そりゃ~想定外でしょ~(^^;)。
ジュネーブだって変質者はいると思うし・・・。

そんなおおらかでもないですよね?去年まで次男が通ってた現地校は、アンファンティーヌ1の男の子が女の子にいきなり尻見せ(クレヨンしんちゃんワザ)したってことで、父兄全員に誰か他に性的ないやがらせ(なのか?まだ5才なんだけど・・・)を受けている子がいないかと調査の手紙がやってきて、尻見せの本人と親はきつくきつく叱られたらしいけど・・・。
案外謎の多いジュネーブ(^^;)。
(2007.04.05 05:54:56)

こまた☆たまこのジュネーヴ通信

PR

Profile

こまた☆たまこ

こまた☆たまこ

Freepage List

国際結婚前提同居・成功への路


お金編


アイデンティティの危機編


たまおさんの想い/たまこさんの出来ること


仕事探し/心の準備編


たまお&たまこ3ヶ月目の危機かっ?


こまた☆たまこの国際遠距離恋愛必勝法


その1、その2


その3、その4


その5、その6


その7、その8


その9、その10


番外編、さいごに


たまお&たまこの沖縄&与論島写真館


ザ・ブセナテラスVol.1


北谷&まいう~


ザ・ブセナテラスVol.2


海洋博公園


首里城&ビオスの丘


ヨロン島


さらば沖縄&おみやげ


こまた☆たまこのスイス的よみもの


スイスからのメッセージ


スイス人のまっかなホント


スイス的生活術


私のスイス案内


スイス探訪


私のスイス


フリブール日記


こまた☆たまこの愛の劇場


冬のコマタ・前編


冬のコマタ・後編


たまこの投資クラブ


お土産持ってスイスに行こう


ネット恋愛注意事項/2005年・春


その壱、その弐


その参、その肆


その伍、その陸


その漆


まとめ


ボジティ部


ちびたまにっき(妊娠日記)


プロローグ


もっと以前のプロローグ


もしかして・・・?


2カ月(2005/4/25~5/15)


3カ月(2005/5/16~6/12)


4ヶ月(2005/6/13~7/10)


5ヵ月(2005/7/11~8/7)


6ヶ月(2005/8/8~9/4)


7ヵ月(2005/9/5~10/2)


8ヵ月(2005/10/3~10/30)


9ヶ月(2005/10/31~11/27)


臨月(2005/11/28~出産の日まで)


ちびたま出産記(プロローグ)


ちびたま出産記(いよいよ)前編


ちびたま出産記(いよいよ)後編


2007.03.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

全国30万人の育児中のお母さん方、毎日本当にご苦労さまです。(笑)


スイス、このところ、良い天気が続いているのでねぇ~。

鈍った体を引きずって・笑、ちびたまくんを公園に連れて行っている今日この頃でございます。


さて、ジュネーヴ。

結構、至るところに公園があるのよねぇ~。

ママ友のお宅に遊びに行っては、近くの公園で一緒に遊ばせて貰ったり、

時には、トラムやバスの窓から見える公園にちょっと立ち寄って遊ばせてみたり、ねぇ~、

まぁ~、ちょこちょこと変化を付けながら、育児に励む毎日なんでございますの。

各公園によって、はっきりとカラーが分かれていたりしてね。





そして、ここ最近、ちょっと困っていた事がありましてねぇ~。


うちのビルの真ん前がちょっとした公園になっていて、

これまで、夕方ちょこっとちびたまを遊ばせる事が多かったのですが、

そこに毎日のように遊びに来ている男の子(推定年齢3歳~4歳)が

ちびたまに付きまとって、そりゃ~もう、しつこいのですわぁ~。(苦笑)


いじめているワケではないしと、最初のうちこそ、静観していたわたしでしたが、

だんだん慣れてくるうちに、ちびたまを持ち上げてみたり、顔を両手で挟んだり、

エスカレートしていきましてね。

危ないのですよ、実際のところ。


何度か注意を促してみたものの、正直言って、

わたしも、始めての子育で経験が浅いものですから、



しかも、口じゃ~、完全に負けちゃいますからね。(苦笑)

わたしのフランス語力は、4歳児以下かよっ!

って、ことは、まぁ~、この際、おいておいて。(笑)


いつか、たまおさんと一緒に行って、「ガツン」と言って貰おうと思っていたワケです。


いつもより、たまおさんが早く帰宅した、そんなある日。




いました、いました、例の彼。

母親なのか?祖母なのか?はたまた、子守なのか?

全く正体不明の保護者が、いつも彼と一定の距離を置いているようなのですが、

こんな日に限って、全くちびたまに近寄ってこないのです。

チラ見するものの、ちびたまへのコンタクトまったく無し。


身長190cmのたまおさんのことが、やはり怖いのでしょうか?(笑)

わたしって、完全になめられてるよねぇ~??(苦笑)



あ~ぁ(ため息)。。。。。。。



そして、この日、予期せぬ衝撃的な場面を目撃してしまいました。

3歳児くらいと思われる、それぞれ人種の異なる女児3人が、

一緒に遊んでいる光景が目に留まりました。


すると、ひとりの女の子が、一瞬自分のスカートを巻くって、ひとりの女児に見せたのです。



それが、わたしには、「素」に見えたのですわ!(驚)


まさかと思い、わたしは他に気をそらし、

数分後、滑り台を滑って降りてきた、例の女児を見ると・・・・・・・・・、





本当にスカートの下に下着をはいていないのです。びっくり



我が目を疑いましたが、間違いないようです。


ふとベンチの方を見ると、その女児の母親と思われる女性は、

その事実を知ってか知らずかは判断し兼ねますが、

タバコを吸いながらママ友らしき人達と談笑しています。

(余談ですが、公園でタバコを吸う人を非難するつもりは毛頭ありませんが、

子供の遊び場である砂場などにタバコの吸殻が、わんさところがっている光景などを

目にすると何とも悲しい気分になるものです。)



いやぁ~、さすがにわたしもびっくりですな。


子供って、いつも意外な事をしてくれるもんだとは知っていましたが、

これって、まったくもって、「想定の範囲外」(苦笑)




それにしても、ノーパンで遊ぶ意義ってあるのか?



何なのか??



わたしにとって、公園というところは、未だもって不思議ワールド。(笑)



parc












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.19 01:23:50
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公園で衝撃シーン目撃?(03/30)  
ノル子44  さん
たまこさんこんにちは。

公園って本当に不思議ワールドですよねぇ~。
家も最近公園デビュー?したのですが家の近所の公園は目の前がマンションだし、隣にある幼稚園の園児が遊びに来ていたりで家のプリンスのようにまだ歩けない子にはチョッと過酷な状況かもしれません。いつも三輪車に乗せて連れて行くんですけど小さい子供はみんなその三輪車に釘付けでいつ乗っ取られるやら分かりません!(爆)それにノルウェー語が分からない私に容赦なく話しかけてきたりするのでもう私は完全に拒絶反応出まくり・・・
恥ずかしいですがいつも誰もいない静かな時間を狙って連れて行っています。その方がプリンスものびのび遊べるし・・・滑り台とか連れて行ってあげたいけど小さい子供がいっぱいいると後から後からドンドン来るのでゆっくり歩く練習をしながらってわけにも行かず。。。

今更ながらですが自分の社交性の無さを身で感じております。

あ、それからたまこさんちも年の差カップルなんですね~!家も旦那様が7歳(いや、6.5歳←こまかい!)年下なんですよ~。一緒ですね! (2007.03.31 05:49:11)

Re[1]:公園で衝撃シーン目撃?(03/30)  
ノル子44さん

こんにちは、ノル子44さん。育児おつかれさまです。

長く暗いヨーロッパの冬から脱出すべく、このところ、お天気の良い日には、外で遊ぶ子供達が大勢居ますよねぇ~。ノル子44さんも公園デビュー(笑)したのですね!?

公園での状況は、わたしと全く同じですよっ!(笑)特にウチの辺りは、アジア人顔の子供は珍しいので、外見だけでも注目され易いし、更に日本製のオモチャを持参したりしたら、一瞬にして人だかりが出来ます。(笑)子供の扱い初心者のわたしには、結構過酷な環境です。(笑)

特に男の子の場合、これから益々運動量が増えていくので、外遊びは必須。親も色々と学ばなければなりませんねぇ~。お互いにぼちぼちやっていきましょう!


追伸) そうです、ウチの夫は、わたしより7歳(正確に言うと、6歳5ヶ月)年下です。若い夫の体力で、育児を乗り切って貰ってます。週末の育児、夫に丸投げぇ~。(笑)

(2007.04.02 06:44:51)

Re:公園で衝撃シーン目撃?(03/30)  
いんど象  さん

ノーパン  
桃太郎母 さん
こんにちは、たまこさんファンの同じくスイス人夫を持つカリフォルニア在住の桃太郎母です。
この3週間夫の実家のあるチューリッヒに里帰りしていたのですが、暖かかったり雪がふったりですっかり天候にふりまわされてしまいました、汗。それにしてもノーパンで滑り台とは、大胆!開放感たっぷりで気持ち良いのかしらん?でもそんなことUSAでかました時には親はわいせつ罪で捕まっちまうかも?!ですよ。「自由の国アメリカ」って大嘘ですからね~。でもスイスではあちらこちらで”タバコ”に泣かされたので、タバコフリー王国のカリフォルニアに戻って一安心。私もタバコを吸う人を非難する気はありませんが、子供の遊び場である公園での喫煙はまさにマナー違反だと思うのであります。煙はもちろんの事、もしもその吸殻が子供たちの口に入ったら?!と考えられない親の気が知れないわけです・・・
どの国にも良し悪しはある訳でございますが、今後どこで生活する事になるかまだ決まってない私としては、色々悩まれる所です・・・ (2007.04.08 00:54:05)

Re[1]:公園で衝撃シーン目撃?(03/30)  
いんど象さん

>そりゃ~想定外でしょ~(^^;)。
>ジュネーブだって変質者はいると思うし・・・。

返事が遅くなって申し訳ありません。


>案外謎の多いジュネーブ(^^;)。

いやぁ~、ほんと、色々な価値観の家庭がありますからねぇ~。特に性的な教育って、友達などの経験談によると、対処の仕方がとても難しいようで、親が、まだまだウチの子供は小さいからっと暢気に構えていると、ある日、突然、親が面食らうような事が起きる!っと。問題に直面するまで、(わたし的には)強固な方針もないですしねぇ~。もちろん、外出時に下着は着用ですけど。(苦笑)

(2007.04.11 03:22:37)

Re:ノーパン(03/30)  
桃太郎母さん

こんにちは、桃太郎母さん。メッセージをありがとうございます。返事が遅くなってすいません。

桃太郎母さんは、米国にお住まいなのですねぇ~。アァ~、若かりし頃の自分が懐かしい。(笑)スイスも外国人率が高いところや、スイスが何でも一番良いと思っている人が多いあたり、結構、米国に似ていたりして・・・・ね・笑。スイスの春の天気は変わりやすいようですねぇ~、体調など崩されませんでしたでしょうか?

そうそう、今、思い起こすと、米国は、子供に関しても、法での縛りが結構ありますよねぇ~。小さい子供(年齢まで覚えていませんが)を保護者無しで放置すると、逮捕!のような。基本的に子供の権利を守る意味があるのでしょうが。

スイスのタバコ環境は、ユルイよねぇ?子供を持ってから特に”危険”と感じるのは、ずばり歩きタバコ。タバコが、ちょうど子供の目の位置にくるので、危ないったらありゃしないっ!また、トラムやバスの待ち時間も”煙に巻かれて”おります。うぅぅぅ~っむ。

桃太郎母さんも子育て中なのかな?子供を持つと、”子供の利益”を優先すべき時期(学齢期)にどう環境を整えてあげられるか?考えること盛り沢山ですわぁ~。ジュネーヴより米国生活応援してまっせ♪

(2007.04.11 03:44:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

hrxGAMFIsLlXpcNxJA@ JdLbcpRpCwVWxFP 200607090000.. Keen :)
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/rg04o-2/ ちょ…
こまた☆たまこ @ Re:つづいてますか?(03/31) きょ@ランチアンさん 返事が遅くなっ…
きょ@ランチアン@ つづいてますか? 私は昨日帰って来ました。 …そのお安いの…
こまた☆たまこ @ Re:ご無沙汰です(03/31) 太郎母さん 返事が大変遅くなってしま…
太郎母@ ご無沙汰です 祝里帰り! 移動は大変だったようですが…
こまた☆たまこ @ Re[1]:春の日本滞在でグーグーダンス(03/31) いんど象さん 子連れでの乗り換えはど…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: