全335件 (335件中 1-50件目)
自分のピュアであった魂は不純物を取り入れ面影のないものへと変化した。その結果、いわゆる…アパシーのような状態。がんばるための理由、価値がわからなくなってしまった。自分の家庭は母子家庭で、自分と弟と母の3人。親が離婚して引っ越して自分が小学二年生から夜に仕事をして、朝帰ってくる母を迎えていた。幼いため寂しかったときもあったが、一年ほどで慣れ今ではそれも当たり前となった。しかし、自分が高校一年生、弟が中学一年生になり弟のサボリが目立つようになってきた部活は行かなくなり塾にも行かなくなりそして学校もサボるようになった。そして二年経った今、どうなったか。ますます酷くなった。学校に行った振りをして公園で一日潰して下校時刻に帰ってくるらしいどのように一人で公園で数時間も潰せるか疑問ではあるが本人はそう証言している。当然、この二年間親、学校、自分は、言えることはすべて何百回と言ってきた時には手が出る事もあった。だが、こちら側の言い分を押し付けるだけではなく弟の意見も進んで聞いてきた。結局、変えることができなかった。そして自分は最近、新たな考えにたどり着いた『弟は母の頑張っている姿を見たことが無い』これが原因ではないかこの歳になり、母の知り合い(仕事で知り合った人)に飯をご馳走になることがある。その都度、『お母さん頑張っているんだから、お前らもがんばれよ』たびたび言われるこの言葉好きではない。そして、母は微妙に変わった。手伝いを断ったときなど母の仕事の大変さをグチグチ言ってきたり『他の家では、進んでたくさんするのに』『女の子とかやってくれるのに』『こんな優しい母はいない』『小さい時には二つ返事でしてたのに』と皮肉られ 神にでもなったつもりなのかと思ってしまう。母は大変感謝しなければいけない存在なのは、重々わかっている…つもりなのかもしれないがそれに加え、そんなことを言われてしまうと非常に混乱する。さらに最近ではパチンコで稼ぎ、夜をさぼること増えたのでパチプロの方に申し訳ないのですがパチンコでお金を稼いできても流石だね。ぐらいの感情で終わります。最近の母には尊敬の眼差しも無くなってしまったかもしれない。『頑張っている』というオーラが皆無にしか見えない今のこの状態の一つの要因と言えなくもないかもしれない…。話はころっと変わるが自分は、長男として様々な人に期待される。親戚であったり祖母であったり親であったり失望させまいと『兄』として、時には『父もどき』として生活を送ってきた。つまり、自分にとっては『他人のため』であり『自分のため』ではなかった。余りにも周りを意識し過ぎて、自分は何がしたかったのか、何を目的としていたのかわからなくなってしまった。考える時間もない。受験生ではない受験生そんなものになってしまった。ここにそんな事書く暇があれば少しは勉強しろ全部人のせいにするな自分でもそうコメントしてしまいそうこの記事に何を求めているのだろうか同情…か。
2010年01月05日
コメント(0)
この数ヶ月でなにが変わったのだろうかいや、寧ろ三年生になってなにか得たものはあったのだろうか?まぁ落ち込むのは得意だから長々と言わずさらっとあと二ヶ月二ヶ月ねぇ
2009年11月01日
コメント(0)
人生ってそんなにうまく行くもんじゃないいや、わかってはいるんだけど今、素直に受け止めたくない!いわゆる現実逃避。エンドレスでやまびこ使って叫びたい気分。
2009年05月24日
コメント(0)
日常が日常ではなくなるとき何か特別な喪失感を覚える結局十時間後の俺は涙を流していた悔しくて三年間の重みを帯びた…『部活行ってくる』この日常であった一言はもう生涯言うことは無いのだろう精一杯やった、だけれども……と後悔の念が俺を苦しめる中学の時と比べ何故かすっきりしないこの思いは大人になってもおじーちゃんになっても忘れないだろうたとえ、将来笑い話となっても…んでも忘れてはいけないのは後悔の念だけではないみんな一緒に闘ってくれた…この感謝の気持ちは絶対にと、まぁずっと悩んでいても仕方がない切替が大事…
2009年04月30日
コメント(0)
泣いているのか笑っているのか悔いを残しているのか最悪、自暴自棄になってたりするのかな…俺の真剣にするバスケットは今日で終わりを遂げるのか?いやだな…中学一年のときに陸上かバスケット迷って、バスケットに入ったことに始まり地区大会まで行って負けて…終わるはずだったけど顔も覚えていない、おじちゃんとの約束のため第二弾が始まったいろいろありましたコーチがめでたく社会人になり、見に来れなくなったりチーム内のいざこざ…チームの病気は完治していないところはあるしかし自分の全身全霊をかけてやることには変わらないさぁ…戦に行くかぁ
2009年04月29日
コメント(0)
いい人で上手であればいくらサボろうが関係ないのかサボっている間も頑張っている人はたくさんいるのに…いらいらするなぁ後、部活の部員が怪我したらそれなりに心配するのが普通だと思うのですがおかしいでしょうか結局大事なのはスタメン…でもそうなんですよね俺が甘えているだけなのかなそうだよ適当に部活をしていても上手であれば関係ない社会も同じなのかな?そうだったら悲しいな今自分は何のためにいて何のためにバスケットボールをしているのか見失ってしまいました…コーチがいたころはなんて言ってもただ弱音吐いているだけで何も解決しないしみっともない!気がする家では今まで何度言ってきたことだろうか弟は中学三年になりすでに四回も学校を休んだため息しかもれない…何も変わらない何も変えれない俺がしていることは無駄なのかずっと正しいと思ってしてきたことは実はすべて空回りだったのか?弟のことで悩むなって言われても出来ない自分がいるそれすらも悔しい今俺は何がしたくて何を目的とし何のために生きているのだろうか俺なんかよりも大変な人はたくさんいるのに俺はただ同情して欲しいだけなのかもしれないなんて卑怯な人間だろうかあぁ…
2009年04月16日
コメント(2)
リアルのことではないのだが楽天のマイページ(?)にメールがくる1番最初のは明らかに違う名前だけど内容同じだからスルー最近の二件のうち片方は芸能人のプロデューサーがどうのでこそっと相談してやってくれなど書いてあってなんか登録しろとか書いてあったから信頼ゼロになってさっき見たのがプロフ気になってメールしましたーみたいな感じで丁寧にメルアドまであり1番信用できそうな内容だけど知識ないから余計なことに首を突っ込まないようにせな…すべてのメール全部書き出しは『プロフ気になってメールしました』だからなぁまぁ楽しいからいいか…メールしてみようかな♪(オイオイ
2009年04月03日
コメント(0)
寝てたら空気に溶け込んでいるような感覚に陥るここ五日左の肩から腕までポキポキいっているのだがなんだろうってか腕とかよりも膝!さらの上がぼっこりしている左が得にひどくて困っちゃうとりあえず今日は休暇だ!寝よう!
2009年03月22日
コメント(0)
テレビを何故近くで見てはいけないのか?と聞かれたらほとんど目が悪くなるからと返ってくるだろう何故目が悪くなるのがいけないか?と聞かれたら多分不便だからと言うような答えが多いと思うがあるとき自分はある人に注意をした自分『テレビを近くでみるな』ある人「何故」自分『目が悪くなるから』ある人「何故悪くなってはいけないのか」自分『不便になるではないか』ある人「自分の体だからいいじゃないか」と言われ何て言ったらいいのかわかりませんでしたとりあえず自分『目が悪くなったら眼鏡とかコンタクトのお金は誰が出すのかわかっているのか?母親ぞ』すると驚きの一言ある人「なんでお前(自分=兄)がキレるの?お前がお金払うわけではないじゃん」えー一応家族である自分が母親の代わりに言うのはおかしいのかあー。
2009年03月15日
コメント(0)
弟に対して無干渉であることはいけないことなのだろうか義務であるのだろうかそして罪になってしまうのだろうか手だけで温泉を掘り当てないといけないのかな
2009年03月05日
コメント(0)
全くもってふがいない…一度さぼるとズルズル…テストあったけど更新ぐらいできただろう担任に言われた『さぼるのは簡単するのは難しいという単純な言葉ながら感銘をうけましたがんばろぅ
2009年02月26日
コメント(0)
俺らは人と人との輪いわゆるグループを作るそれは外部からの侵入してくる者を必死に見極める集合体であり俺にとって悲しくことでもある俺の見る夢物語は不可能であろうな
2009年02月09日
コメント(0)
パソコンがやっと繋がりパソコンからやっと更新ができる!と喜んでいた束の間ログインしてみたらこのblogの管理ページにとばなくてあれれ?と原因を探ってみたら登録していたメルアドを変更していたこと!(多分)てなわけで、結局携帯からしか更新出来ないわけで文字に工夫が出来ない素っ気ない状態のままやだなぁ…とそのため作り直そうか考え中
2009年02月04日
コメント(1)
本日七限目、奉仕活動(普段掃除しないところの掃除)だったのですが普段外を掃除しているので竹ぼうきで華麗に舞っていたのですがおいおい○組さんやろうぜ一応授業の時間でもあるし奉仕活動だぜ笑い声がいらいらした今日この頃
2009年01月27日
コメント(2)
数日もさぼってまことに申し訳なかったです今日は試合でした本当は俺らの高校以外の二校が試合する予定だったらしいが厚かましくいれてもらいましたタイトル通り俺まーっっっじでスロースターターなんですよ最初とか『影』です『ヘナチョコ』です『邪魔者』ですエンジンがかかったのは1番最後の試合お前誰だよの勢いでしたスロースターターは最悪です!交代出来ません!大会での一回戦とかどうするんだよ治さな!
2009年01月25日
コメント(0)
毎日机に向かっています今までの俺にはなかったモチベーションです昨日は三回うたた寝(?)をしてしまいあの時、今までの俺だと布団に向かっていただろうが今までとは違い負けないという思いが圧倒しました今日も負けないぜっ
2009年01月22日
コメント(0)
あまりに知識が貧しいため政治や経済などについて書きたくても書けないというもどかしい気持ちになるもし書いたとしても『-ー』の記事について~(ありえない等)だと思うなぁ…とこれで終わります!もう最悪ですいろんな視野から見れるようになり、このもどかしい気持ちをどうにかしたいですいや俺はします!
2009年01月21日
コメント(0)
部活、時間がありませんあと数ヶ月12月と1月では全く違いますね中学の時のように終わりたくありません人生でベスト10には入る出来事になる気がします悔いが残らないようにしたいですという陳腐な言葉しか思いませんが部活はもうラストスパートですよ!部活の時間だけでは足りんぜよ!
2009年01月20日
コメント(0)
ここを更新することを時間の無駄と思ってしまっていたでもなんか、毎日書くだけでなんか自分のためになるようなそんな気がしますよくわからない日記でごめんなさい
2009年01月19日
コメント(0)
いよいよセンター試験ですね来年の今頃は俺らの番です不安でたまりません高校受験の時は不安が高まってきたのは一ヶ月前ぐらいだったのですがやはりこれが高校と大学の違いですかねそして明日は模試…現実をみないと…
2009年01月16日
コメント(0)
寝る場所は俺にとってひじょ~~~うに大切なことである寝る場所で起きる時間がコントロールできます!例えば今いるリビングの電気カーペットの上で寝ると朝方とっても冷えて寒さで起きますしかしながら予想以上のカーペットの気持ちの良さと寒さで起きるのが困難ですやっぱりベットがいいのかなぁ
2009年01月15日
コメント(0)
受験…俺も弟も同時に受験という歳の差ではっきり言うと、実感が無いんです中学のときは今と違い、とてもありました失敗したらどうしよう高校浪人になったらどうしようか、と拭いきれない不安で一杯だったのですが大学受験をなめているのかまたはこの前母の話で『浪人ってお金かかるだけで、就職とかあんま変わらんらしいよ』という信用度の低い話を信用しているのかともかく俺が動かないとこの家は始動しない…
2009年01月14日
コメント(0)
ここ数日、運動していませんそのため大きな行動をまとめて言うと起きます。ご飯食べます。寝ます。太るに決まってますそのうえ、あるアニメのようにご飯の時『お残しは許しませんでぇ~』と、催促される…わけでもないがいや寧ろ、追加で何か探しますが何か?いやダメだこんなことでは…キュッ!ボン!ボン!になってしまうではないかと、テンション高めで書いてしまったがこれは自重したほうがよさげなようだ…する気は零であるがの
2009年01月13日
コメント(0)
悪いことなどした後には必ず何かちがう形で自分に降り懸かってくるそんな気がします楽しいものも楽しくない…
2009年01月12日
コメント(0)
左目がおかしいはっきり言って痛いですね今、母に言われてわかったのですが微妙に左目がつぶれているなんでやろうかもしかして…ものもらい!?大事に至らないように
2009年01月11日
コメント(0)
いつもと変わらぬ一日そのはずだったのだが…五限目の体育のサッカーで事件は起こった競り合って相手の足が引っ掛かり華麗に転倒後頭部強打して意識飛ぶってこうゆうことなんだなぁと、ふと思いそこから記憶が曖昧ここどこ?みたいな感じで靴箱もどの色がどの学年で自分のが何処にあるかわからなくてパニックってしまった記憶がはっきりしだしたのは病院に連れていってもらってからそれまでの過程はぼやーっと思い出せるくらい脳震盪?ってやつかなまぁ貴重な経験!それにしてもまだ頭が痛い…
2009年01月09日
コメント(0)
とてもニュースが見たい『報道ステーション』って番組てかこれはニュースなのか番組なのか…何を書きたかったのかやっと思い出した…あと数ヶ月で三年生です部活も早くてそのくらいで引退ですそして今二年生三学期またの名を『三年生零学期』取り掛かるのがいつからかで、一年後の今頃の自信が変わっているだろうふっ今から取り掛かってやんよ!
2009年01月08日
コメント(0)
どこか体調が悪い今日はまた頭痛がするし…好調になってほしいものだ今日は得に家事が多かった買い物、洗濯、米とぎ、灯油、ゴミ出し…一人暮らしとかこんなもんなんだろうなぁがんばらな
2009年01月07日
コメント(0)
昨日の頭痛&寒気は、今朝飲んだ早めに飲む風邪薬と言われる物によってなんとか一命は取り留めたが今度は…さっきお好み焼き食べ初めてから心臓付近(?)が険しく痛い心臓は痛くならないって聞いたけどなんでだろ…?また話は変わるがさっきとった出前が最悪でまず、大盛りが大盛りではなく…1時間後の8時にお持ちしますといわれて遠いわけではないのに20分も遅れて持ってこられてあげくの果てには、商品一個足りないではないか領収書には二個と書いてあるけどどこ探してもない…よく頼むところだったために残念
2009年01月06日
コメント(0)
絶対負けてなるものか今日だって腰痛に負けなかったのだからいける!そうゆうのは俺は強い!
2009年01月05日
コメント(0)
昨日初めて福笑いをやった結構難しいものですねでもそれと同時に白熱しますね初詣は夜中にある神社に行ったけどなぜか閉まっていてできなかったという…開いているものじゃないっけ?賽銭取られるからかな…?結局初詣行ってない…
2009年01月04日
コメント(0)
全くもって正月とは思えない我が家おめでとうの五文字で終わってしまった…初詣もまだだし明日行こうかなおみくじ楽しみ
2009年01月02日
コメント(0)
今年から嫌でも受験生です泣いてわめいても避けて通る事のできない道人生二度目の大きな試練現実から逃げるのではなく向き合う努力を試みよう
2009年01月01日
コメント(0)
何を思ってなのか今年の一月一日『今年なにか起こる』などといったへんなものが登録されてあるあの時俺は何を考えていたのだろうか…妄想も甚だしいぜ…今日から部活もないし有意義にすごさな
2008年12月27日
コメント(0)
カナダから返って来て早寝早起きの習慣が身についたのはいいけど10時越したら激しく眠気が襲ってくるから気が付いたら寝てたりここに来る前に寝たりとても困る今日は12時前くらいまで頑張ろう年が終わる…
2008年12月26日
コメント(0)
体がほんときついんです日常生活に支障きたすほど昨日はくしゃみの反動でガシャガシャしてしまったしさっきまでいつの間にか寝てたしいつ報告できることやら
2008年12月23日
コメント(0)
ここに来れなかった?いや来たくなかった。何かにせき止められていたそんな感覚だけど、今日久しぶりの学校行って今日は来ないといけないそんな感じがしたため今このようになっている今日からはまた前みたいにがんばらな明日から報告やな
2008年12月22日
コメント(2)
何泊したかもわからないのですが無事帰宅しましたとりあえず今日は時差ボケを治すために早く寝ます。
2008年12月17日
コメント(0)
精神的に強くなるとはどうゆうことか自分の言ったことは曲げないいろんなことを耐える忍耐力があるこれらは精神的に強くなったと言えるのかな?俺は説明は出来ないが何か違う気がするなんだろう
2008年12月10日
コメント(0)
一年生の時から何度かあった小論文の練習中学の時は、とりあえず埋めろぃ!などといった勢いだったがこの学年になると、そうはいかなくなるしかし、書きたいことが上手く表現出来ないという現実に突き当たっている実に悲しいことです書き終わって読み直したら自分でもおかしいと思うほどどう訓練しようか
2008年12月09日
コメント(1)
土曜日からカナダやないかーい三泊五日だっけ英語科は六泊もうらやましい…家族初の海外です楽しみであり不安でもあります日本以外の国にいくことは良いことだし滅多にないチャンスだから大事にしたいですね関係ないけど…雪は好きだけど寒いのは嫌いっておかしいのかな?
2008年12月08日
コメント(0)
体のいろいろなところが痛い。頭は痛いし、歯も痛くなってきたし歯医者いかないとなぁ他には、最近膝と腰の痛さが増して来ている老化が進んでいるのだろうか…きわどい痛さがまた困る
2008年12月07日
コメント(0)
今日の寒さは尋常ではなかった…講義頑張って聞いてたけど足が寒すぎてついつい意識が下に…三日前は15℃あった気がするけどな零℃は寒いよ…明日は休みでのびのびがんばるかー
2008年12月06日
コメント(0)
明日マラソン大会なのに今日体調くずすわ…のどがめっちゃ痛いわ明日大丈夫かな?とりあえず、うがいとかして今日はもう寝ます
2008年12月04日
コメント(2)
7時頃の空見ましたか?丁度部活帰りで空を見上げたとき…星と星が並んでその下に三日月があってまるで笑っているような、そんな感じでしたはっきり言って、不気味で鳥肌がたっていました今日知ったのですが、星は金星と木星らしいですねこの現象はテレビでもあったらしくびっくりしました二度と見たくないでしね
2008年12月03日
コメント(0)
実はテストなんです…全く手をつけていなかったためさっき少し英語をやっただけなのですが大丈夫なのかな?弟よ…久しぶり弟が勉強している姿を見ました動名詞やsomeとanyのちょっとした使い方を少し教えたら、理解してしまって弟の物分かりの速さにびっくりしました明日はほどほどにがんばれ!
2008年12月02日
コメント(0)
ふくらはぎとももの筋肉がズッキズキこれが治ったら筋肉つくのだろうなぁ少し楽しみいつも筋肉痛治ってからのパワーアップが大好き自覚は全くできないのだけどね…てか、最近何故か体がかたくなってしまった風呂上がりのストレッチや部活後のストレッチは、ちゃんとしているのだがなんでだろう?まぁ気にせず明日も頑張ろう
2008年12月01日
コメント(2)
しごかれたぜ…今日、ここいらでは有名な先生に指導してもらったダッシュのとき涙が…(笑)途中ぶっ倒れそうでしたが負けませんでしたよ!少し偉かったとほめたいこれを習慣に出来たら最強に近づくなとりあえず自分はシュートフォームですかね
2008年11月30日
コメント(0)
バスケ部課題は…ベンチメンバーの強化という結論になりましたベンチメンバーとスタメンの力の差があるらしいでも…気持ちは負けてないから絶対上手くなるこれを機に抜いてやるわぁ
2008年11月29日
コメント(2)
今日は頭痛が激しいため寝ます。見てくれたかた、申し訳ないです。
2008年11月28日
コメント(0)
全335件 (335件中 1-50件目)