PR
カレンダー
6種類のサンプルフードのうち、
比較的よく食べてくれたこれに決定!
ROYAL CANINのpHコントロール2
あんまり美味しくないんだけどなぁ。。
いままでのカリカリや缶詰もたくさん残っているのですが、
担当医の先生には、今後はもう今後は療法食に絞った方が良い
と言われているので、当面はこれを食べてもらいます。
しかしっ!
やっと療法食も決まってホッとした今日、
ちょっとした事件がっ!!!
普段、おいらはお菓子という物をほとんど食べません。
ただ、ここ最近は疲れているせいか、甘いものが欲しくなり
今日はチョコレートを買ってきました。
珈琲を淹れてる時にちょっと目を離した隙に、
くんくんっ
こ、これはっ!
チョコレートではないですかっ!?
こりゃ、こむぎちゃん!
そんなもの食べちゃダメだぞーっ!
そう言って、チョコレートをソファの上に隠したのですが、
珈琲を飲んでると、コロコロという音がっ!
一個ゲットだぜっ!
チョコうめーっ!
あああああ・・
結局、丸一個食べちゃいました。(ナッツも・・)
そして、カーペットの上には舐められて
溶けたチョコレートがべったり・・・・
猫にチョコレートって大丈夫なんかね?
------ 追記 -----
この日記をアップした直後、チョコレートは猫にとって毒だと
知らせてくれた猫友さんがおり、
至急、動物病院に電話したところ、
すぐに連れてくるように、との事。
サイト処置として、吐かせる事を試すが、
消化してしまっている可能性が高い為、
点滴をしながら、便の様子をみるという事で、
一泊の入院となってしまいました。。(号泣)
今回、こむぎが食べてしまったのは
明○のマカダミアというチョコで
このチョコレートはカカオの含有量は低いらしいです。
但し、ナッツの方も問題で、小さい粒でも大型犬でさえ
腸閉そく等に至る危険性があるとの事。
今回はまったく、俺の管理責任。
のんきに写真撮ってるヒマがあれば、止めれば良かった・・
悔やまれてなりません・・。