さん沖縄の物がよくでてるんですが
沖縄出身なんですか? (December 25, 2005 09:54:35 PM)

リリちゃん  
りりちゃんかわいいね☆
かまぼこも。。。どんなでしょう?♪なんかいろいろ食べたくなりますね( ´艸`) (December 25, 2005 11:41:38 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
りりちゃんもお料理覚えようとしてるみたいに熱心に見てますね~♪
沖縄か~......また行って見たいなぁ~ (遠い目)^^ (December 26, 2005 12:07:11 AM)

♪ぷりりん♪さんへ  
小町6  さん
いいえ、主人は沖縄生まれの沖縄育ちですが
私は、こちらの人間です
私も、主人から、沖縄の事とか教えてもらっています~~   いつも受け売りですいません<m(__)m> (December 26, 2005 12:45:49 PM)

じゅんやんさんへ  
小町6  さん
りりははっきり言って、お邪魔虫ですよ~~
かまぼこは試食して頂けないけど、美味しいですよ (December 26, 2005 12:49:17 PM)

シュークリーマーさんへ  
小町6  さん
シュークリーマーさんは、私より回数多く、沖縄に行ってらっしゃるようで、きっと私よりも沖縄に詳しいのでは・・・・????
かまぼこは食べましたか??? (December 26, 2005 12:52:28 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
沖縄は海も綺麗なところ、お魚も綺麗な色してるんですってね。かまぼこ美味しそうですね♪
今日もパパさん台所にたっていいですねぇ=*^-^*= (December 26, 2005 08:18:33 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
おかあさん☆ さん
沖縄のかまぼこ??
その土地で多少味がちがいますね~~
美味しそうですね♪ (December 26, 2005 09:27:30 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
minaring さん
ピーナッツを作るというのは、落花生を買ってカラから出して塩味付けて煎るの??
沖縄のカマボコ、赤い部分はなんだろう?
ハート模様に見えたりしてかわいい♪
(December 27, 2005 12:00:08 PM)

はるばぁさんへ  
小町6  さん
かまぼこも好みですが、主人は沖縄のかまぼこは美味しいと言っています(*^。^*) (December 27, 2005 12:49:37 PM)

おかあさん☆へ  
小町6  さん
その土地その土地で味が微妙に違いますよね~~
おかあさんの地方では、どんな感じかなぁ~~~ (December 27, 2005 12:52:13 PM)

minaringさんへ  
小町6  さん
こんにちは、minaringさん来て下さって嬉しいです
落花生は殻を取って甘皮のまま、フライパンの中で黒砂糖を少量の水で溶かしたものと、落花生をからめます
フライパンの水分が無くなったら、火を止めて、ピーナッツが固まらないように、しばらくかき混ぜます
それを、新聞紙の上にでも出してさまして出来上がりです、一度試してみて下さい、美味しいですよ~ (December 27, 2005 01:07:44 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
 ご主人の故郷のかまぼこですね。
中に何か入っているのって、こちらでは珍しいですよね。
とってもおいしそうですもの♪貼り付いて覗いてるりりちゃんの気持ちわかるわ~(*^^*)ホホホ。
 今度沖縄物産展の時、捜してみますわヾ(^^*)

(December 27, 2005 06:31:23 PM)

さんぽてくてくさんへ  
小町6  さん
何処かでこのかまぼこ見つけたら是非食べてみて下さい、召し上がる時はちょっと温めた方が美味しいかもよ~~~ 
はっきり言ってりりは、お邪魔虫でしょう~~~ (December 28, 2005 03:56:11 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
猫ママ さん
りりちゃん、きっとお手伝いをしているつもりなんじゃないでしょうか?
とっても微笑ましいですね♪

沖縄のかまぼこって見た事ありますが、板が付いてないんですよねー
味は。。。ちょっと忘れちゃいました^^;
どんなでしたっけ? (December 28, 2005 05:59:11 PM)

猫ママさんへ  
小町6  さん
お手伝いなのか、邪魔をしているのか良くわからないですが、パパと仲良くキッチンにいます♪~~
かまぼこは場所によったも多少原料が違うかも知れませんが、主人が言うことには、グルクンと言う金目鯛が多く入っているのではないかと言っています
私は、こちらのかまぼこより歯ごたえがあると思い
ますが・・・・ (December 28, 2005 07:54:38 PM)

Re:りりとパパ(12/25)  
ボスミミ さん
沖縄の蒲鉾と豊橋蒲鉾と何処が違うんだろか?
リリちゃんとパパさんの気合のこもった料理作り
楽しいそ~~ (December 28, 2005 08:28:24 PM)

ボスミミさんへ  
小町6  さん
そうですね、まず沖縄の物は板がついていないです
、上の部分も白とか赤とかはないです、全体が筒状で薄黄色の色をしています味はそんなにかわらないかも知れないですよ~~沖縄のかまぼこの方が少しシコシコ感が強いかなぁ~~
この辺ではあまり売ってないからわからないですよね~~どこかで見かけたら食べてみて下さい (December 28, 2005 09:06:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

小町6

小町6

Comments

小町6 @ Re[1]:おめでとうございます(01/05) ボスミミさんへ こちらこそ、よろしくお願…
ボスミミ @ Re:おめでとうございます(01/05) おめでとうございます 今年もよろしくお願…
小町6 @ Re[1]:りりの巻き(12/25) おかあさん★さんへ ありがとうございます …
おかあさん★ @ Re:りりの巻き(12/25) 早合点して申し訳ありません 一日も早く元…
おかあさん★ @ Re:りりの巻き(12/25) こんばんは お久し振りです 今月初め数年…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: