konの息抜き処

konの息抜き処

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kon@ろぼこっぷ

kon@ろぼこっぷ

Calendar

Comments

kon@ろぼこっぷ @ Re[1]:秋華賞予想(10/18) 元ちやんさんへ なかなか競馬は難しいです…
元ちやん @ Re:秋華賞予想(10/18) どうも~。 昨日は難波によったついでに…
kon@ろぼこっぷ@ Re[1]:札幌記念(08/23) 元ちやんさんへ どうも、お久しぶりの書…
元ちやん @ Re:札幌記念(08/23) どうも~。 札幌記念、賞金7000万もある…
kon@ろぼこっぷ@ Re[1]:FC東京戦(05/05) 元ちやんさんへ 観戦お疲れ様でした。 久…

Freepage List

2010.12.03
XML
テーマ: 鉄道(25361)
カテゴリ: 鉄道

東北新幹線がいよいよ八戸~新青森までが4日(土曜日)に開業しますね。

今春に北海道に行くついでに寄ってみたら急ピッチで工事していたのですが、駅周辺は何も無かった記憶があります。(まだ青森駅のほうが栄えてました。) 新幹線効果でどうなるのか見物ではあります。 (でも、大阪駅、新大阪駅同様に、新幹線の乗り換え駅のほうが栄えへんやろうなぁ~) しかし、あれですね。。新青森駅が開業したら、八戸発着やった在来線の函館方面の特急はどうなるんですかね? 調べたところ新青森発着になるみたいですが、それやったら1駅先の青森駅でわざわざ方向転換することになるんですかね? かなりロスや…。 寝台特急「日本海 」とか「あけぼの」(曙ちゃうで)は新青森停車になるでしょうかね。(意味ないか)

位置関係はこんな感じ。新青森→青森→津軽線(北海道)方面なら方向転換の必要アリ

新青森駅.jpg

ゆくゆくは 北海道新幹線開業 (2015年予定・・・ホンマかいな)になれば、青森~函館方面への特急は廃止になって、、ちょっと寂しい気もしますね。。  しかし、逆に考えたら広島や名古屋から乗り換え1回で函館まで行けるんか

ちなみに「はやぶさ」の愛称の新型の新幹線車両(ファーストクラス席)は3月デビューです。(明日ではありません) 

新型車両と言えばJR西日本の新快速の新型車両225系が今週デビューしたそうですね。

正直先頭車両のデザインとかは前のほうが良かったですわ。。。

(左が既存車両で右が新型車両です)

新型車両(右)と既存車両(左).jpg

JR西日本的には安全性と車内サービスに重点を置いたとか。

果たして乗り心地はどうか、年末が楽しみですわ。。。(乗れるか分からんけど…)

しかし、あれですね。 

新型の新快速は東京~甲府方面への特急「かいじ」号に正面似てますな(笑)

20090917092201.jpg

関東の鉄道ファンは、「真似たんじゃないか?」と言いがかりをつけておりましたが、「真似たんやのうて参考にしたんや」と言うときますわ。

話はそれましたが、 新型の新快速電車、登場の背景はやっぱり私鉄との争い ですかね??

対抗となる 阪急電鉄が、特急車両を全て3ドア にしたりしてましたし、「摂津市」とか言う駅も出来てますね。(JRも「島本」駅という新駅を作りましたが…それに対抗して阪急も長岡天神の手前あたりに新駅とかいう噂もあります)

個人的にはトイレとかの設備はJRやけど…阪急のほうが乗り心地は良いかなぁ。。。

あと帰省した時に違和感があったのが 出身大学の最寄り駅に準急が止まるようになったということ。 これは違和感ありましたね。 普通しか止まらんと思ってたら、準急が停まるんやから。

急行が無くなって快速急行とかいうのも出来てるし…特急も停車駅増えてます

昔、JR新快速も阪急特急も2ドア車両やった頃は高槻通過やったから、 新大阪(十三)の次は京都 やった時代があったんですが… 終日停車する今となっては遠い昔の事ですね。 新快速の歴史  ← 昔の停車駅少なすぎやろ

今は阪急の特急も茨木市にも淡路にも停まりますわ。信じられん。。。

あと、僕の知らん間にJRは 「おおさか東線」 とか言うのが出来ますよね。

今後はさらに伸びて 「放出(はなてん)」から淡路(阪急と乗り換え)を経て、西吹田とかいう新駅を作って、新大阪まで 伸びるらしいですわ。

関西の鉄道事情について行けませんわ…取り残されてる感じがしています。。

地下鉄今里筋線とか京阪中之島線とか。。。。

いずれにせよ新設されたんは阪神なんば線だけやなかったんですね。

福原が契約更改。

福原…「正直、先発をしたいけど、チームの状況もあるので、言われたところでがんばりたい」   

防御率5.18で先発したいとか言うてたらアカンやろ しかも何で秋山の半分くらいの投球回数やのに同じくらいの自責点やねん 解雇されへんかっただけでも有難いと思わんとアカンわ

土曜日は駒沢公園で選手会のイベント。阪神からは新井選手会長と小宮山捕手が来るみたいです。

参加しようと思ったけど、行っても人が多いやろうし、風邪も治ってへんので行くの辞めて家で大人しく養生します。。。どうやら社長に風邪を移されたようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.04 01:27:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですか~?  
kokkunn  さん
僕は毎日新快速に乗ってるので近々乗れそうですね、乗れる日を楽しみにしてます。

阪急は準急とかも出来て訳分からんですわ、特急は昔の急行ぐらい停車するし、もう特急の意味を果たしてませんよ!
(普通なんか乗った日には停車時間長くて最悪ですよ・・・)

風邪お大事に、、、 (2010.12.04 17:44:45)

スーパーエクスプレストレイン~  
chris_lin  さん
どーも、こんばんは~、

今日から坂の上の雲です。多趣味なこんさんなので、こういうドラマにも
関心あるのかなぁ、と思いました。

新幹線をどんどん延長することを止めることはできないのでしょうが、
過剰にスピードを求めると、結果として自分で自分の首を絞めるような
そんな気がします。
これでまたJALの再建が難しくなるでしょうね。

あんまり速さや便利さを求めるのでなく、スピードがなくても
豊かな生き方がないものかなぁ~、とあまのじゃくに考えてしまいます。
でも鉄道のことまで詳しいんですね。
都会は鉄道が発達していて便利ですよね。

この辺は車がないと生活が不便で仕方ないです。
車がデカイ顔をしているので、公共の交通機関は沈む一方です。 (2010.12.04 20:28:20)

福原死ね  
元ちやん  さん
おはようございます~!

いやぁ~、大阪人的には逆に関東とか東北の話はサッパリって感じで。
こないだ、東西線に乗ったんですけどめちゃくちゃハイテク車両やったんでビックリ。
あれが新型車両やったんですかね?
(ハイテクって言っても環状線の103系と比べてのはなしやけど)

とにかく飛行機は怖いので電車頑張れ!

(2010.12.05 10:57:57)

Re:そうですか~?(12/03)  
kokkunnさん
>僕は毎日新快速に乗ってるので近々乗れそうですね、乗れる日を楽しみにしてます。

>阪急は準急とかも出来て訳分からんですわ、特急は昔の急行ぐらい停車するし、もう特急の意味を果たしてませんよ!
>(普通なんか乗った日には停車時間長くて最悪ですよ・・・)

>風邪お大事に、、、
-----

どうも、こんにちは
コメントありがとうございます♪

新快速、毎日乗られているのですね!
僕も実家に帰省する時に乗れる時は乗るのですが、まだトイレには入った事がありません。。

阪急は種類が増えましたね。。。 訳分かりません。。
各駅停車は途中で降りる人の為のようですね。あれで梅田まで行くのはキツイです。。

風邪は少しマシになりました。。 (2010.12.05 15:17:16)

Re:スーパーエクスプレストレイン~(12/03)  
chris_linさん
>どーも、こんばんは~、

>今日から坂の上の雲です。多趣味なこんさんなので、こういうドラマにも
>関心あるのかなぁ、と思いました。

>新幹線をどんどん延長することを止めることはできないのでしょうが、
>過剰にスピードを求めると、結果として自分で自分の首を絞めるような
>そんな気がします。
>これでまたJALの再建が難しくなるでしょうね。

>あんまり速さや便利さを求めるのでなく、スピードがなくても
>豊かな生き方がないものかなぁ~、とあまのじゃくに考えてしまいます。
>でも鉄道のことまで詳しいんですね。
>都会は鉄道が発達していて便利ですよね。

>この辺は車がないと生活が不便で仕方ないです。
>車がデカイ顔をしているので、公共の交通機関は沈む一方です。
-----

どうも、こんにちは
コメントありがとうございます。

坂の上の雲…ドラマは最近、見なくなってしまいましたね。
ただ、ちょくちょくNHKの大河ドラマをTSUTAYAで借りてきて見たりはしていますよ。

新幹線をはじめ鉄道は「地球にやさしい」ですからね。
もうすぐ、東京~大阪にリニアモーターカーの新幹線も開業する予定です♪

車、持ちたいのですが、この辺は乗らない方が便利です…
ただ、車のほうが終電を気にしなくて良いし、行動範囲は広いですよね。。
(2010.12.05 15:23:22)

Re:福原死ね(12/03)  
元ちやんさん
>おはようございます~!

>いやぁ~、大阪人的には逆に関東とか東北の話はサッパリって感じで。
>こないだ、東西線に乗ったんですけどめちゃくちゃハイテク車両やったんでビックリ。
>あれが新型車両やったんですかね?
>(ハイテクって言っても環状線の103系と比べてのはなしやけど)

>とにかく飛行機は怖いので電車頑張れ!
-----
どうも、こんにちは。
コメントありがとうございます。

電車のほうが飛行機より地球環境にやさしいですからね。。

JR西日本は東西線とか京都線・神戸線の電車に新型を投入する傾向がありますよね。 環状線は"お下がり"のような感じで、京都線・神戸線の旧車両が走ってるのが実情です。

山手線から新型を導入していく東京とは正反対ですね。


僕も飛行機より電車が良いです。 (2010.12.05 15:27:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: